ScanSnap S1300i FI-S1300A
Androidに対応したドキュメントスキャナ

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.24 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
3.93 | 4.21 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.12 | 4.17 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 3.95 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.15 | 3.84 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.49 | 3.61 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.79 | 4.16 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月22日 14:27 [1749805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 5 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトかつシルバー系のすっきりしたデザインで、悪くありません。
【読取速度】
早くはありませんが、読取の速さを求めていないため個人的には不満ありません。
【解像度】
600dpiで取り込み可能で、取り込んだ画質は良好です。
【機能性】
PCと接続してボタンひとつでスキャンできます。またOCR(文字読取)機能は至便です。
【ドライバ】
ドライバは安定しています。
【付属ソフト】
機能的に問題ありません。
【サイズ】
発売当時としては非常にコンパクトで、しかもUSB給電であるため国外でも気楽に使え、非常に便利です。
【総評】
2013年に購入以降、国内外の移動が多かった中で常に引越し荷物の中に入っており、苦楽を共にしてくれたスキャナーです。11年目の現在も現役で、全く問題なく仕事をサポートしてくれており、よき友のひとつです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 07:20 [712368-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【読取速度】
何十ページにも及ぶ書籍などの読み込みには適しませんが、書類など枚数の少ないものであれば高速で簡単に読み込むことができて、今まで使ってきたフラットスキャナが過去のものとなりました。
仕事などで紙で残しておかないと行けないもの以外は全て読み込んで Evernote に詰め込んでしまえば机周りが片付いてとてもスッキリして助かっています。
【解像度】
写真ものには向きませんが、カタログなど内容がわかればいい程度のものであれば充分かなと思います。
捨てるのにちょっとためらっていたカタログなどもスキャンしてどんどん捨てました。
【ドライバ】
Mac で使っていますが特に問題ありません。
【付属ソフト】
あまり高機能とはいえないかもしれません。スキャン機能自体は全く問題ありませんが、もうちょっと細かい設定、たとえばアプリ連携の柔軟性が欲しいかなと思います。
【サイズ】
かさばらず最適。
うしろの紙を立てる部分を最大にして紙をマックスくらいにするとちょっと不安定なので要注意。
【総評】
上位機種を買おうか迷ったんですが、ドキュメントスキャンがメインなのでこのサイズで充分でした。
強引に30枚〜40枚くらいは一気に行けますが、紙の種類によっては重なってしまうことがありますが充分役に立っています。
【追記 2016.11.29】
基本的に壊れることはないのですが、やはりローラーの巻き込みが弱くなり、つるつるした紙は全く読み込みできなくなりました。
いちおうネットで探した一時的な回避策として、巻き込み用のローラーを掃除してからガムテープなどでぺたぺたすると一時的によくなります。
部品を交換するほどでないなーという場合はお試しあれ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2014年11月2日 22:23 [766605-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 5 |
依然使っていたE社のは、A3を作るのにA4ページを交互にスキャンし、さらに中心をスキャンし最後に3枚を合成する作業までして、微調整まで行うので大変な時間がかかっていましたが、両面スキャンですぐにA3に合成してくれるので、見開きのまま雑誌を保存できるのでよかったです。スキーの雑誌でA3見開きでないとよくわからないという特異なケースでしょうが、A3コピー機など買わずに捨てても良い雑誌なら十分でした。
ただ、A3に合成する際や保存する方法に難儀したので、もう少しわかりやすい電子マニュアルが良いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 0件
2014年10月7日 22:15 [760088-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
S1500と似たシルバーとブラックのボディ。角は丸みを帯びていて大きさを感じさせない。しかし電源が点いたとき点灯するScanボタンの青色LEDがダサい。スキャンしてる最中も青色がピコピコなって気に障る。
【読取速度】
上位モデルと比べたら速くないでしょう。漫画一冊あたり15分強かかるため、大量の本を一気にやるのは日を跨いで挑むことになるだろう。何か作業しながらなら十分に待てる。
【解像度】
iPad mini Retinaモデルにて読み取った本、プリント類をpdfで閲覧しているが十分な解像度。圧縮したファイル(後述)だと文庫サイズを一ページだけ表示した分にはさすがに荒が出るが、見開き表示しても十分視認できて文字が潰れていない。(これはRetinaディスプレイの恩恵もあるが)
【機能性】
この価格帯(購入時21000円程度)でA4両面読み取りで速度も解像度も及第点以上。バスパワー駆動もできるがその場合は読み取り速度が格段に遅くなるため、コンセント給電推奨。重送検知は半々といったところ。紙質にもよるがしっかり検知するときもあれば5枚くらい一気に飲んでいても止まらないことも。
フラグシップモデルと大きく違うのは給紙の際の重送を防ぐ方式。ix500は上下にローラーがついており、その回転で一枚ごとの給紙をコントロールしている。本機種は下は同じくローラーだが上にはゴムパッドがついていて、その摩擦で給紙をコントロールしている。このゴムパッドは耐用が一万枚(もちろん読み取る紙質によってはもっと少ない枚数)で機能しなくなり、重送が多発する。
【ドライバ】
読み取り完了後に開くソフトウェアの設定や読み取り画質など設定をいくつかプロファイルとして保存しておけるので保存したい形式に合わせて即座に切り替えてからスキャンを開始できる。
【付属ソフト】
途中でAcrobatを使い始めたため一概には言えないが、十分な機能を備えている。本機で読み取ったpdfファイルなら編集も可能であり、OCR機能もついている。が、pdfファイルの圧縮とOCRはAcrobatのほうが優秀だろう。
【サイズ】
小さいことはいいことだ。
フラグシップモデルは前後にトレイがオープンする仕様だがこの機種は後方にしかトレイが広がらない。前方は排紙のためふさぐことはできないが、それでも圧迫感は少ないと感じる。いざとなれば持ち運べないこともない。
【総評】
恐らくフラグシップモデルと比較して安価なこちらのモデルを検討候補にすることもあるだろう。上位機種よりもコンパクトで取り回しがしやすく、下位機種では物足りない性能を十分にカバーする。しかし悪く言えばどっちつかず。7万枚弱スキャンしてみた感想は、300冊以上の本をスキャンするなら上位機種にしたほうがいいかなということ。時間をかけてもいいならば本機種でも十分。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月30日 20:14 [741575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
コンパクトです。 |
【デザイン】ボタンが直線的だったりして好みではないが、コンパクトで綺麗に設計されている。
【読取速度】速くない。「きれい」モードはかなりゆっくり。耐えられないほどではない。
【解像度】悪くない。拡大しても実用に十分耐えられるレベル。「きれい」なら。
【機能性】バスパワー駆動などにも対応しているし複数枚の読み取りもこなす。優秀。
【ドライバ】専用ソフトが動く。制御しやすい。
【付属ソフト】付属ソフトの出来は個人的に非常に好感を持っている。使いやすい。
【サイズ】机上で場所を取らないが配線の取り回しは仕方ないか。
【総評】
会社業務用に購入しました。エプソンやブラザーからコンパクトで持ち運びにも重宝しそうな小型スキャナが相次いで発売されましたが、机上でパソコンにつなぎっぱなしにしていることが多い自分の用途としては有線で特に問題なかったので連続読み取り機能を重視して小型なものを探しました。adobeのアクロバット付属の商品を探していましたが量販店では取扱いがほとんどなく、普通に本体に長期保証を付けた状態で購入しました。
読み取りは「きれい」にして読み取っています。スピードは落ちますがスキャン後の画像をなるべくきちんと残しておきたいので仕方ないですね。読み取り性能などは従来機と変わらず上々です。付属ソフトは個人的にとても重宝しています。安くて小さいスキャナを探している方で、パソコンに繋げたままあまり動かさないのであれば、非常におすすめできる商品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月21日 00:43 [641783-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】特にこだわっていないです。不満なし。
【読取速度】初めてのADF付きスキャナだったので、このスピードで十分満足。
【解像度】十分です。
【機能性】必要最低限の機能あります。
【ドライバ】必要最低限の機能あります。
【付属ソフト】特に興味なし。
【サイズ】コンパクトで良し。
【総評】
参考書や問題集をスキャンするために購入しました。
今までフラットヘッドスキャナで地道にスキャンしていたので、このスピードの速さは本当に重宝しています。
まさに文明の利器ですね。
ところで、明度やコントラストのような細かい設定は出来ないので注意が必要です。
私は活字さえ読めれば十分というレベルなので不満はありません。
カラーでもスキャンしましたが、私には十分です。
漫画や写真集のスキャン用で画像にこだわる人や、もっと大量に何十冊何百冊とスキャンしたい人は、
上位機種を買った方が良いかもしれませんね。
スキャンに細かいこだわりがないとか、ADF付きスキャナ初心者の方には、お勧めできると思います。
これは、ここ最近で本当に買って正解だったと思える機器でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月4日 12:36 [616576-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
購入して、2か月使用し、ほぼ自分で使う機能を
一通り使いこなすようになったので、レビューします。
この値段、このサイズなら
読み取りスピード、読み取り品質ともこれまで使用してきた
スキャナーと比べても高いレベルだと思います
残念なのは、期待していた、USB給電。
1本のケーブルでできるわけではなく、付属品としてついている
専用のUSB→DCジャックケーブルを使用し、
これとは別にデータ用にUSBケーブルが必要です。
つまり2本差さないといけないこと。
また動作も信じられないほど遅いです。
この機能をとても期待していたので非常に残念。
これ以外は、実使用上期待を上回っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 18:07 [561144-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 2 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
購入2週間、スキャン300枚程度の感想です。
PDF形式での取り込みだけを行っています
【デザイン】
コンパクトにまとめられている
【読取速度】
コピー機の上についているフィーダーに比べてしまうとかなり遅い、斜行を心配して手をそえていると、他の仕事が出来ない。
【解像度】
文書ならこの程度あればよいと思います
【機能性】
中止ボタンが欲しかった、詰まったときにあわてることあり
【ドライバ】
他の機器どおりCDで入れました、違和感なし
【付属ソフト】
なれるまで、3日くらいかかりました、慣れればPDFのページ移動や、PDFの挿入など使いやすい。他のソフトに変換する機能は、いまのところ、文字化けだらけで使用不能。
【サイズ】
持ち運べそうなサイズです。仕事場に持っていこうかな。
【総評】
上位機種を選ばず、これを選んだので、多少のことは納得済み。
コスパニ優れ、ちょことすっきゃんするには、良いと思います。
沢山早くスキャンするには、上位機種をおすすめします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月21日 17:53 [549137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 5 |
これはMacで使用した評価です。
基本良い商品なので不満点を主に記述します。
まず開封して、「USB給電できる、これはいい!」
と使用してみたところ、「遅っ!」とがっかりしました。
説明書を見てみるとUSB給電だと速度が遅いとのこと。こういうことは初回起動時にアラートを出して欲しいですね。こういう所がアップルと富士通の思想の差でしょう。付属のアダプタから給電したところ快速です。もし知らずに使用し続けている人がいたとしたら富士通の企業イメージじたい低いでしょうね。ハイテク製品は説明書に頼る時代ではありません。
・明度&コントラストが設定できないのは大問題です。茶ばんだ文庫本をグレースケールでスキャンすると紙全体が黒ずんでしまいます。仕方なく白黒で解像度を上げで対処しましたが、今度は、文字が数文字しか書いていない白紙主体のページがまだら模様になってしまいました。
どんな書類でも完璧な仕上がりを出した上で設定できなくするのが理想なのでしょうが...
色合いも設定できるようにしてもらいたいです。
・あとから検索可能なpdf にできません。[検索可能なpdf]のチェックを忘れてしまった場合、もう一度スキャンし直すしかないのでしょうか?
・カラー自動判別は便利ですが、カラーとグレーで解像度を別にできるようにして欲しいです。グレーにするか白黒にするかも指定できると良いです。
・縦書きも文字認知できるのはすばらしいですが、横書きより認知度が甘いようです。位置も少々ずれます。
・給紙のガイド枠が低いため斜めに吸い込まれやすいです。コンパクトにするための妥協なのでしょう。
・雑誌の表紙など厚い用紙をスキャンすると、排紙の最後の部分で引っかかってしまいます。不良品でしょうか?
ハードの完成度が高いですので、ソフトはバージョンアップできること、今後に期待します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 15:32 [540068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
主に溜まった名刺の整理のため,コンパクトで安いスキャナーを探していましたが,本の自炊までするつもりはなかったので,そこそこ使えればよいと思ってこの製品を買ってみました。使ってみて予想以上に使いやすいと感じました。両面読み取りにも対応しているので,一度に大量にするのでなければ,本の自炊にも十分対応できるものと思います。私の場合,主に片面の名刺の読み込みに使用しましたが,100枚くらいの名刺を20分くらいで読み込みが終わりました。一度にセットできる書類の枚数が10枚となっていますが,連続読み込みの機能がありますので,10枚以上でも一つのファイルとして管理できます。読み込んだ画像は自動的にPDFファイルやJPEGファイルへ変換してくれます。また,付属ソフトによりDropboxやSugarSyncなどと連携できるほか,Wi-Fiを利用してAndroidのスマートフォンやiPhoneにも直接データを送信できます。今のところ,自分の用途ではヘビーな使い方をしませんので不満を感じておりません。値段の割には機能も豊富なので,コンパクトな両面読取りのスキャナーを探している方にはお勧めと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月19日 14:33 [534237-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
S1500を使って1500冊ほどの蔵書を自炊し終わったので、新型になってスキャン速度が1.5倍になっているという事でS1500を売却してこれに買い替えました。
●スキャンスピード
スーパーファインで単行本をグレー両面読込みで1枚6秒(1分計測で10枚)でした。スキャンしてイライラするという事はなくこのスピードなら十分という感じでした。特にパソコンで作業しながら使う分にはS1500と比べてもあまりストレスは感じませんでした
●一度に補充できる枚数
斜めにさばいてセットすれば50枚(100ページ)位までジャムったりする事なく読み込めます(まだ新しいのでローラなど消耗品が新しいので読み込み能力が高いかもしれませんが)。
ただし吸入口が狭い(3〜4ミリ位)ので本当は20〜30枚位までが安全かもしれません。どちらにせよ下に書いた紙の補充しやすさと相まってストレスはありません。
●使い勝手が良い点
・パソコンの横に於いて他の作業をしながら片手間に用紙補充をして使う感じで使っていますが、S1500は用紙セット位置が高く、遠いのでヨイショっと手を伸ばして補充する感じでけっこう大変でしたが、これはコンパクトなので補充位置が低く手元に近いので簡単に補充できます。用紙の補充しやすさはS1500よりずっと優れています。
・スキャンした紙の掃出口の位置が見た目のイメージより高く(27ミリ位/もしかするとS1500と同じ位高さがあるか、むしろこちらのほうが高いかも?コンパクトなデザインだったので意外でした) 普通の単行本なら一冊スキャンし終わるまで紙を掃出口の前に貯めておけるので便利です(スキャンしながら掃出し口の所にたまった紙をサッととるのは大変ですからこの点は大きなメリットです)
●画質等
S1500と全く同じです。パソコン側のドライバーやソフトも同じものでした。
●重送・ジャム
読み込み速度が遅い(S1500の半分)為か50冊ほどスキャンした範囲では一度もありませんでした。ただローラー等の消耗品が新しいせいもあると思いますが。S1500のように消耗品を限界を超えて使うというのは重送検知がないので止めたほうがいいかも。
●総評
大量にスキャンするのならS1500ですが、週に一回2〜3冊位スキャンするだけならS1500よりむしろこっちのほうが優れていると思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月6日 22:38 [524786-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】無機質的なデザインですが、使い勝手はよいです。
【読取速度】主に名刺を読み込ませていますが、一枚当たり3秒くらいで読んでくれます。
【解像度】300DPIで読んでいますが十分です。最高は600DPIです。
【機能性】5,6枚以上の名刺を読ませると詰まることがあります。これは要改善。
【ドライバ】特に不具合なし。
【付属ソフト】Evernoteと連携させてつかっていますが、ただ、EVERNOTEに送るだけでなく、名刺の主要項目をノートに付加するなどの機能があればいうことなし。
【サイズ】とてもコンパクト。収納には助かります。
【総評】この値段でこの性能は十分満足です。AMAZONは最近少し値上げしていますね。いまが買いどきかも。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
