
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.44 | 3.97 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.44 | 3.95 | -位 |
安定性![]() ![]() |
3.22 | 3.68 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
3.89 | 3.70 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.00 | 3.29 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.00 | 3.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年5月5日 08:28 [593651-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
簡単なようで、意外と複雑で・・・といった感じですが
こだわらない場合はとても簡単に動画編集が出来てイイと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月11日 17:54 [480490-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 3 |
PowerDirectorは、以前使っていた「8」ではフリーズ等の不具合が発生し、全く
評価できませんでしたが、アップグレードした現在の10Ultraでは快適です。
別物のように安定し、サクサク使えています。編集ソフトは過去色々なものを
使ってきましたが、現在はこれの使用頻度が一番多く、コストパフォーマンスは
高いと思います。
機能性:アマチュアレベルの使用には充分。凝ればプロモーションビデオレベル
の作成も可能。
使いやすさ:直感的に使え、操作にストレスを感じない。
安定性:もう20本以上HDビデオ編集ヤフォトムービーを作成していますが、全く
不具合ありません。
軽快性:動作は軽快。レンダリングもSVRTを働かせれば劇的に速い。
サポート:不具合も無いので、お世話になっておらず無評価
マニュアル:説明不足感あり。但し、見ないでも使えてしまうが。
但し、上記のように快適に使うには、PC能力が要求されるソフトと思います。
(Win7 64bit、CORE i7、メモリ8GB以上等)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 動画編集ソフト
- 1件
- 0件
2012年1月5日 00:00 [469388-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
画面は見易く、直感的な操作が可能と思います。
残念なのは、すぐに落ちること。
画像20枚程度のスライドショーを作成中に落ちたのには閉口しました。
これでは、フリーソフトと変わらないですね。
使用環境: Windows7(64)、core i5 2400、メモリ4G、オンボードグラフィックス
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
