
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
5.00 | 4.42 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
5.00 | 4.00 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.93 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年9月27日 14:09 [963955-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
二世代目はX90R(ピアノブラック+紋有)X70R(ピアノブラック)X30R(艶消しブラック、レンズシャッターなし)のラインナップだ。今回の製品はフラッグシップであるX90Rだ。艶やかなボディーに凛と金色に輝くエンブレムは所有欲を満たしてくれる。今のシリーズではもう無い。残念な事だ。
【発色・明るさ】
明るさは最新機種に及びません。だからと言ってガッガリしないで欲しい。それを上回る発色の良さがあります。最新機種は明るすぎるためホワイトピークがかなり強めに出てしまい肌の質感が人工物に近い印象になります。旧型であるX90Rは温かみを残して自然な色合いを実現してくれます。(プロフェッショナルでは最新機種が優れていると思いますがあくまでアマチュア的な意見)X75Rでは艶止まりでした。X90Rはさらに一世代古くても艶に水彩画タッチが加わり瑞々しい艶やかな映像になります。今更感があった自分に反省しております。
【シャープさ】
最新機種には及びません。JVCの良い所はコントラストで色を出すのでそこまで考える要素は無いです。そもそもこの機種を選ぶ方は色を見ているはずです。
【調整機能】
最新機種よりレンズ位置調整の幅が僅かに狭いです。他は変わりありません。でもリモコンの反応はX700Rより素晴らしいです。
【静音性】
静かです。レンズシャッターはこの時代が最も静かです。
【サイズ】
今年、レーザー光源を積むプロジェクターが相次ぎで発売される。それと比べればコンパクトです。昔は学習デスクに付いている稼動収納棚に設置していました。
【総評】
X9ユーザー(本製品はX90R)が買換えをしなかった理由がようやく分かりました。このプレミアムモデルを使えば満足します。金額が高い要素も勿論ありますがこのモデルが出なくなった翌々年の下位モデルを見ても購買力が高いとは思えません。長く使える機種です。
- 主な用途
- 自宅
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
天井取付型プロジェクターの決定版
(プロジェクタ > Aladdin X2 Plus PA2P22U02DJ)5
コヤマタカヒロ さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
