ScanSnap S1500 FI-S1500-A
iPad/iPhoneとの連携を強化したスキャナー(Windowsモデル)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.21 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
4.68 | 4.19 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.57 | 4.14 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 3.93 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.35 | 3.83 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.25 | 3.62 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.64 | 4.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 23:07 [1569624-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 4 |
自宅で保管している、納品書などの生活書類を廃棄する為に、購入しました。
一度にスキャンするのは、A4サイズ数枚程度での使い方です。
【デザイン】
良いと思います。
【読取速度】
一度に読み取る枚数が少ないので、必要十分です。
【付属ソフト】
使いにくいです
【サイズ】
コンパクトで、デスクサイドにおいて使用できます
【総評】
家庭用で使う場合、読み取り速度も速く、申し分ありません。
上のカバーを上げると、自動的に電源が入るなど、手軽に使えます。
紙詰まりもありません。ミシン目で破った書類など、傷んだ紙でも読み込みのトラブルがないのも嬉しいです。
ソフトは使い難いですが、文字の向きを認識して、自動で回転してくるなど、性能は抜群です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月8日 17:02 [714702-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
2年ほど使用している
スキャン設定は,エクセレント,両面読み取り,PDF保存,圧縮率1
スキャン枚数は30万枚を超え,800冊以上の本をスキャンした上で感じた問題点をレビューしたい
大まかな自炊の流れは,本の自炊自分的まとめ,でググって出てくるページ参照
手の処理を極限まで削り,1冊あたり30〜50Mのzipを作成でき,nexus7(2013)でかなり小さいルビまで読める画像が作れるようになった
【デザイン】
ギリギリまで小型化されており,見た目もシンプルで良い
【読取速度】
96枚コミックに1冊10〜15分程度かかる
しかし,これより速度の早くなったプロ仕様機では歪みが発生すると言われ,個人で自炊するレベルでは最適な速度と思われる
【解像度】
問題ない
【機能性】
多機能であるがほとんど使ってない
スキャンボタンを押すくらい
ソフト処理は全て外部で行っているため本体の補正機能も全て使ってない
【付属ソフト】
付属ソフトは正直使いやすいとは言い難い
ただし,AdobeのStandardがついてくるのは◎
【サイズ】
小型でちょうどよいサイズ
【総評】
自炊の楽しさを教えてくれる素晴らしいスキャナー
手軽でワンタッチにスキャンでき,出来上がったものはかなりの高品質
しかもこれだけの機能を提供して割りと安価であることがさらに高評価だ
対策すればある程度妥協できるのだが,問題点も書いておくと
オートフィーダーのため傾きやすいのが欠点
スキャン面に裁断したゴミも付きやすい
消費期間よりかなり短い間でローラーやゴムの消耗の影響によるスキャンの歪みが出てくる
ということがある
これらの解決方法だが,
紙押さえを手で固定する
紙ゴミはこまめにキーボード用スライムで除去
スキャン面についた糊は中性洗剤をつけたティッシュで擦って落とす
消耗品は交換時期の半分程度で歪みが出てくるため気になるようなら早めに変える
ことくらいである
以下この点に対する富士通およびPFUへの要望
特に紙を押さえる部分は,スキャン中動かないよう固定できる機能が欲しい
紙ゴミはスキャン後に独特の線が入ってしまうのでこれを検出するようなソフト処理が欲しい
消耗品の耐用をもう少し長くして欲しい
無線やクラウドとの連携もいいですが肝心のスキャンに影響する部分なのでなんとかなりませんかね?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月23日 17:18 [642524-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 無評価 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
両面を一度に、すごいスピードで読み取ります。
机の上の書類を電子化するのに最強のツール。
ものすごく簡単にPDFとしてたまっていくのでありがたいです。
知人は「紙送り機構が故障した」と言っていましたが、大型の書棚2つぶんを読み取らせたそうですから、
寿命というものでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月10日 20:30 [638577-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
スキャンスピードは問題なし。
重送検知が優秀でスキャンミスは今のところ一度もありません。
概ね満足ですが、残念な点が一つ。
カラー、白黒の自動検知ですが表面と裏面のスキャナの認識が食い違うことがしばしば。
文庫本をスキャンしたところ、偶数ページはカラー、奇数ページは白黒と認識されました。
メーカーに問い合わせたところ、スキャナ部分と紙までの僅かな距離の違いでそうなるとの
ことでしたが、いちいち手動でカラー、白黒と分けるのは面倒です。
それ以外は満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月23日 13:03 [621973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】とても良いです
【読取速度】毎度毎度、気づいたときに保存できるほど早いです
【解像度】ファイン以上でないと活字がぼやけます
【機能性】ワンボタンですぐにスキャンできるので便利です
【付属ソフト】オガナイザーを使用していますが上下の読み取りミスや順番の変更など手直しが非常にしやすく便利です。ただし、日本語認証させるとEvernoteに保存した際サムネイルが表示されにくくなります。Evernoteに保存される場合はスキャンスナップ側で日本語認証設定を解除して、Evernote側にさせる方が良いようです
【サイズ】しまうときはコンパクトで使うときは必要なサイズになるこのデザインは圧巻です
【総評】一般的な雑誌や文庫本、漫画は問題なく読み取ることが出来ます。
紙の薄いツルツルした物だと重送してしまい読み取りに時間がかかることもあります。
それでも日頃のメモを手軽に保存していけるこの製品は買って損はしないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月5日 20:43 [593815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
購入後1年ほど、50冊程度のスキャンです。手持ちの文庫本や楽譜、古本屋で購入した資格の参考書などをスキャンして、7インチのタブレットや、iPod Touchなどに転送して読むために使用しています。古本など保存状態があまりよくない薄い紙は重送が発生することがありますが、おおむね問題なく使用できています。初のドキュメントスキャナなので、他製品との比較することはできませんが満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月16日 19:46 [588840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
購入後,60冊ほどスキャンしました。
まだまだひよっこですが,気付いたこともあってレビューさせていただきます。
初めて本機を“開いた”ときは「なるほど,こういう構造になっているのか」と感心しました。
収納状態では,ASF台と排紙台が無駄なく折りたたまれています。
この構造を含めたデザインが格好良いです。
ところで,本機について一つ不満があったのは,「ピンぼけ」についてです。
とりあえず画像をご覧ください。
これはA5サイズの単行本をスーパーファイン・グレー・両面・継続読取りに設定してスキャンしたもののうち1枚です。
両端の行がピンぼけしています。
これはどうやら両面同時スキャナの宿命のようなもので,紙質によっては,どちらかの面の読み取りの際に紙がイメージセンサから離れてしまって,ピンぼけが起こるようです。
たしかに,この裏面については,ピンぼけ症状は起こっていません。
試行錯誤の果てに,この問題の暫定的な解決策を編み出しました。
まず,この問題はどうやら紙送りのスピードと関係があるようで,紙送りを遅くすればピンぼけ症状が治るという経験則を発見しました。
したがって,もっとも手っ取り早いのは,エクセレントモードでスキャンすることです。
これは他のモードに比べて4倍のスキャン時間がかかりますが,僕が実験した範囲では,ピンぼけは出ていません。
しかし,いくら何でもスキャンに時間がかかりすぎるのと,ファイルサイズが大きくなりすぎるのが難点です。
ファイルサイズのせいで,見開きモードでノンブルを確認する際,僕のパソコンでは2頁目が開くのに若干時間がかかってしまうため,ノンブル確認に更に時間が費やされてしまいます。
そこで,今はあえてUSB1.1にしか対応していないUSBハブを噛ませた上でスーパーファインモードを使う作戦を実行するようにしています。
これでもやっぱり時間が余計に掛かってしまうのですが,エクセレントモードの2倍は早いですし,今のところ普通にスキャンしてピンぼけが出た書籍についても,ピンぼけが解消されております。
最後に,重送をできるだけ防止するために紙をセットする際に僕がやっていることを書いておきます。
まず,約50枚ほど紙を掴みます。
そして,本機に紙をセットする際に下に来る方(通常は本の上側。以下「上側」といいます。)の面に息を吹きかけます。
これで紙をざっくりばらします。
その後,裁断面側を指でパラパラとさばきます。
これは,ページが未分離となっている箇所を発見しやすいからです。
次に,手前のページから見て後のページが徐々に下がっていくイメージで斜めに紙を揃えます。
こう書くと面倒そうですが,別に1枚1枚作業するわけではありません。
まとめた紙を波打たせながら力の入れ具合を調整すると,横から見た場合に紙の束の形が平行四辺形になりますよね。
あれです。
そして,その形を保ったまま上側を指でさばいてから,手前のページがスキャナの奥側に来るようにセットします。
これにて完了,後はスキャンボタンを押して仕上げをご覧じろ,てなもんです。
とはいえ,重送するものは重送するのですが……。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月29日 15:50 [584156-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
自炊をスキャンするのに迷ったらこれを選べば間違いはない。
そんな機種です。
自炊後NEXUS7で読んでます。
私は裁断に人気のオルファの「ロータリーカッターLL」とアルミ製定規「アル助」のペアを使用しております。
やはり手作業なのでたまーに切り口がななめになることもありますが、補正して取り込めるので助かります。
雑誌は種類によって(カラーでテカテカした薄いやつ)重送が発生しますがある程度の厚みがあれば大丈夫です。
文庫本の小説も紙は薄めですが、めったに重送はありません。
重送があっても的確に検知します。
ソフトも使いやすい。
単に凝ったことをせずにバンバン自炊する人向けですね。
本棚の本を減らそうと毎日スキャンしてます。
解像度300dpiのスーパーファインでもなかなかのスピード。
購入後20冊くらいスキャンしてますが、大満足です。
欲を言えばもうちょっと価格が安くなればいいんですけど。
交換部品は手ごろな価格なので○です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 17:44 [580034-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
前機種fi-5110EOXからの買い替え。7年前の機種からの買い替えであったが、できることは大きく変わらず、スピードもそれほど進歩は感じなかった。ただし、多重送りのセンサー機能や添付ソフトの進歩はとても感じた。価格もとても安くなった。機能が大きく変わらないのはそれだけ成熟した名機の証のように感じる。添付ソフトのOCN機能で文字認識のできるPDFに自動変換されるのがとても便利である。オリジナルソフトのみでacrobatの機能をまかなう部分もあり、acrbatは使用していない。(その分安い商品があっても良いと思う)スキャン枚数の自動カウントや消耗品の交換の時期が見て分かるのは親切。消耗品の金額も昔と比較して安くなった。薄い質の悪い紙の雑誌をスキャンするとさすがに多重送りが頻発して少しがっかりした。A4よりワンサイズ大きいファッション誌や女性誌サイズがスキャンできる商品を希望します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 11:29 [578098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
自炊にうってつけ。400冊ほどスキャンしましたが、途中で一度、ピックユニットを交換しています。ローラーはまだいけそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月24日 17:12 [567452-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
かなりかっこいい
【読取速度】
これの売りですね 1枚両面2秒は伊達ではないです
以前使ってたスキャナーは片面のみで1分掛かりましたので
これと比べると雲泥の差ですね
【解像度】
裁断した雑誌をスキャンしてみましたが
特に加工しなくてもきれいです
【機能性】
PC側で設定をしボタン1つ押すだけなので簡単です
【付属ソフト】
つかってて特に不満はないですが
カラースキャンでJPEGが選択できないのが
難くらいですかね
【サイズ】
注文したときは大きいかな?と思っていましたが
届いたものをみたら思ったより小さかったです
【総評】
高い値段で買った雑誌 参考書 漫画等
家族に処分するように言われこれを購入しましたが
買って正解でした
ただこれを買う場合 一緒に裁断機か買うことが
前提になるでしょう
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月25日 23:41 [542646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
他社のドキュメントスキャナも使いましたが、不調のため買い換えました。
特に目立った欠点がなく、定番のモデルであることに納得です。
自炊にもちょうど良いです。
欠点をあげれば、写真をスキャンしたときはやや画質が劣りますが、文字が最も使用頻度が高いと考えられるドキュメントスキャナなら仕方ないと思っています。
重送も起こりにくく、起こったときも確実に検知してくれるので助かります。
買って良かったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 00:18 [539914-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
【読取速度】
ビジネス用コピー機のADF速度とあまり変わりません
【解像度】
利点は語りつくされていると思いますのであえて欠点を述べていきます
カラー。
プリンタ一体型のCCDスキャナのように偽色とまではなりませんが、雑誌の表紙の色味はほんの少し諦める必要があります
白紙除去機能があるといってもレシートなどの原稿裏の汚れや柄を読みとってしまう場合があるため、両面原稿以外は常に片面読み取り設定にしています
小説・文庫本・コミックスなど紙質のいい本なら問題ありませんが、週刊誌などの漫画雑誌を取り込むとうっすらと裏写りします
このため週刊誌相手だと片面読み取りのビジネスコピー機の方が仕上がりは上でした。ただ冊数が増えてくると裏返して2回目のスキャンとページ合成の手間がかなり効いてきます
名刺は厚みがあるので問題ないのですが、レシートは薄い上に幅が狭いので斜めにならないよう注意しながら入れています
【ドライバ】
TWAIN非対応とあるのですが半年以上使っても困る場面はありません
【付属ソフト】
AcrobatXの価格を考慮するとかなりのお得です。OCRは付属のScanSnap OrganizerよりAcrobatの方が上と聞きましたが、わざわざAcrobatでOCRする手間に見合うほどの違いは分かりませんでした
【サイズ】
普通。ただし見た目より重いです
【総評】
名ばかりの1枚読み取りに10秒近くかかっていたADFと比較すれば感動ものです
処理速度に見合う裁断機を用意すれば本棚のスペースをそっくり開けることができます
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月14日 20:23 [533254-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 3 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 5 |
雑誌の自炊用に購入。両面でもあっというまに読み込むので作業は早いです。
ただ細かいゴミがセンサー付近につくと細い線が出るので掃除はマメにした方がいいです。
不満な点は写真のトーンがバラバラになりやすいことです。特にモノクロの写真
は連続で流しても同じになることは少ないです。
大きさも使わない時はトレイが収納されるのでかなり小さくなるので邪魔にならないのも良い点です。
付属ソフトのScanSnap Organizer(スキャンしたものを編集するソフト)の動作が遅いのが目立ちます。PCの性能が原因ではないと思いますがひとつひとつの処理に時間がかかるのは改善してほしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
