
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.59 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.85 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.21 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.50 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.91 | 4.32 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.09 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.97 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月5日 00:10 [1491808-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】コンパクトで使いやすいです。
【画質】10年前のものとは思えないくらいきれいです。
【操作性】使いやすいです。こどもでも難なく使えます。
【機能性】本体編集できるのはありがたいのですが、できれば、元ファイルの隣に入ってほしかったのに、編集した日付で並んでしまうのが残念。
あと、撮影日時はデフォルトで入ってほしかった。
【バッテリー】大容量バッテリーを付けているので全く問題ないです。
【携帯性】軽いので大容量バッテリーを付けても邪魔になりません。
【液晶】きれいで見やすいです。
【音質】ちょっとうるさい感じの音になるかも。
あと遠くの音はあまり入りません。
【総評】最新機種を持っている方やスマホで撮影される方は不要かもしれませんが、今でも評価に値するものと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月27日 21:03 [782175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
薄いバッテリーは小さく、きれいにボディに収まる。価格も安いので、このバッテリーを複数個買う方がお得。
大容量バッテリーは便利だが、サイズが大きく、ボディからはみ出すので、見た目が美しくない。
軽くて使いやすいので、旅行の持ち運びも便利。
ただ、撮影時は自動でレンズの蓋が閉まるのだから、電源OFF時に、自動でレンズの蓋が閉まると、さらに良かった。急いでいる時は、蓋を閉めるのを忘れてしまった。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月20日 20:02 [699648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
特にこだわりがありませんが、シンプルで良いと思います。
【画質】
「これはすごい!」まではいかないですが、価格の割に十分です。
【操作性】
シンプルで使いやすくていいと思います。
【機能性】
フルに機能を使っているとは言えませんが、普通に撮影するのにはこれまた十分です。
【バッテリー】
予備のバッテリーをいつも充電して携帯しています。
主に子供の学校・幼稚園の行事に使っていますが、あまり予備バッテリーを使うまではいきません。
【携帯性】
一世代まえのビデオカメラからの買い替えなので、まるでおもちゃみたい。
手軽ですで快適です。
【液晶】
よくわかりませんが、不自由はしたことがないです。
【音質】
よくも悪くもなく普通だと思います。
【総評】
特にこだわりがなければ十分すぎる逸品でおすすめできます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2013年9月27日 23:20 [632653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
全体的には、驚く程軽いので、通勤電車の中でもリハや本番の映像をチェックする際、腕が疲れなくて感動しました。イヤホンがさせないので、音は小さくするか、音無しで見なくてはならないのは難点ですが。映像チェックにも使っているので、早送りや巻き戻しの表示が何秒かすると一旦消えてしまうのが使い辛いですが、小ささとバッテリーの持ちや予備のバッテリーの小ささ、画質、音共に大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 13:30 [579472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
何年か前に購入したSDビデオカメラ SDR-S100 を使ってましたが、パソコンを新調したのでOSをWindows7にしたところ編集ソフトが非対応。周りはみなフルHDだしそろそろ買い替えてもいいかなぁと。こちらを覗くとビックリ!2万円台から買えるではないですか!送料込みで22000円で購入。価格だけで決めましたが、値段が値段だけに満足しています。液晶が小さいという評価がありますが、本体が小さいから仕方がないところです。それよりも液晶が暗くて心配しましたがテレビに写して観たら明るさや色彩などの再現性も問題ないと感じます。まだまだ出番が多いので楽しみです(^ ^)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月1日 20:03 [560840-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
手のひらサイズ(前) |
手のひらサイズ(後ろ) |
【デザイン】
コンパクトで、ピンクの可愛らしい感じが非常に婚約者に好評です。
【画質】
他社の上級のに比べて、画質はどうかな〜とは思ったけど、充分に満足できるレベルです。
【操作性】
タッチパネルのみですが、使いやすく思っていた操作も簡単に出来たので、使いやすかったです。
【機能性】
動画撮影中の静止画スマイルシャッターや、スマイル検知によるエフェクトが思った以上に素晴らしく、非常に楽しい機能だなと思いました。
【バッテリー】
バッテリーが普通のカメラと同じサイズなので、他の機種に比べたら持たないのはわかっているので、予備を2つも買ってしまいました。
容量が大きいタイプもあるのですが、本体のデザインを損なう感じになるので、購入は避けました。
【携帯性】
このコンパクトさと軽さが、思った以上の手軽さを醸し出しています。
私の大きい手だと、完全に隠れてしまいます。
【液晶】
綺麗で、大きな液晶なので見やすいです。
【音質】
普通だと思います。
というか、違いがそんなにわからないです。
【総評】
サイズと機能で選んだので、非常に満足しています。
一点だけ難点をいうならば、本当にバッテリーのみです。
それ以外は、婚約者とも大満足です!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月16日 16:54 [555788-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
SONY製品を買うつもりでショップに行ったのですが、ビクターの販売促進員がショップに入っていて、話を聞くとなかなかの性能!
最終判断は嫁さんの使いやすさがイチバンと考えていたため、後日、嫁さんを連れてショップへ。
嫁さんがSONY製品3種類(携帯性の優れたタイプ、防水タイプ、そして最も売れているタイプ)を試したのですが、持った感覚やボタンの操作性、嫁さんの「これが一番使いやすそう」の一言でビクターに決定!
SONYで統一されている丸みの帯びたデザインは、一見すると持ちやすい感覚を得るのですが、実際に触ってみるとビクターの方が扱いやすいことに気が付きました。
それから、F1.2のレンズは明るいのでしょう。←比較して映していないので、判らないのですが、確かに暗い場所でも綺麗に撮ることができます。
ボタンの少なさから、買って数日の現時点ではLEDライトの点灯方法すら判らないです。
でも、逆に考えるとボタン操作を少なくしても問題のないレベルまで基本性能が高いのか、ビデオ撮影するときには、如何に簡単に撮影できるかを突詰めた形だと思います。
軽い、薄い、これならポケットに入れて簡単に撮影が可能です。
おすすめできる製品だと思いますよ。
- 撮影シーン
- スナップ撮影
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 22:35 [488614-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】
とにかく小さい♪ さっと出して気軽に撮れる☆ これって大事!
【画質】
驚きました! 大手家電量販店で、しつこくもS社、C社、P社、そしてこのV590をイコールコンディションでテレビ出力した所(現行の上位機種)、明るさ、メリハリ、ノイズなど完全に違いが出ました。この小さいボディーで高画質。F1.2のレンズ性能は必見です。
【操作性】
ボタン少なすぎ… 撮りっきりなら最高だけど、シーンによって設定変えたい時はメニューを呼び出すのが面倒だなぁ…ショートカットキーボタンを増やすか、モニター場に好みの設定をカスタマイズ出来たら良いのになぁ…
【機能性】
他社の様な派手さは無いけど、スマイル撮影、ペットショット撮影、ズームマイク、スローモーション撮影などがあります。やってみたい機能が【タイムプラス撮影】これ面白そうだよ。
【バッテリー】
小さい… 仕方がないけど小さい。今月、バッテリー2個セットのお得パックが出るらしい。 そして5月に長時間撮影が出来るバッテリーが発売されるようです。ボディーの脇のバッテリーの場所が少し出っ張るみたい。
【携帯性】
デジカメみたい。登山、街中、公園にも気軽に持って行ける。
【液晶】
液晶の画素数は23万ドットしかない。欲を言えば良いに越した事ないけど、でも気にしない。あくまで範囲表示で良い。だって3.0インチのモニターで上映会やる気は無いもの(笑)
【音質】
これは普通かなぁ… 風の音は拾うけど、スナップ撮影にデカイスピーカーは要らないなぁ
【総評】
最初はV590はノーマークでした。自分がどんな撮り方をしたいか決まってなかったので、とにかくカタログデータ(画素数、倍率など) で決めようとしてました。でも考えてみたら室内、公園、山登りでフットワークの良い小型のカメラの方が良くなりました。しかし、驚きました。小さいから画像がダメ って事はない! レンズ性能が大事なんです! ポケットサイズなのに高画質。使い勝手が良い。
しかし、後付けレンズなどの拡張性は無い! バッテリーは予備に二個は必要か!?
まぁ〜悩みまくってお店でたくさん実験をした結果、自分に合ってる物が買えたので良かったです。
悩んでる人〜 まずはどんなシーンで、どんな風に撮りたいですか?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月6日 17:26 [479288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】シンプルで良いです
【画質】UXPでもまずまず。こう少し高画質を期待していましたが。
【操作性】良いです
【機能性】ふつうかな
【バッテリー】スペックどおり、約40分ぐらいもちました。予備バッテリーは必要です。
【携帯性】コンパクト、軽量で良いです
【液晶】タッチの感知が少し悪い感じです
【音質】ふつうです
【総評】メモリームービーで、光学手振れ補正もあって、F1.2レンズもよいです。
高倍率のムービーを売りにしているものが多いですが、
40倍もの倍率で撮影することは、手振れを考えると難しい。
それよりも、ダイナミックズームで光学手振れ補正付きのほうがいいと思います。
- 撮影シーン
- 学校行事
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
