MG 1/100 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 MS-07B-3 グフカスタム
MG 1/100 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 MS-07B-3 グフカスタムBANDAI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2001年 2月
MG 1/100 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 MS-07B-3 グフカスタム のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 14:44 [1577190-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 4 |
再現性 | 5 |
耐久性 | 3 |
組み立てやすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
ファーストガンダムのグフがお気に入りで、更にガトリングシールド装備で最も好きなモデルです。
2001年発売のMGとしてはかなり古いモデルだが、ランバラルのグフVer2よりもプロポーションが良い思う。
カーブした肩スパイクに、腰パイプの曲線美、古代の剣の様なヒートサーベルが「ザクとは違うのだよ!」。
そしてなんといっても、ガトリングシールドが最高にかっちょイイ!!
古いモデルなので足元の稼働域が少ないため、ポージングによっては足の接地が悪く足元がふらつくが、他の方が言ってるような関節の緩みはほとんどなかったです。
確かに近年モデルにはないネジ止め多用ではありますが、慎重にきつくネジ締めすれば(締め過ぎには十分注意)ガトリングシールドを水平に構えた状態でも組み上がりから一か月経っても腕が下がってくることはありませんでした(頻繁に稼働させたらもちろん緩むとは思います)。
といっても飾って数ヶ月したら次第に下がって来てしまいましたが。残念。
外伝のMSなのに人気のモデルなので、個性を出すために敢えてオリジナルカラーで塗装してみました。
塗装は下手くそですが、シャア専用ザクの「3倍!」カッコいい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月7日 12:26 [1548583-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
作り込み | 無評価 |
再現性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
組み立てやすさ | 無評価 |
2001年2月発売という事で実に21年前のキットだが、
外観のみならば最新のMGにも負けない出来の良さだ。
特に改造を施さなくても劇中のイメージ通りになる。
初代MGザクの弱点だった肘関節の細さも改善されていて、
全体的に骨太のがっしりとした体型が見事に再現されている。
グフカスタム最大の特徴といえるガトリング・シールドも、
砲身1本1本が独立していたりシールドホルダーも別パーツとなっていて、
更にシールドの裏にヒート・サーベルが収納可能で再現性が高い。
反対に弱点はというと、まず何といっても可動域の狭さ。
格好良く何かのアクションポーズを決めるというのはだいたい不可能なレベル。
そして地味に残念なのが頭部の鍔(つば)の部分が別パーツとなっていて違和感盛々な所。
モノアイも可動は可能だが構造上面倒でほぼ動かさないだろうと考えると実質不可動みたいなもの。
合わせ目も、少ないが目立つ場所にもいくつかある。
ガトリング・シールドも重くて素組みでは保持しきれないので、
色々踏まえると「見た目重視で設計したため動かせない模型」になっている。
これら全てを改善するには相応の技術と労力が必要なので覚悟がいるだろう。
総合評価としては佳作止まりが妥当だろう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラモデル
- 1件
- 1件
2014年7月25日 11:25 [739919-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
作り込み | 4 |
再現性 | 3 |
耐久性 | 2 |
組み立てやすさ | 4 |
MGシリーズだけあって、関節の可動が多くポーズが取りやすいです。
ただし、動かしすぎるとすぐに甘くなってしまうので注意が必要かもしれません。
また、ガトリングシールドが重いため、ポーズを取るときに腕が下がるというのがあります。
ですので、ポーズを取って飾っておいてもいつの間にか腕が下がっていることがあります。
価格も安めですし、武装等の部品取りにもいいかもしれません。
地の色は少々安っぽいですので、最初から塗るつもりで居たほうがいいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月9日 09:09 [734964-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
作り込み | 4 |
再現性 | 3 |
耐久性 | 4 |
組み立てやすさ | 1 |
モノアイが可動しコクピットハッチは開閉式。
ガトリングシールドはガトリングを取り外すこともでき、サーベルをシールド裏に収納できます。
ガトリングシールドが重いのでポージングには少々苦労するかもしれません。
動力パイプが多数のリング状パーツから構成されているためなくさないように注意してください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(プラモデル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
