IE60 レビュー・評価

2011年12月16日 発売

IE60

ネオジウム磁石を採用したダイナミックドライバーを搭載するカナル型ヘッドホン

IE60 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 装着方式:両耳 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:10Hz〜18kHz IE60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • IE60の価格比較
  • IE60の店頭購入
  • IE60のスペック・仕様
  • IE60のレビュー
  • IE60のクチコミ
  • IE60の画像・動画
  • IE60のピックアップリスト
  • IE60のオークション

IE60ゼンハイザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

  • IE60の価格比較
  • IE60の店頭購入
  • IE60のスペック・仕様
  • IE60のレビュー
  • IE60のクチコミ
  • IE60の画像・動画
  • IE60のピックアップリスト
  • IE60のオークション

満足度:4.67
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:36人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.43 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.25 4.13 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.17 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.80 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.53 3.78 -位
携帯性 コンパクトさ 4.30 3.83 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

IE60のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

タイとヒラメのピアノマンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

現在IE-60は2個めです。初めてスティック時代のウオークマンNW-M505に最初さしたときは時は激的でした。
低音から高音までクリアーでフラット、特に女性ボーカル(ブレンダリー、ドリスデイ、カレンカーペンター)の声は心地良く響きます。
はそれからNW-A16、NW-ZX100とプレイヤー側は進化しましたがイヤホンはIE-60のままです。
途中AKGやSHURE、ZERO AUDIO、茶楽音等のメーカーのイヤホンを買って愛称を比べなしたが、最後はゼンハイザーでした。
好みだと思いますが、コストと音のバランスは最高です。
弱点としてNW-ZX300はバランス接続のイヤホンSONY製には解像度で落ちます。しょうがないですね。
また、仕事で使う電子ピアノとの相性は高音が暴れて最悪でした、弦の音もヒステリックになります、仕事ではSONYの
業務用を使用しています。インピーダンスが低いヘッドホンの特徴でプロ用機器にはアンマッチです。
趣味では最高でメンテがきく間はずっと付き合いたいです。
現在はコネクタの接触不良が起こり始めたのでメンテに出しています。

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ありの1222さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
214件
イヤホン・ヘッドホン
29件
123件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

所有はしていませんが以前から数回試聴した評価になります。
デザイン:地味ですが目立たないと言う意味では悪くは無いと思います。
高音の音質:高音の透明感や伸び/キレを求めるイヤホンではありません、生々しさのあるリアルな解像感があり実音域の質感重視で良いと思います。
低音の音質:基本的に一番の売りは中音、低音も沈み込みはありませんが音の濃さと質感の高さはこの価格帯では抜けている印象。
フィット感:違和感なく軽いため問題ありません。
外音遮断性:必要十分
音漏れ防止:必要十分
携帯性:小さく軽いので問題ありません。
満足度:IE80に比べ低音をやや抑え中音重視に振ったこのIE60の方がボーカルに合い個人的には好きですね。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

huuchinさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
27件
スマートフォン
2件
20件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】良いです

【高音の音質】透明感がある

【低音の音質】ほどよい

【フィット感】装着するのが少し面倒ですが、一度装着するとフィット感は良い

【外音遮断性】良い

【音漏れ防止】気にならない

【携帯性】キャリングケースがあって便利

【総評】コストパフォーマンスは良いと思う

主な用途
音楽

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HMNIMさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
7件
バイク(本体)
0件
10件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

色んな面で平均点を超えていると思いますが、値段に見合わない気がします。

ただie80は安物音がしますが、こちらは中々だと思いました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pinko99さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
20件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
プレイステーション2(PS2) ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
高音の音質2
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

時代の流れを感じます
そういえば昔のカナル型イヤホンは、こういう音の多かったなぁと思いだしました

zero audio等コスパに優れた製品が多い現代においては、古めかしい音と値段の高さを感じます

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nononobuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
ゴールドがいいアクセントになってていい!
【高音の音質
かまぼこ型だと思うのでそんな印象的ではないが、十分。
【低音の音質】
強いアタック感はないが、ボーカルを邪魔しない良い量感だとおもう。低音好きは、足りないと感じるかも。
【フィット感】
ハウジングが軽いし小さいのでとてもつけてる感じがしないくらいいいとおもう、イヤピで追求できるし。
【外音遮断性】
調べてない
【音漏れ防止】
調べてない
【携帯性】
軽い! いい! コードもやらかいから取り回しは良好。
【総評】
箱出しですぐですが、まず思ったのはバランスの良さですね。 ボーカルが一歩前に出てる感じですがそれを後ろから低音が支えるイメージです。音の分離がいいのか、ドラムのハットワークがすごい聞き取りやすくて''え!?そんなことしてたの!?''と新しい音に気づけました。大事に使いたいと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nadeko3230さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

使い始めて4年くらい経ちました。音楽関係にはあまり詳しくないですが個人的にレビューしていきます。

【デザイン】
シンプルでとてもカッコいいです。金色のロゴマークがちょっとだけ高級感を漂わせています。

【高音の音質】
クセがあったりメリハリのある高音ではありません。
自然と綺麗に鳴ってくれます。突き刺さる事など皆無で心地良い高音です。

【低音の音質】
包み込まれるような心地よい低音です。
量感は多くはありませんが響いてくる感じで上品な低音と言ったところでしょうか。
決して安物にある団子みたいな低音ではありません。

【フィット感】
抜群に良かったです。すっぽり綺麗にはまってくれます。
SHURE掛けらしいですが面倒くさいので普通に使ってますが全然問題ありません

【外音遮断性】
特に気になった事はないので悪くはないとは思います。

【音漏れ防止】
普通の音量で聴いてる限り問題無いそうです(姉に確認して貰いました)
大音量となると多少は漏れるそうですが普通に外で使う分にはあまり気にする必要は無いと思います。

【携帯性】
無茶苦茶いいです。外出で使う時はいつもこれです。
ケーブルが細くて硬いのですがしなやかであるため変に絡まったりしない尚且つ小型である為持ち運びも非常に楽です。

【総評】
長年使用してますが不具合も一切無く元気に鳴ってくれているのでとても愛用してます。
長時間聴いても疲れないので仕事終わりや疲れた時に聴いてます。
特に寝る前にこのイヤホン使うと凄く癒されます。
逆に刺激を求めたい人には向かないと思います。
自分の他に所有してる物でATH-AD900XとHD25 AMPERIORがありますが刺激求めたい時はこの2つを使ってます。
ですが音場も広く、解像度も高い(友達の5000円程のイヤホンと聞き比べたら違いが明白だった)事とどのジャンルにも合う事、オールマイティでコスパも非常にいいので迷ったら買う事オススメします!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hamonepurowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
16件
イヤホン・ヘッドホン
1件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

音に関して全然詳しくは無いですが、今まで使ってたイヤホンでは体感できなかった音の奥行きというか音の圧がすごい!
これがすごく心地よいです!
低音・高音ともにすごくバランスが良く全然聞き疲れとかも無いです。
買って良かったです!

同時にIE80も購入しましたがIE80とはまた違う良さがあり、用途によって使い分けてる感じです〜

是非、皆さんにもこの感動を味わって頂きたいです!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶーふぶさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
黒地に金が良いアクセントになってます。
【高音の音質】
金物もボーカルもキレイに鳴らします。
音の傾向としては高音寄りフラットです。
【低音の音質】
量は少な目ですがどんな曲でも充分に鳴ります。
【フィット感】
良好です。
【外音遮断性】
抜群に良くはないですが使用しているときに気になったことは無いです。それよりタッチノイズが気になったのでshure掛けしてました(そしたらハウジングの根本辺りで断線しました)。
【音漏れ防止】
ハウジングに穴がありますが、よほど大きい音で聴かない限りは問題ありません。
【携帯性】
ケーブルもしなやかで、本体も小さいので良好です。
【総評】
コスパがよく、どんな曲でも器用に鳴らせます。特に女性ボーカルの綺麗な曲の表現は素晴らしいです。付属イヤホンや〜5000円のイヤホンを使っていた方のステップアップとしては明らかなレベルの差を実感してもらえるものとしてオススメできます。
私的な一歩届かない点としては、決して安くはないイヤホンですが、リケーブルができないので断線したらそれまで、というところですね。

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山歩きトロさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
18件
デジタル一眼カメラ
1件
19件
イヤホン・ヘッドホン
9件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

購入して半年以上が経ち、エージングも終わったのでレビュー致します。
因みに、イヤーピースは社外品をしての評価です。

【デザイン】まずデザインはこのクラスでは非常にシンんプルなデザインだと思います。
あまりギラギラ目立つのも好きではないので、、

【高音の音質】これはダイナミックタイプなのに恐ろしく出ています!中音から高音への伸びが気持ちいです。
刺さる事無く自然に鳴らしてくれます、この辺は流石ゼンハイザーだなと。

【低音の音質】低音は初め少ないと思ってましたが、エージングが進みなおかつ音源によってはしっかり鳴らします。
ただドンシャリを求めるならばやめといたほうがいいです。

【フィット感】フィット感は抜群です!付属で付いてくるシュア掛けアダプターが便利です。

【外音遮断性】イヤーピース変えてるので問題なし。

【携帯性】これは理想的な大きさです。音質と価格、携帯性ベストなチョイスだと思います。

【総評】今まで色々とイヤホン試してきましたが、ゼンハイザーの音が好きで、尚かつie80では無くこちらで正解でした。
音がしっかりと鳴り聴いてて飽きない音です、これから壊れるまで付き合っていけそうです。

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Jekill.Kさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
   

AH-C710のイヤピに換装。硬質なイヤピの方が好み

   

追記:なんとなくDENONのAH-C710付属のイヤピに変えてみたら予想以上にしっかりハマったのと低音の音質やフィット感に結構変化があったので追記します。

購入から三ヶ月以上経ち、50時間以上聴きこんでのレビューです。

使用環境はSONY NW-A16→SONY PHA-2→このイヤホンという感じで繋いでます。

【デザイン】
小型でシンプル。が、ゴールドのアクセントが高級そうで洒落ています。

【中高音の音質】
BA型に匹敵する、素晴らしい音質です。
ボーカルは艶があり伸びやかで、解像度が高い。にも関わらず刺さりは皆無です。
シンバルや弦楽器の音も中々気持ちよく聴かせてくれます。

イヤピ換装後:若干低音よりになったものの、相変わらず刺さり皆無で柔らかくも艶があり、心地良く伸びる繊細な中高音は健在。
ようは大して変化してないんだけど、むしろ変わらなくてよかったと思う。
どうでもいいけど前のレビューでBA型に匹敵する、とか言ってるがBA型とは根本的にアプローチが違うような気がしてならない。


【低音の音質】
最低域、重低音はあまり出ていませんが量感は十分で立体感のある、包み込まれるような心地良い低音です。しかしボワついてるようには聞こえない不思議。ゼンハイザーのお家芸ってやつですね。

イヤピ換装後:フィット感が向上したのもあるだろうが、明らかに量感が増えてます。AH-C710のあの量感たっぷりながら上品に纏まっている低音はこのイヤピも一役買っているのではないか?と思うほどに。
と言っても、根本的な「ゼンハイザー特有の包み込まれるような柔らかい低音」の部分は変わってないです。単に低音の存在感が増した印象か。
量感が増えたと言っても相変わらず重低音、厚みは控えめなイメージ。中高音域の繊細さ含め、この辺なんとなくHD650を連想させます。正にゼンハイザーサウンド。

空間表現に関しては、付属のイヤピと比べて硬質なので離れた位置でフィットする、その分純粋に広がるイメージです。
かといってスカスカになることもない。低音の量感が増えたおかげでしょう。


【フィット感】
耳掛け式故、最初は戸惑うかもしれません。コツを掴めばSHUREのイヤホン程ではありませんが割りときっかりフィットしてくれます。全てのイヤホンに言える事ですがちゃんとフィットしてないと低音がスカスカになり、メーカーの意図した音、上記のような低音を堪能することは難しいでしょう。
…でもこれ、耳掛けではなく普通に付けても案外ハマってくれたりします。僕の耳が特殊なだけかもしれませんが…

イヤピ換装後:個人的にかなり向上します。IE60付属のはどうも柔らか過ぎて…という方にはオススメです。前述の通り硬質な為、付属のより少し離れた位置でしっかりフィットします。
バラ売りで売ってないのが難点か。


【外音遮断性】
どうでしょう…メーカーは周囲のノイズを最大20dBまで減衰する、と謳っていますがカナル型としては標準か少し上くらいじゃないでしょうか。

イヤピ換装後:そんなに変わらない印象。
というか、前のレビューだと標準か少し上って言ってるけど今考えるとそれほどでもないような。音漏れ防止も同じく。

【音漏れ防止】
こちらもカナル型としては標準だと思われます。

【携帯性】
筐体が小型の為、ここは素晴らしいです。

【総評】
とにかく聴き疲れしない音作りで何時間聴いていても全然へっちゃらです。音場はイヤホンとは思えないほど広く、臨場感があります。
曲としてはその音作りまんま、まったりした曲やそんなに攻撃的でないテクノなんかに合う気がします。勿論オールジャンル聴けるポテンシャルを秘めていますが。
良質な中高音のおかげか声がとても聞き取りやすい、そして迫力があるのに心地良い低音とゲームをするのにも最高のイヤホンです。インピーダンス低くて能率良いですし。
…どうでもいいですが、実を言うとこのレビューが初のレビューだったりします。月並みの意見で申し訳ありませんが、少しでもご参考にして頂ければなと思います。

追記分:低音欲しいのだったらIE80買えば良くね?って話なんですけどまぁそれは置いといて。
低音が増えたので古い音源のHR/HMなんかは結構それっぽく聞かせてくれて相性良さ気です。あと意外なところでデプレッシブブラックメタル(鬱メタルとか自殺系メタルとか言われてるジャンル)との相性が良かったです。
刺激は少ないものの、情感たっぷりに鳴らしてくれるのと、デプレブラメタ特有の絶望的聞きづらさを割りとまろやかにしてくれるので個人的にはSR325eとかよりも好印象でした。刺激が少ない分、アコギの表現力で泣かしてくる感じ。

イヤピ変えるだけでも結構印象変わるもんなんだな、と勉強になりました。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった11人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カモノハシ_1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止2
携帯性3

購入から1年経過したので再レビューさせてもらいます 

【音質】
ダイナミック型ということで低音から高音まで自然に出ていると思います。
皆さんがおっしゃる通り、低音は包み込むような感じで、中高音も気持ち良いです。
聞き疲れをしない長時間リスニング向けな音と言いましょうか、
裏を返せば刺激的な音をお求めの方には合わないかもしれませんね。
ジャンルは基本問わず、個人的には男性ボーカルよりかは女性ボーカルが合うかと。

【フィット感】
自分は付属のダブルフランジのイヤーピースを使っているのですが、通常のイヤーピースより低音が強く出る印象ですね。また、付属イヤーピースは自分の耳にはあまり合っていないようであまり満足できませんでした。しかし耳の形状は個人差があると思いますので一概に悪いとはいえませんね。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
ハウジングに小穴(正式名称?)があり、これのお陰で音のヌケが良く気持ち良いのですが、その小穴から外音が出入りしてしまいます。バス、電車などで音漏れを避けるために音量を下げると車内の喋り声などの外音が目立ち精神衛生上あまり良くないです(笑)

【携帯性】
付属ポーチはカッコイイのですが、実用的ではありません。
本体自体はコンパクトかと。

【総評】
15,000-20,000円の間では万人におすすめできる良いイヤホンだと思います。
高級イヤホン入門機と言いましょうか、これが終着点ではないと思います(笑)
最初に何買ったら良いのかわからない方はこちらを選んではどうでしょうか。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルート57さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
2件
19件
レンズ
3件
10件
デジタル一眼カメラ
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

Walkmanで使ってます。低音がボアつく傾向があるのでCDのボーカルパートとバックミュージックが二重録音で音響格差がある場合(アルバムはそうみたい)ボーカルが霞む様です。更に外で使うと強調されてしまいます。私はボーカルを避けてjazzコンポを中心に聴います。ダイナミックタイプは器楽曲が良いかも?

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むとさんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

さて、IE60をだいぶ使い込んできた頃なので再レビューします。

この機種は高音、特にドラムの金物とハイハットは綺麗に聞こえます。ギターの音も悪くないです。

そして低音についてですが、さすがダイナミック型なだけあってよく出ます。ただ、(個人によって感じ方は違いますが)音の質がイマイチです。特に感じるのがバンドサウンドにおけるベース。自分はベースが好きなのでベースが前に出て聴こえて嬉しいのですが、あまり締りのある音ではなくボワついて聴こえます。打ち込み系の曲でいうなら、ドンッドンッ!ていうビート?は良いですがベースラインがやはりボワつく感じ。

IE80との差は上記の低音と中音域の広がり感という感じですかね。

といっても自分はIE60は1万円で購入出来、この値段でこの音が聴けることに大変満足しております^ ^

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyata1779さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質2
低音の音質2
フィット感1
外音遮断性2
音漏れ防止1
携帯性1

eイヤホン買い取り不可です。故障が多いからだそうです
今のイヤホンに比べ高音が割れます。あえて買う必要がない機種です。この価格帯では新機種の方が音がよいです。音割れも基本設計の古さからくるものでしょう。もう一つ、eイヤホンではイヤホンヘッドホンは使い捨てだそうです。どんなものでも計年劣化が生じた場合、あっさり捨てた方がいいとのこと。2年以内で使い切る気持ちで望みます

主な用途
音楽
ラジオ
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

IE60のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IE60
ゼンハイザー

IE60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

IE60をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意