スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ

よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 21:07 [564161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
あまりテレビを見ないのですが、買えと言われたのでいろいろ調べこちらを買ってみました。
画質はきれいですね。
残像感も液晶と比べるとほとんど気になりません。
操作スピードもとても速くてびっくりしました。
友人の家にあるTOSHIBAのZ2で電源ON、チャンネル切り替え、番組表を開くのも全て遅いと感じていましたが、こちらではどれも高速でした。
消費電力ですが、公表知にびくびくしていましたが、思ったほど行かなくてちょっとホッとしています。
※ワットチェッカー調べ
主電源ON状態のスタンバイ時 21W
昼間に明るい部屋で視聴 約190〜230W(スタンダードモード・エコ視聴40%)
昼間に明るい部屋で視聴 約340〜380W(スタンダードモード・エコ視聴なし)
昼間に明るい部屋で視聴 約230〜260W(リビングモード・エコ視聴40%)
夜間の少し暗い部屋で視聴 約90〜180W (スタンダードモード・エコ視聴40%)
いろいろ、画面モードを変更しましたが、細かい設定をしなければ、スタンダードモードが一番消費電力が低いことが分かりました。
ユーザーモードで細かく調整すれば、もっと落とせると思います。
なお、80%のエコモード、映像なしの音だけの場合51Wでした。
スピーカーについてですが、後ろについているため、若干聞こえづらいと感じる時があります。
そこまでひどくはないので、音声モードを快聴モードにするなどするとよくなると思います。
それでも気になる人は外部スピーカーにつなぎましょう。
現在PCと無線経由で接続してPC内部のデータを見たりして遊んでいるのですが、
最初接続の仕方がわからず、パナソニックのサポートセンターに電話しましたが、結構いい加減で、最終的に詳しい説明もなく、PCが対応していないと言われて終わってしまいました。
あきれて、『なるほど、コレがパナソニッククオリティか』と思いました。
現在無事接続することができました。
その接続(お部屋ジャンプリンク?)で気になった点ですが、
曲や、画像は何も問題ないのですが、動画を持ってくるときに動画の形式がmpeg2?でないとテレビで再生出来ず、XP機に入っているavi形式の動画が再生できません。
WIN7ならWMP12から導入された変換送信があるため、WIN7機に保存されたaviファイルもmpegとして再生することが出来ます。
対応フォーマットを増やして欲しい物です。。。
試しに1.5G位の動画を再生してみましたが、途切れることなく再生できました。
iphoneのアプリも入れてみましたが、こちらも問題なく動作し、写真、動画閲覧など楽しむことが出来ました。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった5人
「スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月22日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月18日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月12日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月8日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月10日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月8日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月25日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月19日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月15日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月12日 21:07 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
