Voyager PRO HD
Bluetooth 2.1+EDR対応のヘッドセット


よく投稿するカテゴリ
2022年4月20日 20:50 [1572921-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
【フィット感】
装着感は個々に好みも分かれようかと思います。しかしプラントロニクス用のイヤーチップやスポンジ類は豊富に出回っており、しっかり耳の穴にフィットさせたい方とか、私はと言えば大き目のチップにスポンジを被せて、耳の穴の外にそっとあてがう感じで使っています。
運転時にはメガネを使用しますが、ヘッドセットを付けてからメガネを掛けるようにしていますが、今のところ何ら気になりません。
【音質】
音質は通信状態にも影響されますが、自身相手双方が電波良好ですと、外部の余計な音も拾わずに、小声でも相手には聞こえるようです。途切れて相手に聞こえないのような事は今のところ(2022年現在まで)数回言われた程度〜電波状態の悪い都心部で。それだけですね
音楽再生ではモノラルのような片耳イヤホンになりますが、音質は普通のイヤホンに比べたら、かなり良いのではないでしょうか。
【マイク性能】
余計な雑音を拾わずに相手に声を届けてくれているようです。
【総評】
既に2011年頃でしたか?買ってから11年を経ています。
製品のラバー部分が劣化して破れてしまい、紫外線硬化樹脂を利用して簡易的に直して今も現役で使っております。バッテリーの劣化は10年超えておりますので待ち受け、連続通話時間共に1/10程度かと思いますが、今も音楽を再生して時間を計ってみたのですが、1時間は全然楽勝でした。あえてバッテリーを探してみると有りました。しかし外皮のラバー部分が破れているので、元に戻せなくなる可能性もあり、この製品はバッテリーがダメになるまで使い倒してしまうつもりです。
この商品購入の頃、他にも色々買ってはみたのですが、プラントロニクスボイジャープロHDが一番のお気に入りでした。装着感、マイクの質、音質、バッテリー駆動時間、2台Bluetooth接続出来る、そして音楽再生ができるのも便利に使わせていただきました。
2022年現在はこの製品に比べて、レビュー等を比較してみると、個人の好み嗜好は入っているとは思いますが、進化は別として2011年当初の製品はとても良かったと思っており、敢えて2011年購入にも関わらず、11年後にレビューしてみました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月5日 07:24 [1188791-1]
満足度 | 3 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月3日 12:19 [732788-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
今頃のレビューなんぞ見ないと思いますが、一応です。
自分はこのシリーズ使い続けて、多分6年かな。
営業で車移動で1日労働の6〜7割運転だったりするので離せません。
買った側より、通話相手のコメントに驚いたのを覚えてます。
お前、どこにいるの?、、、でした。
車の走行音が全くなく、自宅の部屋でサボってると勘違いされたくらいです。
また、パチンコ屋で会話したときも相手側には、ちょっと五月蝿い所に入ったなと思われる位で僕の声はクリアだと言ってました。
その同僚もお客さんも今では殆ど買った様です。
昔に比べて電池の持ちが良くなって来ました。
高音を広いやすいので、ウィンカーの音とかは聞こえる様です。
騙されたと思って使って見るのもと思います。
合わなかったらごめんなさい。
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月6日 10:24 [545241-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
JABRAや歴代プラントロニクスを使ってきましたが、今まで使った中では一番音質、安定性が良いです。
普段ドコモとソフトバンクの2台とペアリングしていますが、特にドコモのF-05Dのbluetoothとは相性が悪いらしくどのヘッドセットでも相手方に雑音がひどいと言われ困っていたところ、最後の手段でこちらを買い増ししたところ、バッチリ調整してくれるようで問題解消されました。
9か月目に耳かけのセンサーが壊れ、自動で転送されなくなってしまうと言う現象が起きましたが、保証期間内だったためスムーズに対応頂けて今はまた快適に使えています。
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月25日 01:49 [515133-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 4 |
【フィット感】
二年半使ったvoyager510からの買い替えです。フィット感はイイですね。初めは装着するのにもたつきますが、
慣れてしまえば一発で装着できます。
【音質】
510と比べてクリアーな感じはなくなりました。
【マイク性能】
発音が悪いのか、siriの反応がイマイチです。特に佐野市、佐野量子、(さ)から始まる言葉が反応しづらい。
個体差があると思いますが!
【総評】
結果、jabra WAVEに乗り換えました。siriの反応も通話相手へのマイク性能も自分の環境では、WAVEの
方がイイみたいです。
PRO HDはiPad用になりました。ビデオやゲームアプリに使ってます。
プラントロニクスファンだったので、チョット残念な感じですね。
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2012年5月3日 20:01 [502359-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
この商品の前はVoyager PRO+ を使用していたのですが、誤って洗濯を3回もしてしまい、とうとう調子が悪くなって買い替えました。過去2回の洗濯後は、乾燥した後は通常に使用出来ていました。
全体のデザインは変わって無いのですが、まず第一にメインスイッチが、PRO+は「場所が分かりづらく」「押した感が無かった」ですが、PRO HDはスイッチの部分が1段高くなっており指ですぐに場所が確認出来るようになり、次に押したときも一回ごとに「カチッ」と音がして確認できるようになり、大変使いやすくなりました。
その他の基本的な機能は、相変わらず素晴らしいと思います。まわりの音が煩い工場の中でも相手の声がはっきり聞こえ、こちらの声も相手にはっきり伝わっていて、電話機本体より声の通りが良いです。1日中付けていても耳に接触する部分は痛くならず快適です。
あとは洗濯とか、誤って潰すことだけ気を付けていれば、金額以上の価値は有ると思いますので、皆さんに是非お薦めします。
- 使用目的
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 19:11 [477092-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
Plantronics S10を使っていて風切り音をマイクが良く拾うのと、ノイズが多いのが不満でした
本機はBluetoothV2.1+EDR対応でノイズが少ない事、充電端子がマイクロUSBでスマフォの充電器
が使えること等が購入の決め手になりました。
【フィット感】良いですイヤーチップMでちょうど良かったです
【音質】 期待通り、V2.1+EDRなのでノイズも少ないです
【マイク性能】ウィンドスマートテクノロジー(?)のおかげかS10より良いようです。
【総評】 A2DP対応はおまけですね(モノラルなので)でもあれば有難いかも?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月17日 20:44 [473565-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
初代voyager proからの乗り換えです。
車を運転中にのみ使用しているので、
屋内のスカイプなどはまた違ってくると思いますのでご注意下さい。
【フィット感】
ヘドバンでもしない限り、簡単には取れません。
メガネをかける人にはちょっと違和感があるかもしれません。
フィット感については初代とほぼ同様ですが、
マイク可動が少し堅めになっており、いい感じです。
質感が初代と同じ事から耳との接点が多く、夏場は汗で濡れるかもしれません。
【音質】
聞き取りやすいです。
【マイク性能】
車のヒーターの音を若干拾ってると言われた事がありますが、
基本的には通話相手に聞き取りやすいと言われています。
【総評】
かなり良いです。お勧めです。
ただし、機械的故障ではなく、物理的に故障しやすいです。
初代と作りや素材がほとんど同じなのですが、
そのうちイヤーチップがちぎれます。(換えは代理店から購入でき、安い)
耳かけのカーブの部分が、経年劣化により切れ目が入りやすくなります。
瞬間接着剤で無理矢理つないで使っていましたが・・
夏場は車のダッシュボードなどの陽の当たる場所に置いておくと劣化が激しいので、
大事に使えばとても良いパートナーになってくれると思います。
個体そのものとしては、
電源ボタンが相変わらず押した感がイマイチと言う以外、あまり欠点が見つかりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2011年12月20日 21:24 [464238-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
Plantronicsの古い商品を今まで使っていましたが、故障に伴い買い替えました。今までの商品にも不満はありませんでしたが、Voyager PRO HDは価格の面からも見送っていて、Voyager PRO HD購入前は格安商品を購入して使用していまいましたが、性能面で不満があり(通信が不安定)、使用を中断しておりました。使用環境は、営業活動での電話がメインで、取引先からの大切な電話が多数ありますので、通信が不安定な商品は使用できません。そこで、遠回りをしましたが、Voyager PRO HDを購入しました!!結果として大正解でした!!
【フィット感】
バッテリーが大きいので不安がありましたが、本体も軽く耳の穴に合わせて調整もできますので、ピッタリとフィットします。ジョギングや自転車などでも不安はありません。
【音質】
Voyager PRO +などのレビューでは、音質に不満の声もありますが、自分の感覚ではまったく不満がありません。電話意外の音楽の再生時でも不満はまったくありません。iPhone3GSにてradiko、音楽再生を楽しんでいます。ステレオ再生ではなく、モノラル?になりますが、非常にクリアに聴こえます。
【マイク性能】
当方で判断できないので、電話相手の判断ですが、ヘッドセットを使用している事にはまったく気づかないし、走行中の車でウインドウを全開で走行していても気になるレベルにならないとの事です。
【総評】
仕事の都合で携帯電話を2個持って仕事をしていますが、2個共にペアリンクでき、非常に便利です。着信も着信音を
変えておけばどっちの携帯からの着信かもわかるので不安がありません。通信距離も長く、接続状態も安定していますし、ボタンの配列や操作もスムーズです。iPhoneの画面上に電池残量が表示されるのがとても便利で、ペアリンクすると勝手に表示できます!!ペアリンクの作業もとても簡単、もう1台のガラケーのペアリンクでも問題はありません。英語アナウンスの機能も状態の把握ができて非常に便利です。その他の先進機能も便利です。会議中など、こっそりラジオや音楽を聴けて(笑)とても便利に使用しています。一日中使用する物として、自分の感覚では非常に安くてイイ買い物でした。妻や子供が寝ている車の中でも音量を気にする事なく音楽やラジオが再生でき便利(片耳でも)です。両耳タイプも持っていますが、自分の使用環境では出番が無くなりました!!アプリのLINEでも使用できますが、着信音は無しです。何だかメーカーの回し者みたいですが、違いますよ!!長文失礼しました、レビューを書きたくて登録しました。個人の判断になりますので宜しくお願いします。とても安い買い物でした。
- 使用目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月13日 17:13 [462102-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
今回、Voyager Pro HDを購入しました。
以前はVoyager Proを使っており、思いきって新しいものに買い換えてみました。
以前のものは音楽が聞けないタイプでしたが、
HDに関しては方耳で音楽を聞くことが出来ました。
更に、装着状態を自動的に感知する機能が付いており、
新しい機能も追加されていました。
音質に関しては全く問題なしです。
iPhone4Sとの相性も抜群です。
- 使用目的
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
