
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.71 | 3.90 | -位 |
設定の簡単さ![]() ![]() |
3.35 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.10 | 3.75 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.90 | 3.79 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
3.90 | 3.79 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.90 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年2月7日 14:44 [1102764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 4 |
自営業を営んでおり、事務所及び自宅で使用しています。
接続台数は約50台(IPカメラ8台|PC 10台|NAS 5台|その他もろもろ)くらいですが、不具合が出ることがなく大変助かっています。
私のような専門外の者には設定が難しいのですが、ネットの情報を頼りに試してみると意外とすんなりいくものです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月1日 18:23 [681158-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
堅牢性を感じさせるデザインですね。
ルータにアカ抜けたデザインって必要かと言えば、いらないですよね。たぶん
【設定の簡単さ】
GUIでの設定もあるので、それを使っての設定であれば、素人の私でも苦もなく設定できました。
【拡張性・機能性・設定項目】
コマンドリファレンスを見る限りいろいろできるみたいで、拡張性はかなりあると思います。
私自身使い切れていないと思います。
とりあえずネットを調べて、自分なりに、堅牢性を向上させています。
【サイズ】
もう少し小さければいいのですが。
【総評】
VPN構築のためにこのルータを購入しました。
堅牢性もあり、いろいろ設定できて、自分の勉強にもなり、面白いルータです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 14:17 [577343-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
今までのデザインからゴツイ筐体形状ですが、コンパクトで良いかと存じます。
【設定の簡単さ】
簡易Web設定からの設定が可能で、IPSEC-VPNやPPTP-VPN、L2TP-VPNまでWeb設定から可能な点は評点出来ます。
【拡張性】
RTX1200に比べ、スイッチングは4ポートと標準的ですが、純正L2スイッチと連動可能な点は良いですね。センター型VPNで4拠点接続していますが、メーカー設定例としてはRTX810でのセンタースポーク型VPN例が出ていませんので、コマンドでの設定に慣れていない方は多少苦労するかもしれません。
【機能性】
RTX1200にも共通して言えることですが、GigabitイーサーにWAN/LAN双方対応しているのは良いですが、ジャンボフレーム対応は欲しい所ですね。RTX3000ですとコマンドで対応可能ですので、今後のファームウェア対応で希望します。
【設定項目】
今までの旧機種からのコマンドデータ等踏襲しており、多少変更で動作しますが、設定項目自体はコンソールからの設定だけではなく、Webからの設定を拡充しており評価点は高いです。
【サイズ】
家庭用ルーターと比較すると大きいですが、今までの機種との比較では同等位で普通です。
【総評】
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(有線ブロードバンドルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
