
よく投稿するカテゴリ
2014年11月30日 22:29 [774662-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
補足図1:外観とテスト環境 |
補足図2:CDMベンチ |
補足図3:16-64GB SD別CDMベンチ比較グラフ |
![]() |
![]() |
|
補足図4:16-64GB SD別CDM SeqRW実測比較グラフ |
補足図5:Format後の容量確認 |
丁度1年前に発売された同社「SDSDX-016G-J95」から型番末尾がJ35に変更になった同グレードの16GB版Extremeは公称値が+15MB/sされて45MB/sとなっているが実測はどうか試してみました。
■テスト環境・外観:補足図1参照
※PCフォーマットではdiskpartを使用しないで購入時の状態で行っています。
※実測テストは、1148.68MBのファイル転送を行っています。
※各計測データの6が本製品となります。
□外観
J95とはカラーリングは同様で、表記内容が多少変更になっています。
勿論公称値は45MB/sと明記されていますが、この45MB/sは実測値に換算すると、約42.9MB/sとなります。
■CDMベンチマーク:補足図2参照
メーカー公称値:読取45MB/s、書込45MB/s
※メーカー表記とCDMは、1MB=1,000,000byteの同一
CDMスコアでは、書込が少し公称値を下回り約43MB/sとなりました。
■SD別CDM比較:補足図3参照
同じExtremeでも発売時期や容量で微妙に速度が変わってきます。
購入する際の参考にして下さい。
■SD別CDM・実測比較:補足図4・動画参照
まず、公称値の45MB/sは先に記載したとおり実測では約42.9MB/sとなります。
ちょっとややこしいですが、CDMではメーカーと同じ単位で表示しているので、公称値の45MB/sと比較すればよいのですが、実測値は42.9MB/sとの比較になります。
この事を踏まえて、本製品の速度をみると、やはり書込が僅かに公称値に達していません。
ですが誤差・許容範囲だと思います。
前モデルまでは、30MB/sの公称値を楽に越えていた訳ですが、最近のモデルではギリギリの速度を表記するようになり細かくラインナップをそろえて価格差を付けている目的が透けて見えます。
※実測はコピーツールを使用しています。
このツールは小数点以下の秒数計測が出来ないので速度の速いカードでは誤差が大きくなっています。
■カード別フォーマット容量比較:補足図5参照
質問に挙がる事がありますが、メーカーではPC表示のGB換算では無く、1,000,000,000byteを1GBとしている場合が殆どです。
従って、メーカーの16GBは実質、約14.9GBとなりフォーマットする機器によって様々な管理領域などが差し引かれた領域が実際にユーザーが使用できる容量になります。
極一般的な容量で、同社16GBは一律同じサイズになっている事がわかります。
実容量確認)
昨今、容量詐欺製品もあるので確認してみましたがOKでした。
■信頼性
まだ新品なので、無評価です。
■総評
カメラでの撮影で実質42MB/sを越える速度があれば、1秒間に7MBの写真を6枚撮影出来る計算になるわけですから、私のデジイチの能力を遙かに超えています。
連写を考えて購入される場合は、カタログ値をよく見てからSDの書込速度で計算して充分に足りる物を購入すると失敗がありません。
ただし、Sandiskの様に書込速度まで掲載してくれるメーカーは少ないので、私の作成したリストが少しでも参考になればと思い掲載しています。
注意して欲しいのは、表中の速度はUHS-I対応のUSB3.0接続したPCで計測したものですから、カメラ自体の性能をよく把握して計算して下さい。
私の使用しているKiss x4はUHS-I未対応なので、PCのような速度は出ませんし、内蔵メモリの速度や書込のプロセスも不明なので、実際に連写テストを行わないとなかなか分からない物です。
これまでの経験から言えば、早ければ何でも良いというわけでは無く、使用中のカメラ性能に合わせて少し上くらいのカードを予算に合わせて購入するのがベストだと言う事です。
一般使用なら、16・32GB当たりを複数枚使い回して、リスクを減らした方がいいかなぁと思っています。
個人的には動画撮影用に64GBを所有してます。
本製品はそう言う意味でも、複数枚所有するのに丁度良い逸品です。
※国内版の無期限保証は安心しますね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月26日 09:06 [653219-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 5 |
Nikon D7000とCoolpix S6400にて使用しています。
コンデジは以前は安いものを使用していましたが、カメラを新しくした際にこれに統一しました。
【読込速度・書込速度】
読取・書込速度については使用中に不具合を感じたことはありません。
【信頼性】
以前から同社のSDカードを使用していますが、エラーや故障の経験はありません。
【総評】
速度を考えるとPROが良いのかもしれませんが、自分の撮影スタイルを考えると連写する機会があまりないので、
このクラスで問題ないと判断したためこのSDカードを購入しました。
信頼性の高さも選定理由の一つです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月11日 20:15 [638877-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 5 |
CFもSDも一度もトラブルなしのため信頼度で購入しています。読込、書込速度は、遅くて困ることはないですが、他のカードとそんなに変わりないと思います。データー上はるかに遅いカードを使用した時もあまり差は感じませんでしたよ。カードリーダーの性能もあるし、信頼度でストレスなく使用できるので、他のカードより価格は少し高いですがこのカードおススメします。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月15日 15:00 [619727-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 4 |
【読込速度】
USB3.0対応機器でextremeproと比べるとやや遅め
ただjpg撮影なら全く問題ないスピードです
【書込速度】
x-pro1でストップウォッチでの計測ですが
早いときはproと同等位だが遅いときは1秒近く遅かったので
撮影状況でバラつきがあるようです
proは安定して同じタイムがでした
【信頼性】
今まで10枚近くサンディスクのメモリーカード使ってきたが一度もエラーなし
ただ知り合い等で稀にエラー発生したとの報告はあります
【総評】
今国内版もかなり安価になりこの価格であれば
敢えて信頼度の低いメーカーのメモリーを買わずに
こちらを買う方が懸命だと思えます
extremeproにくらべればやや劣りますが
jpg撮影なら何の不満もありません
自分はrawで撮影してますがproもしくはパナソニックのproと同等製品をメインで使い
こちらをサブやデータ持ち出しように使っています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 00:29 [616797-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
【読込速度】
カードリーダーで読み込んでいますが、他のSDカードより速いです。
【書込速度】
Canon PowerShot S110でFull-HD設定にして動画を撮影しましたが、全く問題ありませんでした。
【信頼性】
これは使ってみないと分かりません。
【総評】
最大45MB/秒の性能を持ち、16GBで3,000円以下ならコストパフォーマンスの良いSDカードだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月5日 16:40 [608021-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
SDSDX-016G-J35 |
比較:SD-H16GR7WA3 |
USB3.0/UHS-I対応カードリーダーで計測しました。(TranscendのRDF5)
NEX-5に入れてRAW撮りで使用していますが、全く問題ありません。
- 比較製品
- キオクシア > SD-H16GR7WA3 [16GB]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月4日 08:53 [577607-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【読込速度】D600で連射(5.5枚/s)した場合、速さに関して余裕が感じられる、動画撮影でも同様に余裕がある感じ
【書込速度】カードリーダー(アイファイ付属)を使用する場合、Panasonic RP-SDU08GJ1K(8GB)と同等の速さで読み込まれる(ViewNX2トランスファー)ので、速さに関しては問題ない
【信頼性】ニコン推奨SDカード一覧表の最前列にあることを裏切らない
【総評】撮影中に専念できる、優れた性能であると思う。特に4枚目の画像のしっとりした感じは、D600とこのカードの相性の良さであると考えられる。RAWで記録する場合、16GBだと半日は持つが、一日撮影する場合は予備が必要だろう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 00:26 [563919-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20とあわせて義母へのプレゼントで購入。
カメラのハイスピードの足をひっぱることのないよう、高スペックのメモリをと思い本商品を購入。
携帯電話やタブレットなどのメモリもSANDISKのものを使っており、速度の不満や故障等一切発生しておらず、今回もSANDISKにしました。
【読込速度】
カメラ上での写真確認や動画再生でもたつくことはありません。
カメラ→PCへの転送も十分早く不満はありません。
【書込速度】
16MB画像・フルHD動画共に問題なくHIGH SPEED EXILIM の性能を活かせています。
【信頼性】
購入直後なので評価なし。
【総評】
このスペックが3千円以下で手に入るなんて♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月8日 21:02 [563189-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
大量に連写しても書き込みであまり待たされず、すぐ次の撮影に移れます
その上比較的安く、お買い得な品
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 21:10 [546648-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 5 |
やはりサンディスク信頼感は抜群。
特に連射撮影するわけでもないが安心感があります。
海外版も国内版も特に遜色は無いですから安い海外版でもよろしいかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
