
よく投稿するカテゴリ
2013年9月9日 00:20 [627028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 4 |
明るさ | 4 |
1年ほど使用しました。
非常に安定しており良い商品だと思います。
ただ、この商品デザイン・光色については
好みが分かれると思います。
[デザイン]
放熱板が印象的です。
個人的には気に入っています。
[光色]
一般的な電球と比べやや赤みが強いと思います。
白熱灯型の蛍光灯(電球色)に近い色です。
他のLEDと一緒に使用すると気になるかもしれませが、
この商品で統一する場合には全く気にならないです。
キッチン・ダイニング・浴槽に最適な色だと思います。
ただ、書斎といった落ち着いてゆっくりしたい場所には
向かないかもしれません。
[明るさ]
60Wの白熱灯、21Wの白熱灯型の蛍光灯(電球色)よりも明るいです。
[満足度]
値段も安く良い商品だと思います。
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 22:08 [619234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月21日 16:58 [579811-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 3 |
明るさ | 5 |
1年前に購入した40W相当のLEDからの買い替えです。
価格コムでの皆さんの評価通り圧倒的な明るさで、明るさにパワーがあります。
色味はややサーモンピンクがかった感じのやや特色ある光色で、夏よりは秋冬に心地よさそうな色合いです。
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月14日 09:56 [588226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
我が家の1.25坪のユニットバス内にある、2灯の照明に約1年使用しています。60W電球との入れ替えでしたが、家族は誰も気づきませんでした。色合いや光量に不満はありません。お勧めのLED電球です。
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月7日 01:16 [545444-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
右がLED電球。 |
LED電球は白熱電球に比べて暗いイメージがありましたが、この製品は白熱球と同等かそれ以上の明るさです。
色味も白熱球と大差なし。
発熱は1/3くらいかな?
重量が思ったよりもあったので使用する機器によっては支障が出るかも?
ブログでもっと詳しくレビューしました。
http://gadget.yysaidup.com/2012/11/led-e-core-lda11l-g.html
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- LED電球・LED蛍光灯
- 1件
- 0件
2012年9月22日 23:57 [534909-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
白熱球/WB白熱球 |
8月購入/WB白熱球 |
9月購入/WB白熱球 |
![]() |
![]() |
![]() |
白熱球/WB太陽光 |
8月購入/WB太陽光 |
9月購入/WB太陽光 |
我が家では、2012年8月中旬に1個、9月中旬に2個購入しました。
それぞれ系列の違う大手家電量販店で入手しています。
こちらの評価では色が赤い、と言う話のようですが、
8月中旬に購入したものは、白熱球と大差ない色味で違和感がなく、
正直違いがわかりませんでした。
しかし9月中旬に購入したものは、2個両方とも若干黄色味がかった傾向を感じました。
そこで、同じ場所での比較写真を撮ってみました。
ホワイトバランスを白熱球にしてしまうと違いがわかりづらいため、
WB/太陽光でも撮影しています。露出はマニュアルで揃えました(ISO200、1/30、F2.0)。
ついでに三脚を使えば良かったでしょうか・・・。
上段はホワイトバランスを白熱球に、下段は太陽光に設定したもので、
左から白熱球、8月購入のもの、9月購入のもの、です。
白熱球と8月購入のものは色味の違いがほとんどわかりませんが、
9月購入のものは、やや黄色味がかっているように見えませんか。
(WB/白熱球では赤みがかって見える気も・・・)
ちなみにアイリスオーヤマのLED電球を洗面所の2箇所につけていますが、
どちらも同じ型番なのに購入時期が1年ほど違うため色味が違います。
(ただ、設置場所が離れているため同時に点灯しても気になりません。)
この商品はこの色だ、とは断定できないのがLEDの弱みではありますが、
これは個人差も大きいのですが、こちらで評価されている方のように、
近い場所で色の違いがはっきりわかる、などというケースや
同時に多数点灯などでなければ実用上は問題にならないかと思います。
が、同じ昼光色蛍光灯でもメーカー等による差異を感じてしまう方などは
蛍光灯よりも色管理が難しいものなので、LED電球は難しいかもしれません。
以上、色味に関しての一見解でした。
明るさに関しては60W型(57W)の白熱電球(シリカ球)からの交換ですが、
全く遜色ないどころか、場所によっては明るすぎると感じるほどです。
風呂場、階段、自室のペンダントライトにつけていますが、
・風呂場に関しては60W型シリカ球では若干暗いと感じていたので丁度良い感じに。
・階段については全体に明るさを増し、特に直下照度が上がったのを実感します。
・自室のペンダントについてはベッドのほぼ真上ということもあり、眩しすぎました。
白熱球でも40W型では暗く感じるため、600lm程度のものが良かったかもしれません。
なお、メーカーの仕様をご覧になればわかると思いますが、
直下照度は白熱電球よりだいぶ上がります。
明るさの広がりについては若干ソケット側が暗くなりますが、
気になるほどのものではありません。
自室のペンダントは天井側にも光が漏れる構造なのですが、
そこが暗くなったかな、と感じる程度です。
部屋全体は明るくなっているため相対的にそう感じるものかもしれませんが
広配光なので器具を選ばずとも使えるメリットは十分生かされていると感じます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月28日 22:36 [522753-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
光色 | 3 |
明るさ | 5 |
脱衣所の白熱球が切れたのを機に購入しました。
ここのレビューで一番評価が良さそうだったのでこれを選びました。
明るさに関しては皆様のレビュー通りで、60w相当に偽りは無く大満足です。
ですが、光色に関してはちょっと皆様のレビューは褒め過ぎじゃないかと
思いましたので書かせていただきます。
「へりくつママさん」「urikeimyas」のレビューがまさしくその通りなんですが、
思っていたよりも赤い色なんです。うちの場合脱衣所に付けたのですが、浴室が
未だ白熱球なので嫌でも比べることになってしまい、よく違いがわかります。
赤い光のイメージがあった白熱球ですが、もっと黄色い光なんですね。
脱衣所から浴室へ行った際、あるいはその逆のとき、毎日違和感を感じます。
なお、違和感といいましたが、これはこれで温かみのある良い色なんです。
白熱球と比べることのないような場所に付ければ、まず気になることは無いと
思います。3点はちょっと厳しいかとも思いましたが、トップクラスの値段の品だけに、
この色の差で4点はやっぱり付けられません。
今、浴室もこれに統一してしまうか、黄色い色との評判のパナソニックに
買い替え、これは他の場所に移すかで悩んでいます。
評価が高いからとこれを買うつもりの方に、一考になれば幸いです。
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月21日 00:24 [514221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
流石、「半導体の東芝」
電球から変わったのにまったくきづかず。※家内が設置交換
配光性能や色、すべてに現時点で最高品質♪
長時間点灯させる浴室で消費電力が約1/5へ。
実家の電球も取り替えたい衝動を抑え切れません!!
兎に角素晴らしいの一言。
2012年6月時点では、まだまだLEDはピンキリでしょうが、コレは文句無しの性能。
いやぁ、よく調べ購入してホントヨカッた♪
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月15日 18:15 [512953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
通常の60Wシリカ球に比べてもまったく遜色なし!
やはり810ルーメンは明るいです。
1日4時間くらい点灯するなら、1年半もすれば元が取れるくらいですね。
他の方にあったチラつきもありませんでした。
とりあえず試しに買ってみましたが、家じゅうの60W球を徐々にこれに替えていくのを検討してます。
LEDの表面は温度が低く、根元部分は結構高温です。
まあ許容範囲ではありますが、これによって寿命にどれくらい関わってくるのか・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月6日 12:36 [511133-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 3 |
明るさ | 5 |
非常に明るいですが、良くも悪くもLEDっぽさを感じる赤っぽい光色です。本当の電球の色を求める場合には向いていませんが、例えば浴室のようにちょっと気分転換したいようなところには適していると思います。
東芝の電球色LED電球は全般的に赤っぽい光色なので、黄緑色系のLED電球(Panasonic等)や安物の白色系蛍光灯と組み合わせると、極めて不自然な照明になってしまいます。したがって、他の照明も全般的に色温度を下げるようにした方が良いでしょう。
なお、本当の電球色を求める場合には、NEC LDA9L-Gをお薦めします(昨日、レビューを書きました)。ただし、東芝LDA11L-GもNEC LDA9L-Gも全長が長いので密閉器具で使う場合には注意が必要です。
評価点数ですが、光色は汎用性に欠けるが、とても明るいので総合得点は4としました。
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
(LED電球・LED蛍光灯)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
