U270 U270-412JP
AMD E2-1800を搭載した11.6型ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了します。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.25 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.33 | 4.17 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.00 | 3.91 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.60 | 3.68 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.80 | 3.98 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.73 | 3.70 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 3.72 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.07 | 4.04 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年5月23日 23:01 [597930-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月23日 09:40 [542059-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
【デザイン】
液晶の天板にMSIの文字。
これが個人的には少し恥ずかしい。特に電車とかだと...
【処理速度】
SSD128G + メモリ8Gに換装済み。
この画面サイズなので、マルチにアプリを立ち上げる事がほとんどないので、ブラウジングも動画鑑賞もゲームも問題ない速度です。
【グラフィック性能】
実はそこそこの3D描画能力があり、一昔前の3Dゲームが快適に動いたりします。
このタイプのノートでゲームをする事はまずないですが、
解像度が結構高いので、そのままフルスクリーンサイズではカクカクなものも、サイズ落とすと快適に動きます。
外付けブルーレイでの再生もできます。
【拡張性】
このサイズならほぼ全スペックではないでしょうか?
【使いやすさ】
やはりキーボードが小さいせいか、少し打ちづらいです。
が、他のノートと違い膝の上においての作業では軽いので置き易く、電車の中などでは慣れれば15インチの重いノートよりやりやすいかも。
【携帯性】
これが最高です。
さすがにタブレットのようには使えませんが、バッテリー含めた重さで考えるととても扱いやすいです。
【バッテリ】
スペック表の4.6 時間は持たないですね。
フル作業だと2時間半くらいでしょうか。
バッテリーも市販の他のものと交換すると伸びるようです。
【液晶】
これが意外と綺麗。
どこぞやで液晶が酷くて、角度ちょっと変えたらグラデがかかるとか書かれていたので、覚悟していたけど、そんな事は感じませんでした。
むしろサイズが小さい分、ほかの15インチより綺麗に見えたくらい。
短時間ならテカテカ液晶でも目の疲れは感じませんでした。
【総評】
自分は価格com表示の最安値の時にアマゾンにて購入できました。
その為、価格面では非常に満足しています。
おかげで+1万円でSSD+メモリ8Gを追加購入できました。
自分で交換の際は、裏に剥がしたら保障なくなるシールがあり、そこの下にネジ穴があります。
裏蓋開けられれば換装は比較的簡単ですが、保障なくなるので注意を。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 14:06 [538160-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
自分的には、結構気にってます。艶ありの黒で、うっすらと横に縞模様が入っていて、おしゃれです。
【処理速度】
ネットや文書作成、多少の画像処理であれば十分だと思います。
【グラフィック性能】
写真加工する程度であれば十分かと。ゲームは殆どしませんので不明。
【拡張性】
Blutooth、USB×3、D-sub、HDMI、webカメラ。。。モバイルとしては十分な拡張性。
【使いやすさ】
気になるもなく十分です。個人的には、向かって右側にシフトキーを多用するので、もう少し大きいとありがたい、矢印キーの↑ボタンと押し間違えが多発。。。
【携帯性】
出張が多いので、携帯していますが、この重さ、大きさなら仕事かばんにらくらく入り、重量も、この程度なら問題ないと思います。
【バッテリ】
3時間程度は軽く持ちます。
【液晶】
十分、綺麗です。
【総評】
出張、移動持ち歩きと単身赴任先用として購入。外部ディスプレイ出力が必要だったので、starterでなく、最低限、Home Premium搭載、携帯できるといった点では、十分なコストパフォーマンスかと思います。HPと迷いましたが、送料(HPは\3,150)等を考えると、こちらでよかったと判断しています。Amazonさんの価格の急激な下げには参りました。。。10/6に30,540。。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年8月23日 00:36 [528504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
ウルトラネットブックという印象です。
とにもかくにも「ちゃっちいつくり」です。ガチャポンで出てくるプラのおもちゃのよう・・・。
ただし、性能は文句なし。インターフェイスもたっぷりあり、携帯性もまずまず。メモリーが2Gなのがおしい。以前使っていた、turionU×2搭載の事務用B5ノートと比べ格段の描画性能向上。(こいつも当時は並み居るA4ノートに比べビスタにもかかわらずキビキビしていました。)バッテリーも2時間以上余裕で持ちます。
この価格帯で1.5Kg、WIN7搭載、Office、ホームページ製作が支障なく出来るのですから、予想外の即戦力になってしまいました。
コストを抑えたい、2台目3台目ユーザーの携帯用としてベストチョイスと思われます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
(ノートパソコン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


