VR-NP1 レビュー・評価

最安価格(税込):

¥12,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,895

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,400¥14,895 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークアダプター 幅x高さx奥行き:150x39x151mm 重量:400g VR-NP1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VR-NP1の価格比較
  • VR-NP1のスペック・仕様
  • VR-NP1のレビュー
  • VR-NP1のクチコミ
  • VR-NP1の画像・動画
  • VR-NP1のピックアップリスト
  • VR-NP1のオークション

VR-NP1シャープ

最安価格(税込):¥12,400 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 9月23日

  • VR-NP1の価格比較
  • VR-NP1のスペック・仕様
  • VR-NP1のレビュー
  • VR-NP1のクチコミ
  • VR-NP1の画像・動画
  • VR-NP1のピックアップリスト
  • VR-NP1のオークション

VR-NP1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.00
(カテゴリ平均:4.12
集計対象4件 / 総投稿数4
  1. 5 0%
  2. 4 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 2.75 4.10 -位
機能性 搭載機能が充実しているか 2.00 4.12 -位
使いやすさ 取り扱いは簡単か 2.00 4.20 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

VR-NP1のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

バイヨさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
11件
4件
タブレットPC
2件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
9件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性2
使いやすさ2

【デザイン】小さい、縦置き可能

【機能性】すでにYouTubeはサポート終了のようだ

【使いやすさ】もっさり

【総評】DLNAに準拠してないのか、ロゴマーク無し。試しに無線で繋ごうとしたら「インターネットに接続されていません」と出たので有線接続。ホームネットワークはスカパーHDチューナー、フナイとソニーのBDレコーダーで動作確認できたが動画が少しカクカクする。パナソニックDIGAは再生不能。
いまだに販売されているようだが、私はジャンク品で入手できたので価格的には納得。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Elderly Lionさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

テレビオプション
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
機能性1
使いやすさ1

自室にあるTVにDNLAクライアント機能がないので買ってみた。
すでに別室にあるTVにはホームネットワークで2台のレコーダーとnasneがつながっており、自室でも見たいというのが購入の理由。
動作確認のない機種を接続するので、ある程度の問題が起きるのは承知していたが、VR-NP1を起動してサーバー一覧を見るとnasneしか見当たらない。
そのnasneの映像はきれいに映るが、早送りが画面が止まったまま、再生ポイントだけ動く方式のため、CMやいらないシーンを飛ばす機能として使えない。30秒送る機能もあるが反応が遅すぎ、その上3回目の30秒送りを押すと再生が終了してしまう。こうなるとタイトルリストに戻れても全く再生できなくなったり、nasneを再起動する羽目になるので早送りは使わないことにしている。
また写真に至っては、ファイルのリストは出るが、画面に写真は現れない(サムネイルも)。
というわけで、nesne専用で早送り禁止のプレーヤーと化していた。
しかし、次の番組を見ようと思ったら、画面真っ黒で右上四角のマークでファイルリストに戻ってしまい、あとはどうしても再生できない。
この時は再生が問題なくできていた別室のTVでも同じように再生できない。
精神衛生上悪いので「二度と使わない」ことにした。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴぴん@@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
0件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
機能性2
使いやすさ2

【デザイン 】
小さいのはいいんですが、それだけです。

【機能性】
反応や読み込み速度が遅いのは、まぁある程度仕方ないですが、録画したプログラムの読み込みに失敗し、何度もやり直す必要があるのは酷いものです。ソフトウェアがショボイのかもしれませんが。

【使いやすさ】
上記、パフォーマンスの理由により使い難いです。ただ、一度番組が見れてしまえば、安定しています。何とか臨時用としては使えるかな?というレベルです。常用にするとイラつきます。

【総評】
BD-W500に接続するDLNAクライアントとしてPS3を使用していたのですが、家のルータ/子機とPS3が802.11nに対応していないため、通信速度を安定させるために購入しました。結果的には、802.11n対応のルータ/子機と無線LANコンバータの組み合わせに変えて、PS3を使おうかなと思ってます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

販次郎さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
113件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
12件
サウンドカード・ユニット
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン2
機能性3
使いやすさ3

購入後直ぐに取付け設定を行ったところ、有線LANのため設定も簡単。
直ぐに認識してくれて良かったんだけど操作性がイマイチ。。

まず、AQUOSレコーダーとの接続してテレビのAQUOSで使用するのを
前提に考えても、録画リストは画面リストで表示して欲しかった。
それと動作が遅すぎ。
↑この辺りは今後のファームウェアの更新に期待したいところ。

テレビリモコンにある「ファミリンク」ボタンで、
ファミリンクUのパネル表示もスムーズに反応する。

こっちの使用環境で言うと、

テレビは、LC-40SE1。レコーダーは、BD-HD22(テレビに直結)。
それと遠隔でBD-HDS65(離れた自分の部屋から有線LAN接続)。
スカパーHDチューナー(ソニー製でテレビに直結)。

録ってる内容のほとんどがスカパーHDでレコーダーと同様の操作を
期待してVR-NP1を購入したけどアテが外れた感じ。
(正直なところ)
スカパーHDをソニー製で利用してる人ならソニーだけで十分な印象。

動作スピードの比較で見るならソニー製のスカパーHDチューナーを
使ってホームネットワーク(DLNAプレイヤー再生)をした方が速いぐらいに感じられた。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

VR-NP1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VR-NP1
シャープ

VR-NP1

最安価格(税込):¥12,400発売日:2011年 9月23日 価格.comの安さの理由は?

VR-NP1をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(テレビオプション)

ご注意