
よく投稿するカテゴリ
2021年4月5日 13:52 [1441061-1]
満足度 | 5 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
プリンター本体を購入して8年、使用頻度が少ないせいもあるかもしれないが、トナーがなくなる以外は本体は何ら問題なく働いてくれている。
さすがにトナーカートリッジは売っていないだろうとネット検索すれば、純正品以外にも再生品や互換品など格安トナーもけっこう売られていたが、純正品の安心感はお金には代えがたいものがあるので純正品を購入することにした。
そのうちドラムユニットの交換時期が来るだろうが、ドラムユニットとトナーカートリッジの両方だと高額になるので、類似機種の本体を購入した方がいいかもしれない。
とはいえ、本体付属のトナーカートリッジだとお試し品で容量が少ないため早々に正規のトナーに交換することになるので悩むところである。
本体に付属するトナーカートリッジはお試し品ではなく正規の交換品の容量でと、メーカーにはお願いしたい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 09:22 [1425498-1]
満足度 | 5 |
---|
印刷品質 | 4 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
【印刷品質】
クリアに印刷されます。ただやはり、写真は苦手ですね。
【定着性】
印刷後すぐに印刷面に触れてもかすれることはありません。
【印刷可能枚数】
肌感覚に過ぎませんが、かなりたくさん印刷できます。
【メンテナンス性】
これまで同じプリンタで3回ほど交換しましたが、交換は簡単ですし、不具合もありません。
【総評】
私としては全体として満足のいく品質です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月24日 17:06 [954970-1]
満足度 | 2 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 2 |
メンテナンス性 | 4 |
【印刷品質】
問題なし
【定着性】
たぶん問題なし
【印刷可能枚数】
少ないと思う
【メンテナンス性】
交換は簡単です。
【総評】
品質は何の問題もありません。ただ価格が高すぎます。3000円〜4000円くらいなら、リサイクルトナーを使う人が圧倒的に減ると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月20日 09:17 [915338-2]
満足度 | 5 |
---|
印刷品質 | 4 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
価格が高いが2500枚は印刷印ているみた刷しているかな
トナーカートリッジとしてはキレイな印刷です
価格が5000円台になると良いのにな 純正品しか使っていないが安いのも使ってみるかな
2000円台のトナー使っている方教えてください
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月25日 11:52 [827677-1]
満足度 | 3 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
購入当初は初期設定のまま印刷してましたが、トナーの減り方が早く、とても書かれている枚数(プリンタ付属品で600枚)に及びませんでした。
そこでプリンタ(ジャスティオ DCP-7065DN)本体側で設定を変えてみました。
基本設定として「極力印字濃度を薄くする」設定です。
A. パソコンからUSBまたはLAN経由で印刷する場合
A-1 プリンタ本体の「メニュー」ボタン ⇒ 1.基本設定 ⇒ 2.省エネ ⇒ 1.トナー節約 オン
A-2 プリンタ本体の「メニュー」ボタン ⇒ 2.コピー ⇒ 1.コピー画質 テキスト
A-3 プリンタ本体の「メニュー」ボタン ⇒ 2.コピー ⇒ 2.明るさ +2(最大)
A-4 プリンタ本体の「メニュー」ボタン ⇒ 2.コピー ⇒ 3.コントラスト −2(最小)
加えて、PC側でも基本設定を変えて、印字濃度を薄くするような「通常設定」にしておきます。こうすることで、通常は極力薄く印刷して印刷枚数を増やせます。
※ あらかじめ当該プリンタのサポートソフトがインストールされていることが前提
スタートメニュー ⇒ デバイスとプリンタ ⇒ 規定のプリンタ ⇒ (右クリックから)印刷設定 ⇒ 拡張設定 ⇒ トナー節約モード オン
同じく、印刷設定 ⇒ 拡張設定 ⇒ その他特殊設定 ⇒ 濃度調整 にて「プリンタ設定のまま」からチェックを外し「最も明るい(薄い)−6」
この設定によって通常の試し刷りなら薄く印字され、結果印刷枚数がほぼ表記どおり2.500枚となりました。
人に見せたり、原稿として印刷する清書用途の場合は、印刷の度に設定を変えることで、濃度を上げて印刷できます。
「Ctrl+P」 ⇒ 詳細設定 でブラザーソフトの「印刷設定」画面になりますので、
拡張設定 ⇒ トナー節約モード オフ
拡張設定 ⇒ その他特殊設定 ⇒ 濃度調整 ⇒ 標準から最も濃いの間で設定
B. プリンタ本体でコピーする場合
B-1. プリンタ本体の「オプション」ボタン ⇒ コピー画質 テキスト
B-2. プリンタ本体の「オプション」ボタン ⇒ 明るさ +2(最大)
B-3. プリンタ本体の「オプション」ボタン ⇒ コントラスト −2(最小)
基本的な使用感は問題ないのですが、ヘビーユーザーとしては大量購入での割引がないと厳しい感じはしますので、満足度3となります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月11日 17:15 [805223-1]
満足度 | 1 |
---|
印刷品質 | 3 |
---|---|
定着性 | 3 |
印刷可能枚数 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
数回リサイクル品を使ったが、用紙のアチコチに粉の点が付いたりして不愉快なので、仕方なく純正品を使っている状況。
もっと安いといい。
使い終わったトナーやドラムは量販店に持って行ってるけれど、あれはリサイクル業者に流れるのかしら?
ブラザーに戻って、ブラザーが「リサイクルで」販売してくれないのかな??
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月5日 13:24 [795101-1]
満足度 | 3 |
---|
印刷品質 | 3 |
---|---|
定着性 | 3 |
印刷可能枚数 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
3本まとめて注文しました。
問題なく使用でき、安価で良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月9日 09:48 [776889-1]
満足度 | 4 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
可能ならもう少し、印刷枚数が多いと助かります。ーブラザーさん頑張ってください!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月30日 12:43 [731742-1]
満足度 | 3 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
【印刷品質】さすがは純正。まったく問題なし
【定着性】こちらに関しても問題なし
【印刷可能枚数】これが一番のネックです。謳いの枚数には遠く及びません。
【メンテナンス性】交換装着も非常に簡単で、初めての方でも問題ないでしょう。
【総評】元々プリンターの価格が非常に安く、どこで元を取るかというと、ずばり「カートリッジ」と言う事になるのでしょう。
しかし本体を含めて総合的なコストを考えるとランニングコストは効率が良いという結論です。引き続き愛用していく予定です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 10:09 [680132-1]
満足度 | 3 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
定着性 | 5 |
印刷可能枚数 | 2 |
メンテナンス性 | 5 |
仕方ないとは思いますが、印刷可能枚数が少ないですね。
動作や印字は問題無いですが、リサイクル品に比べると高いので
悩ましいところです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月2日 03:11 [645567-1]
満足度 | 3 |
---|
印刷品質 | 3 |
---|---|
定着性 | 4 |
印刷可能枚数 | 2 |
メンテナンス性 | 5 |
【印刷品質】
インクジェットプリンターより劣る。
【定着性】
まあまあです。
【印刷可能枚数】
2600枚ってことだが、
半分弱しか出来なかった。
画像などの印刷は避けたが…
【メンテナンス性】
これは文句なし。
簡単です。
【総評】
最近のプリンター類のお決まり、
「本体安く、その後高くつく」
信用してきたbrotherも例外ではない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
トナー・トナーカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
(トナー・トナーカートリッジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
