Core i5 3470 BOX レビュー・評価

2012年 6月 6日 登録

Core i5 3470 BOX

  • 4コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1155対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは3.2GHz、最大クロックは3.6GHz、TDPは77W。
  • 「インテル HD グラフィックス 2500」を内蔵している。「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」に対応。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 3470/(Ivy Bridge) クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA1155 Core i5 3470 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 3470 BOXの価格比較
  • Core i5 3470 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 3470 BOXのレビュー
  • Core i5 3470 BOXのクチコミ
  • Core i5 3470 BOXの画像・動画
  • Core i5 3470 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 3470 BOXのオークション

Core i5 3470 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月 6日

  • Core i5 3470 BOXの価格比較
  • Core i5 3470 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 3470 BOXのレビュー
  • Core i5 3470 BOXのクチコミ
  • Core i5 3470 BOXの画像・動画
  • Core i5 3470 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 3470 BOXのオークション

Core i5 3470 BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.68
レビュー投稿数:22人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.29 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.64 4.72 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 4.40 4.25 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.29 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i5 3470 BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ecdedunoさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
5件
プロテイン サプリメント
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度4
安定性4
省電力性5
互換性4

第3世代 Intel i3-3220からの乗せ換えになります。

2コア4スレッドでのゲーミングに限界を感じてはいましたが、さりとて3770は中古価格が一向に下がらない。

3770を2万出して買うのなら、新しい世代のCPUで組んだ方がいいレベル。

3570、3550、3470の価格が落ちてきていたタイミングで、最も安かった3470を繋ぎとして試してみることにしました。約6000円。

2コアが4コアになっただけですが、もっと早めに買っておけばと思うぐらい、フレームレートは劇的に変化しました。
グラボ次第ではありますが、FHD 60fpsであれば、設定次第で結構なゲームが出来ました。

さらに、グラボを、Radeon R9-280X>Vega56に変えたところ、2018年、2019年ぐらいの最新ゲームも、十分遊べるレベルになりました。
さすがにVega56においては、ボトルネックになって、80%ぐらいの性能しか出せませんでしたけどね。

2012年に発売された第3世代のCPU、i5-3470ですが、2020年でも、重い作業でなければ、それなりに使えるCPUだと思います。
まぁ、わざわざ買うものではないですけどね。

Ryzen 5 3600で新しく組むこととなり、i5-3470一式を友達にあげて、僕のところでの役目は終わりました。

i3-3220、i5-3470、安くて高性能で、とても良いCPUでした。
ありがとうございました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pafoさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度4
安定性5
省電力性無評価
互換性5

以前のメインPCがCore2duo E8400からの追加で、
正直あまり違いが体感できません。
(OSがwin7から8に変えたせいかもしれませんが)

動画エンコードが若干早いかなという程度です。

後はいたって普通に使えています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oreage-2011さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
5件
タブレットPC
0件
4件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
処理速度4
安定性5
省電力性4
互換性4

【処理速度】このCPUはi5の中でも中程のモデルですが、動画再生や、軽い画像編集をする程度であればそこそこのスペックを発揮してくれます。動画編集もやろうと思えばできますが、サクサクとはいきません。用途を考えてCPUを選びましょう。

【安定性】安定して働いてくれます。安定性はそのpcのスペックに左右されることがあるので必ずしも安定して動作するとは限りませんが・・・

【省電力性】TDPは77wです。ケース内温度はいくらか下がりましたので、多少は省電力化されているのでしょう。さすがIvy Bridgeですね。

【互換性】LGA1155はたくさん出回っているので問題ないと思います。しかし、Ivy Bridgeですので、マザーによってはBIOSアップデートが必要な場合もあります。

【総評】全体的にもコストパフォーマンスは高いと思われます。ただし、あまり重いことをするのには向いていませんので、本格的な動画編集や画像編集などをするのであれば、i7に手を出すべきだと思います。ネットサーフィンをしたり、youtubeで動画を見るだけなら、i3でも十分だと思います。
用途としては、ネットサーフィンや動画を見て、なおかつ軽い動画編集をする程度の方におすすめです。Ivy Bridgeということですので省電力化されていますが、マザーとのことも考えて購入することをおすすめします。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i5 3470 BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core i5 3470 BOX
インテル

Core i5 3470 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月 6日

Core i5 3470 BOXをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意