ContiSportContact 5 235/40R18 95W XL

※ホイールは別売です
ContiSportContact 5 235/40R18 95W XLコンチネンタル
最安価格(税込):¥35,900
(前週比:±0 )
登録日:2012年 4月10日

プロフィール神奈川県藤沢市生まれ、現在茅ヶ崎市在住の湘南中年。少年期に5年間イギリス・ロンドン、スコットランド・エディンバラに在住していた事から、欧州車に興味を抱いたきっかけになった。慶応義塾大学卒業後、出版社に入社。輸入車専門誌にて執筆、編集を担当…続きを読む
2012年8月17日 15:50 [527247-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
■スポーツタイヤながら、快適性も備える■
某ドイツ車のミディアムサルーンに乗る知人から、「週末家族サービスの時は、乗り心地を犠牲にせず、それでいて、一人早起きをして早朝のワインディングを駆け抜けるときは、それなりのグリップ性能を有したタイヤはない?」と相談を受けました。
筆者は、以前タイヤのテスターを行っていた時期があり、これまでに数百本のタイヤをサーキットから、街乗りまで、数々のテストをした経験から、ドイツコンチネンタル社「ContiSportContact 5」を提案。早速、装着してみました。
「ピレリ」、「ミシュラン」そして「コンチネンタル」と欧州スポーツタイヤは、デザイン性も高く、装着すると足元がぐっと引き締まりました。
【乗り心地】
同社のスポーツタイヤの顔でもある「ContiSportContact 5」ですが、40キロ前後で流れる市街地では、しなやかであり、スポーツタイヤ特有のゴツゴツ感はありません。ご家族に乗り心地が悪くなったというクレームは、まず言われることはないでしょう。
ただ、スポーツタイヤの常で、ロードノイズはやや大きめです。また、扁平率40%ということもあり、大型トラックのタイヤに彫られたアスファルトでは、轍にステアリングを取られることもしばしばありました。
【グリップ性能】
申し分ありません。高速道路でのハイスピードクルージングは、まるで“路面に張り付く”ような感覚で、ステアリングに伝わるフィーリングもどっしり。法定速度+αで流しているつもりでも、スピードメーターをみて、思わず「ぎょっ」とする速度まで速度感覚が希薄なまま、到達してしまうほどです。
さすがに一般の方が所有するクルマをサーキットに持ち込む訳にはいきませんが、筆者が日頃からロードテストに使用している交通量が皆無に等しい本格的なワインディングロードにて、本気モードで攻め込んでみましたが、横方向の剛性はバツグンであり、コーナリング時のグリップ性能は、特筆ものです。タイヤからスキール音が聞こえてくる領域では、クルマのサスペンションが先に根を上げてしまうほどでした。
また、ブレーキの効きは、女性が街中を運転しても、即わかるほど明確な効果が体験できました。無論、ワインディングをそれなりに走りこんでも、コーナー進入を遅らせるほど制動距離が短縮され、アスファルトにゴムが食い付くような印象でした。
また、高速道路上で前車に急に割り込まれ、急ブレーキを掛けるような状況でも、衝撃もなく一気に速度を殺し、ブレーキ性能が向上したかのような感覚を味わえます。
コンチネンタル社独自技術の「ブラックチリ・ヴィスコポリマー」は、制動時のエネルギーを吸収し、熱エネルギーに変換することで、グリップ力を向上させます。今回、その効果を十分体験することが出来ました。
【静粛性】
スポーツタイヤの常で、時速60キロ前後では、タイヤの転がる際に発生するロードノイズが結構耳に届きますが、高速道路での時速100キロ巡航では、ほとんど気になりません。スポーツタイヤとしては、十分静粛性は高いといえます。
【総評】
コンチネンタルを代表するスポーツタイヤである「ContiSportContact 5」ですが、日常生活での快適性を持ち合わせており、コンフォートな走りにも対応。しかし、タイヤが温まり本気で攻め込んでも、腕のあるドライバーの期待を裏切りません。ジキル&ハイド的なタイヤであるという感想を持ちました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
