
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2012年10月8日 01:48 [538573-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
プリウス NHW20型にて、DNA ECOS ES300からの交換です。
交換してから、1万キロほど走りました。
以下、ES300との相対的な比較です。
走行性能:
走行性能というか燃費性能ですが…
…驚くほどに、滑る!(良い意味で!)
ES300と比べて、1リッターあたり1.5〜2.0キロ程、伸びています。
乗り心地:
突き上げが若干固くなりました。
グリップ性能:
明らかにES300より良くなっています。雨の日も安心。
(新品で溝が深いからでしょうけど…)
静粛性:
ES300より若干静か…いやほとんど変わりません。
荒れた路面ではそれなりにロードノイズが出ます。
その他:
溝の減り具合は、ES300より明らかにこちらが少ないです。
あと、パターンの構造からか、砂利を噛みこみやすいかもです。
交換して良かった。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月31日 19:48 [493885-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
車種はプリウス20型、新車より5年経過してタイヤ交換です。
以前は純正のGT3を履いていましたが、GT3はディーラー専用の為
変わりにBSのECOPIA EP100Sを購入しようとしたらショップより
生産中止との事、変わりに紹介されたのはコレでした。
交換はつい最近1週間前です。
【走行性能】☆☆☆☆
いい意味ですごい違和感がある。減速時(エンジンが止まった状態)車速の落ちが悪い
最初はまるで凍結路を走っているような感覚があった。すごく転がる。車速の落ちが少ないためアクセルの開度が自然に少なくなり、すぐにエンジンストップの状態、いわゆる滑空状態になりやすい。燃費は良くなると思います。ただ、違和感があるのは確かなので-☆(しょうがないけど…)
【乗り心地】☆☆☆☆☆
ちょっとふわっとした感じ。悪くないと思います。
【グリップ性能】☆☆☆☆☆
加速時には違和感なし。すべる様子もないし、普通に運転すれば問題なし
【静粛性】☆☆☆☆☆
GT3に比べ明らかに静か、ロードノイズはかなり低いと思います。
【総評】
AAAはすごいと実感。GT3はA〜AAなのにこんなに差があるの…と感じました。
新品なので、これだけ良いともいえますが、プリウス乗りにはお勧めの一品だと思います。
特に変えた直後の減速の違和感がかなりあり、交換直後は車間を空けて運転したほうが良いと思います。
心配なのは持ちがどの程度か…タイヤマークが割りとはっきり出るので減りが早そう…
長文失礼しました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
