Eee Pad TF101 TF101-WiMAX
WiMAXモジュールを内蔵したAndroidタブレット端末
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.56 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.72 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.78 | 3.81 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.72 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.33 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.72 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.78 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 3.99 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年12月7日 19:40 [553364-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
waimax通信できる上にテザリングでルーターにもなる。
別途モバイルルーターを必要としないので、使い勝手だけなら最優秀なタブレット。
ただ、ASUSはアフターサービスに難があるのでそこだけはネックです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 4件
2012年12月7日 09:41 [553237-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
少々もたつくことがありますが、1Ghzのデュアルコアではこんなものかもしれません。液晶は色は悪くないですが、明るさに少々ムラがありました。
10.1インチの画面はスマホなどに比べると圧倒的に大きく、写真や動画の表示はアドバンテージがあります。また、ゴリラガラスの強度と背面の樹脂?も傷が付きにくく安心して使えそうです。さらに再度はアルミ製で、高級感はそれなりにあります。バッテリー容量は十分で通常の使い方ならば1日は持ちます。
海外へ持って行って気づいたのですが、200Vクラスの電源にACアダプタを差し込んで充電すると恐ろしいほど熱くなります。触ったら火傷するので注意が必要ですし、かなり危険な感じがします。(日本は100V、台湾は110Vなので200Vを超える環境の検証不足か?)
使い始めて二週間あまりで電源ボタンの反応が悪くなりましたが、修理に送ると戻ってこないという噂なので怖くて送ってません(笑)
クチコミにも投稿させていただきましたが、サポセンに確認したところOSアップデートはしないそうです。予定のあったOSアップデートが無いということなので満足度は4→3としました。
WiMAXが使えないという話があったので、普段WiMAXは使いませんが「UQ 1 Day」でテストしてみました。そうすると、やはり私も申込画面の途中で通信が切れて進めなくなってしまいました。WiMAXのシグナルは問題なく届いています。何度もトライしてみてわかったのですが、WiMAXが一定時間で切断される仕様のようで、申込み入力しているうちに時間切れで切断されてしまうようです。そこで、猛スピードで入力して完了させてみたところ、無事登録できました。登録が完了すると設定ファイルのようなもの(すみません詳細を覚えてません)をダウンロードさせられてからは切断も無く、「UQ 1 Day」も無事に開始させられて24時間問題なくWiMAX体験できました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 19:53 [531407-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
音声出力・入力がスリープ復帰後まったく機能しないというトラブル発生。
メーカーに修理依頼したところ保証内でサウンドデバイスを交換してもらいました(ほんとにやったかどうか微妙)。
しかし、現象は再発。メーカーに電話したところ、私の手間で初期化を実行。
いっときよくなったものの現象再発。
メーカーに電話。また修理をするとのこと。修理には15日ほどかかります。
前回とあわせると30日、保証内で1ヶ月間も物が使えないってどういうことだよ、といったら「そういう製品です」「不満のある方は購入していただかなくて結構です」との回答。
あきれて電話を切り、本機を処分しました。
これからはもっといいいものがどんどん出てくるので、そちらに期待しましょう。
しょせん台湾メーカーなので期待してはいけません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月26日 13:54 [529235-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
主に、仕事で持ち歩きを前提に購入しました。
初めてのタブレットなので、他の商品と比較が出来ないので何とも言えませんが、
私の思惑には十分答えてくれる物だと思います。
購入からまだ日が浅いので、第一印象での評価とさせて頂きました。
現時点でマイナスの評価としてあげられるのが、「アプリをSDに移動出来ない」
という点です。
今後改善される事を望みます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月1日 17:34 [501704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPadを持っていましたが、どうしてもFlashが使えないのと、appleの呪縛にとらわれるのがイヤで、買ってみました。
出張が多いので、WIMAXでつながるのがとても便利です。
出張先ではWiFiでつなぐことも多いのですが、どうしてもWiFiがとれないときは、WIMAXが付いているので安心です。
WIMAXは新幹線の中などはほとんど全滅ですので、移動中は使えないと思った方が良いです。(その点はiPadの方が良かったかも)
私はWIMAXの一日使い放題24時間600円がリーズナブルになるので、そのプランで使用しています。
ブラウザがしょっちゅう落ちるのが難点ですが、バッテリーもビジネスアワー中は全く問題なく使えますし、とても重宝しています。
私のような、たまにだけ外部接続(WIMAXなど)が欲しいという人にはとても便利な機種です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
悩ましいのは11インチ、12.4インチ、14.6インチのどれを選ぶか?
(タブレットPC > Galaxy Tab S9 [グラファイト])5
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
