ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] レビュー・評価

2011年11月16日 登録

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,227

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,227¥5,280 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]の店頭購入
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のオークション

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]SEAGATE

最安価格(税込):¥5,227 (前週比:±0 ) 登録日:2011年11月16日

  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]の店頭購入
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のオークション

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:71人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.44 4.15 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.41 4.10 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.41 4.10 -位
静音性 音の静かさ 4.30 4.01 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.58 3.71 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

webooさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スイッチングハブ(ネットワークハブ)
2件
0件
テレビリモコン
1件
1件
加湿器
2件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度無評価
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性無評価
耐久性無評価

もともとシステムディスクで使用していましたが、駆動部分を減らしたくてSSDに換装して浮いたのでバックアップ用に転用

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

両津テツさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
13件
0件
USBメモリー
10件
0件
その他カメラ関連製品
10件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価

古い製品だからでしょうか、破格で購入しました。動画や画像の保存用に半年ほど使っていますが、現時点では全く問題はありません。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あずたろうさん

  • レビュー投稿数:6018件
  • 累計支持数:8495人
  • ファン数:74人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
28件
9824件
デスクトップパソコン
11件
5503件
CPU
38件
4568件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性無評価
   

   

中古のこれを送料込み1500円でゲットしました。
今どき1TBのHDDも需要的には無いのだろうけど、
それこそ中古デスクトップ機のデータストレージとしては良いかなと思いました。
使用時間も割と少なめだし良い買い物かなと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kosei.kclさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
8件
33件
PCケース
4件
32件
CPU
13件
4件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性5
耐久性1

【読込速度/書込速度/転送速度】】
全部普通な速度。
システムディスクには使いたくない遅さ。
データ・ストレージに最適
ただ最近のHDDと比べたらオッソイオッソイ
昔HDDで100MB/s超えたら満足してたのに気づいたらサーバー向けとか240MB/sとか出るらしいですね。
ST4000VN008は190MB/s出ました。
こいつは120MB/sくらいだったかな。。。
この頃は7200romでも100MB/sあたりが限界なら今の7200rpmHDDは鬼レベルに進化してますね!
ましてや5400でさえ100MB/sは余裕ですから!

適当な目安(3.5)
昔の5400HDD 80MB/sくらい?
昔の7200HDD 120MB/sくらい?
今の7200HDD 190MB/s (一般向けHDD)
今の5940HDD 190MB/s (サーバー向けHDD)
今の7200HDD 240MB/s (サーバー向けHDD)
*プラッタの数や用途別HDDの性能とかで速度は変わるので鵜呑みにはしないで。単純なアクセス速度です4Kランダムは別

【静音性】
むちゃくちゃ静か。2011年から2019年までに買ったHDDの中で一番静か。

【耐久性】
1TBなので書き込む量自体に限界があるのでまぁまぁ耐久性ある方では?
と思ったのも束の間、3ヶ月で不良代行セクタ発生。

6年後にチェックしたらSMART情報が全く読み込めない始末。
一応読み込みだけエラーなし
書き込みで真ん中半分あたりでエラー。駄目だこりゃ

【総評】
覚えているのはCrystalDiskInfo目視で2000時間くらいで不良セクタが発生して復旧する暇もなくデータバイバイしました( TДT)~300GB
もう二度と買わないと言いつつも5年後にST4000VN008とかいうサーバー用RVセンサー付きのHDDを買ったわけなんですが。。。
まぁ海門も試行錯誤しているのだろうと思いつつ。。。

今後の期待も兼ねて過去の製品に星3(笑)

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

瑠璃乃鳥さん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
265件
デスクトップパソコン
4件
175件
SSD
15件
117件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性3

安いのでデスクトップPCのシステムドライブに採用しました。
SSDの無音と比較すると、動作音はしますが、外付けで音のうるさいHDDに比較するとずっと静かです。
倍の金額出せばWDBlue4TBのHDDが買えますが、ローコストで組むならとりあえずこれで済ますのも一手だと思います。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

safeさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
20件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
4件
SSD
4件
5件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

【読込速度】
Windows 7のシステムディスクとして使っています。特別早いわけでは
ありませんが、使えないほど遅いという事もありません。

【書込速度】
同上

【転送速度】
大量のファイルをコピーするときは、さすがに遅いと感じます。

【静音性】
静かです。デフラグなどで読み書きが多いような場合でも、シーク音は
ほとんどしません。

【耐久性】
今のところ壊れたりしたことはないので、良いのではないかと思います。

【総評】
SSDと比較すると、さすがに見劣りするかもしれませんが、使えないほど
性能が低いというわけではないと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Inphenomさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
1件
ヘッドセット
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5

3パーティションに分割し、マイドキュメント等のデータ・音楽・写真、フリーソフトのプログラムを入れてます。

【読込速度】 不満なし。

【書込速度】 不満なし。

【転送速度】 不満なし。

【静音性】 不満なし。
静音PCのカスタマイズで選択しましたので、ケースも遮音性ですがHDDの音は気になりません。

【耐久性】
運用期間:2012年10月から2019年7月現在 6年超。

【総評】 満足。
新PCを購入しましたが、古いだけで不具合が一切ないのでこちらのHDDを引き続き使用します。
OS・Adobi・Office・gameなど使用頻度が高く、速度重視なアプリは別SSDに入れているので★4にしました。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おさむ3さん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:438人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
367件
自動車(本体)
1件
141件
ホームシアター スピーカー
3件
127件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5

【読込速度】
速いです。

【書込速度】
速いです。

【転送速度】
速いです。

【静音性】
静かです!

【耐久性】
3500時間の使用で、何も問題出てません。

【総評】
いつから使っているのかも忘れてしまいました。
CrystalDiskInfoでチェックしてみましたが、何も問題ありません。
まだまだ現役で活躍してもらいたいです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1082件
  • 累計支持数:1063人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
144件
82件
スマートフォン
33件
79件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
64件
31件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度3
転送速度無評価
静音性5
耐久性無評価

税別2680円、税込2894円でした。
1週間前くらいに税別で3780円で出てたので
少し待って購入です。

今時1TBは少ない方ですけど、音楽や画像の保存に使う予定です。
今は、仮でフォーマットしたので、あとでケースに収納します。

HDDも買うのが久しぶりですが、軽いし、薄いですね。
動作音も静かなので良いと思います。
ただ、この状態だと温度と使用時間がよめないのですが、未通電で配線のみのみ展示との事でした。
耐久性はわからないですが、データ移動時に電源を入れる位なので大丈夫でしょう。


2018.6.23
先日購入したイーマシンに導入しました。
構造がDVDドライブの真下に収まる感じで、フロントファンもないので、熱くなります。
平均39度で高めです。
夏になればさらに上がるので使用は厳しいですね。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KintotoKantaroさん

  • レビュー投稿数:202件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
22件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
18件
ハードディスク ケース
8件
8件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性5

【読込速度】
 早いです。

【書込速度】
 早いです。

【転送速度】
 早いです。

【静音性】
当たりだったのか、カリカリ音も殆ど聞こえません(作業場と離れたところに設置しているから?)

【耐久性】
 20,000h超えですが、crystaldiskinfo diskでチェックしても問題ありません。(殆ど常時電源を入れています)

【総評】
 近々、3TBに入れ替え予定なのでBDレコーダーの予備(器機が古いので1TBまでしか認識しない)に保管して置くつもりです。
seagateは色々問題もあるようですが、アタリ品ですと速度も早く、音も静かですね。(ハズレ品だと悲惨ですが w)

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

E-HNR32さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
11件
レンズ
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性4
   

iMac内蔵用で使われている標準HDD改

   

【読込速度】
特に不満なし。

【書込速度】
特に不満なし。

【転送速度】
特に不満なし。

【静音性】
特に不満なし。
収めるケースにもよりますが,iMac内蔵ではよ〜く耳を澄ませば僅かにカリカリ音が聞こえます。
ちなみに,当HDDの後に使用したWD社「Red Pro」シリーズのHDDは無音です。

【耐久性】
運用期間:2012/12〜2017/6
約4年半で寿命を迎えました。
故障で交換するのは決まってSeagate社のHDDです。
主に使っているWD社のHDDは,全て故障前に退役しています。

【総評】
コンシューマ向けとしてはまずまずの製品と思います。
但し,WD社のHDDよりは運用期間を短く設定して定期交換する事をお勧めします。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ivy7さん

  • レビュー投稿数:235件
  • 累計支持数:746人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
121件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
49件
NAS(ネットワークHDD)
1件
30件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性4
 

SMART

ディスクマーク

 

古くはQuantum Fireballに始まって、2006年のSeagate ST3320620AS辺りまで、7200回転のHDDはゴリゴリというアクセス音とブーンという振動が酷くて、静穏環境を求めてCPU冷却・ケースファンを9-12cmのものに替えていた身としては耐えられないものがありましたので、長らく5K台のHDDを使っていました。

録画データのバックアップ用として7200回転の「Samsung HD103SJ」を2010年から使っていましたが、その頃から7200回転でもそこそこの静かさになってました。

その後継としてこちらを導入しましたが、初期不良のチェックのためにHDAT2で[Detect and fix bad sectors menu → Fix with VERIFY/WRITE/VERIFY]を掛けてみたところ、殆ど無音でしたので、メインPCのデータ用として使うことにしました。

1TBシングルプラッタということもあり、速度もシーケンス200MB/sで殆ど無音、ここまで2年間毎日7-8時間ほど使ってきましたが特に問題なし。最近はちょっとだけモーター音が気になってきたので、バックアップ用に降格させました。

保障期間を超えてもそれなりに使えると思いますが、HDDは消耗品と考えれば早めに入れ替えて運用した方がいいかと考えてます。

Seagate製HDDはよく壊れると言われますが、特定の型番(旧3TB版など)を除けば、他社とそう変わらないかなという印象です(あくまで100台程度の範囲ですが)。

WDでもEARSは評価が分かれますし、Hitachiも2011年頃の安価な時期のものはたまに変な音がする個体もありましたが、過去100台中実際壊れたのは、90年代後半のSeagate3台、2011年WD20EARS2台と10年近く放置していたMaxtor2台(2015年)くらいで、WDのものは保障期間内でしたので、実質損失は5台くらい。

というわけで、ある程度時間を切って入れ替えていけばいいかと。

ディスクマークは左上が先頭から16GBまで、右上が先頭から150GB、左下が先頭から700GB、右下が後ろから30GBの位置になります。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cosmojupiter28さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性無評価

この商品は、まだ購入して使用については数日しか経過しておりませんので、耐久度に関してはコメント出来ませんが、
コストパフォ−マンスから見て良いものだと思っています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VTEC最高さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
13件
ラジカセ
2件
10件
マザーボード
0件
11件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性3
耐久性5

【読込速度】ASUSのH170-PROというマザーの、SATA600ポートに接続して、174MB/s出ています。速い方では、ないでしょうか?

【書込速度】上記と同じ条件で、90MB/sです。少し遅いかな…?

【転送速度】SATA600対応で、転送速度はかなり速く、作業をしていてもイライラしないので、かなり好印象です。

【静音性】うーん…。Seagateは、昔から五月蝿いかも…。外付けHDDに入っていたHDDもSeagateで、かなり五月蝿かったのですが、このHDDもケースの蓋を閉めていても、ゴリゴリという音が聞こえます。五月蝿い方ではないでしょうか?もしかしたら、僕のだけかもしれませんが…。

【耐久性】Seagateの中では、もっている方です。他は、すぐ壊れたので…。メイドインタイランドと書いてある商品は、壊れず長くもちます。中国産品と書いてある物は、経験上、速くて一か月で壊れます。

【総評】安くて速い方なので、コストパフォーマンスも良くとても良い商品だと思います。

※下手なレビューで参考にならないかも…。お許しくださいm(__)m

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なか1234さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
9件
マザーボード
0件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
3件
もっと見る
満足度1
読込速度1
書込速度1
転送速度1
静音性1
耐久性1

この度、Windows Server のRAID用の「スペアディスク」として搭載していた
本モデルが壊れましたので、ご報告します。

SEAGATEの2TBモデルでも
さんざん酷い目に遭いましたが…
http://review.kakaku.com/review/K0000313506/ReviewCD=934673/#tab

いやあ、日常的に読み書きしているディスクならいざ知らず、
普段使用してないスペアディスクが壊れるとは…開いた口が塞がりません。
(使わなくても回っているので、それだけでもダメという事なんでしょうか…)

ある日、ふと見るとRAIDの管理画面から消えていて、これは何事かと思い
Windowsの不具合を疑って、半信半疑で別のPCに繋いでみたら…
はいはい、いつもの「カチャカチャ異音」。
見事に認識しませんでした(笑)

SEAGATEは、本当に、本当に、壊れます。
「でも高評価も多いから、買ってみようかな?」なーんて思ってる人は
一度レビューを「低評価順」にして、他のメーカと較べて見て下さい。一目瞭然です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]
SEAGATE

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥5,227登録日:2011年11月16日 価格.comの安さの理由は?

ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意