
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.23 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.54 | 4.33 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
3.74 | 4.25 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
3.59 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
2.44 | 4.18 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.70 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年4月24日 15:56 [1023209-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 1 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 2 |
だいたいティファールと併用してます。
とにかくお湯が沸くまでの時間が遅いです。
ティファールと比べてお湯の量が少なくてもこちらの方が遅いことがあります。
デザインも良く安かったので買いましたが結局ティファールを買いました。
- 重視項目
- デザイン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月17日 07:58 [1004466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【使いやすさ】
シンプルで良いと思います。
水量計が外から見える窓式ではなく、内側に
最大水量の目印のタイプですが、特に不便では
なかったです。
【静寂性】
前に使ってた他社同タイプの物より沸かしてる
時の音や沸かし完了でスイッチが戻る(OFF)時の
音が静かです。
【湯沸し力】
他社同タイプと比べて問題ありません。
【手入れのしやすさ】
水量計が中についている分、洗いにくいかも。
【サイズ】
コンパクトで良いと思います。
【総評】
お湯が臭うとの評価もあり購入を躊躇しましたが
特にそういうこともなく毎日便利に使ってます。
購入時の価格は2,100円ぐらいでしたが、購入して
良かったと思いました。
- 重視項目
- 価格
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月16日 21:36 [977369-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 3 |
プラスチック製のケトルは、お湯ににおいが移って、正直お茶がおいしくない。
ステンレスなら・・と思ったのですが、プラスチックほどではないにしろ、わずかに匂い移りはします。
まあ、何回か使い続けているうちに薄れるのでしょうけど。。。
あと、ポット内部に突起物(温度計?)があり、掃除するのには邪魔になりそうかな。
でも、総合的に見て、コスパはよいと思いました。
- 重視項目
- デザイン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月19日 23:40 [923980-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
サイズ | 3 |
オールステンという事で、プラスチックの変形や有害物質が溶け出すのが嫌なので買ってみたのはいいが
臭い・・・重曹やクエン酸つかっても臭い取れず・・・
臭う人や臭わない人も居るからハズレ引いたかな?
後洗いにくいのも・・・上から手が入れにくいし縦に伸びてる棒も邪魔で隅々まで洗うのが一苦労
注ぎ口も小さく洗えてるか良く分からない
衛生面で選んだのに衛生面に難があって残念でした
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月6日 17:34 [892283-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
エコノミーな売り文句 |
入っているもの |
|
![]() |
![]() |
|
お年寄りでも分かる水入れ限界線 |
難点を挙げるなら、この注ぎ口部分の洗い難さかな・・・ |
【デザイン】【使いやすさ】【静寂性】【湯沸し力】【サイズ】
これらについては文句の付け所を私は感じない。
もし安全性という項目があるのであれば、ステンレス製でダイレクトに輪郭に熱が伝わるため、子供などには危険と言うこと…
だけど、それは普通のやかんでも同じことなので非を打つところではないかな。
【手入れのしやすさ】
難点を挙げるとすればこの点で、注ぎ口への区切りが画像のように完全に溶接されているもので、クリーニング厨の癪には障るかもしれないというところ。
こまかーい水垢などの汚れも気になり、隅々までゴシゴシ擦れなければ洗った気がしないという人は要注意。
【総評】
私は細かいことは気にしないので星5つで。
- 重視項目
- 価格
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月18日 17:29 [851076-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 4 |
珈琲セットを一式揃えようとした時、電気ケトルとドリップポットがいっしょだといいなと思い、これをチョイスしました。
まず肝心のドリップ用途ですが、思いのほか外れでした。全量時に注ぐ量が多いのです。
これをドリップ向きの細々とした注ぎ量にするためには沸かす量を半分くらいにするとバッチリです。
元々持っていたティファールは注ぎ口が三角だったのでいっぱい沸かしても、これより注ぎ量を少なく出来たので、正直しまったと思いました。
ただこのデザインの可愛さと普通の電気ケトルとして見た場合は容量さえOKなら選択肢としてはアリだと思います。沸騰時の音も静かです。構造的に内部に手を入れての掃除はしにくいですね。
- 比較製品
- ティファール > ジャスティン プラス 1.2L KO3408JP [カカオブラック]
- 重視項目
- デザイン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 20:19 [800161-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
いままでケトルはティファールを3台くらい使って、引っ越しを機に、
見た目のデザインと、口先の細さで選択。
思ったより、製品のチープさはありつつも、使用感に困ったところはなく無難。
ティファールより湯沸かし時間はじゃっかん遅いと思います。
まだ長期間使ってみてないので、その他の使用感には言及できませんが、
値段の安さで考えるとおおむね満足です。
- 重視項目
- デザイン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月10日 14:51 [795730-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
プラスチック製のモノを使用していたのですが、覗き窓が壊れたらたらしく、父が接着剤をこってこってに盛って修理していたので急遽購入。
【デザイン】
ステンレス製だからか高級感を感じます。
【使いやすさ】
注ぎ口が細いので、ドリップする時には便利なんですが、カップ麺とか、どばっと入れたい時にはやや不利です。あと、ボディの形状の問題なのか、湯を注ぎきるのが難しく、中に残りやすい気も。
蓋はかなりきつめに作られてます。外す時に「ズコっ」と音がして抜けるぐらいに。堅い分、面倒ではありますが、注ぐ時かなり傾けても、蓋が外れる事もないので、一長一短です。
スイッチは大きめで、動きも滑らか。以前のプラスチック製のモノは、スイッチ入れる時にも「パチン」。沸騰して切れる時にも「パチン」と、かなり騒がしかったので。
【静寂性】
以前のプラスチック製のモノと比べると静かになった気がします。プラスチック製のモノは、底面が加熱する仕組みでしたが、本品は、電熱棒タイプ(と思います…違ってたらごめんなさい。この作りで底面が発熱したら、本体が熱くなりすぎると思いますし)。気泡が起きにくいためか、沸騰直前の派手に「ボコボコボコ」と泡立つのが無くなりました。
まぁ、湯が沸く音はするわけですが、ずいぶん静かになりました。
【湯沸し力】
並かと。
【手入れのしやすさ】
口が小さいのと、中に満水位置を示すプレートや電熱棒が入っているので、洗いにくいです(私の手が大きいのもある)。
【サイズ】
容量0.8リットルと言う事を差し引いても、コンパクトだと思います。小さいがゆえに洗いにくいと言う事でもありますが。
【総評】
修理できない様にステンレスを選んだという事もありますが、湯への臭い移りも少ない気がしますし、沸騰音も小さくなりましたし、良い買い物が出来たと思います。
唯一の不満は、スイッチ部分が、樹脂かプラスチック製で、落としたり、ぶつけたりすると、すぐにポッキリ行ってしまいそうな点。ここも、金属にして欲しかった。
プラスチックの電気ケトルでお湯が臭い。と言う方は、もう少し足してステンレス製を買うと良いと思います。正味の話、キャンプなんかでポリタンクに水を入れても、一晩で匂いが移りますし、プラスチック製のコップでも、水は臭くなりますし。加熱すればなおのことです。プラ製電気ケトルを買って臭いというのは、筋が違うよなぁと思う次第です。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月4日 05:31 [784731-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 4 |
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 20:45 [697406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
この手のデザインはコーヒーの入れやすさで選んでいる人が多いと思いますが、私もその一人です。
【使いやすさ】
やはりコーヒーのドリップには、細口がいいです。
【静寂性】
沸騰するとき少し音がしますが、あまり気になりません。
【湯沸し力】
十分です、カップラーメンにも使いますが、全く問題ありません。
【手入れのしやすさ】
手入れはゆすぐくらいで、あまりしませんので?
【サイズ】
ケーブルが台に収納できるので満足です。
【総評】
耐久性だけは、2年半で故障したので、不満はありますが、値段が安いので割りきって、2台めを購入使用しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
