アウトランダー 2005年モデル
161
アウトランダーの新車
新車価格: 199〜319 万円 2005年10月1日発売〜2012年9月販売終了
中古車価格: 29〜166 万円 (126物件) アウトランダー 2005年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アウトランダー 2005年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
24G 4WD | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
24G 4WD (5人乗り) | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
24G 4WD (7人乗り) | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ローデスト 20G | 2011年10月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ローデスト 24G 4WD | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G 4WD (5人乗り) | 2005年10月17日 | ニューモデル | 3人 | |
G 4WD (7人乗り) | 2005年10月17日 | ニューモデル | 3人 |
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.42 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.73 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.41 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.65 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.48 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.99 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.45 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 7件
- 0件
2018年8月9日 11:58 [1149132-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
エボ顔が気に入り買いました。
ノーマルと違いスポーティーで古臭さを感じさせないデザインです。
ただこのデザインでノーマルと同じ車高だとなんとも腰高感が…
なので自分は車高調をつけました。
これは旧アウトランダー全部に言えることですがテールランプの内側が光らないのが残念すぎる。
【インテリア】
高級感があるとは言えないです。
ドアパネル上部やダッシュボードなどに合皮が使われてますが全体的にプラスチック感が満載です。
ただ使い勝手は抜群です。
運転席周りにドリンクホルダーが4つ、さらにボトルガムを置ける浅いのが1つ。
収納も多くサングラスホルダーもあります。
エアコンはダイアル式で見た目は良くないですが非常に使いやすいです。
後部座席もスライド機能付きで広さは十分あります。
一番好きだったのが上下開閉式テールゲート。
下側を開けると座れるのでアウトドアやウインタースポーツなどで重宝しました。
【エンジン性能】
CVT特有の出だしの空回り感はありますが他に不満はありません。
【走行性能】
4WD性能はさすがです。
冬の坂道など何の心配もなく上ってくれます。
【乗り心地】
車高調を付けていたので無評価で。
【燃費】
お世辞にも良いとは言えませんね。
まあカタログの80%は出てたのでいいかと。
【価格】
3年前に5年落ち6万キロを150万円。
何とも言えないですね。
【総評】
見栄え重視のSUVが多い昨今、この車はとても使い勝手のいい車。
3年間ですがとても楽しい日々を過ごせました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 06:51 [559863-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ローデストです。
エボXみたいな顔が お気に入りです。
リアが普通のアウトランダーと
差を つけて 欲しかったです。
【インテリア】
無難な感じで、私は気に入っています。
【エンジン性能】
普通に走る分には問題ありません。
ただ、踏んでも進みませんね〜(笑)
【乗り心地】
メチャクチャ静かで乗り心地よくて、
眠たくなって しまいます(笑)
【燃費】
今まで燃費 悪い車ばかり
乗り継いで来ましたので
メチャクチャ燃費よく感じます。
満タンで400キロ以上 走ります。
【価格】
妥当かと思います。
【総評】
まず、エボXと同じヘッドライトを
使用している?のが お気に入りです。
ボディも大きすぎず、
使い勝手も良いですし、
燃費もレギュラー仕様で超よい(笑)
乗り心地も良く、静か過ぎて
居眠り運転に注意です(笑)
街中でも見かけませんし、
オススメのファミリーカーかと思います。
夢はエボXのエンジン、
ミッション積んで
ブレンボ入れる事です。
出来るか知らんけど(笑)
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 16件
2015年6月13日 23:32 [833098-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
昨年9月に、7年半・13万`を共にしたH19年式アウトランダーを買取専門店に出し乗り換えをしました。この走行距離で買取価格が65万円ついたのはビックリでした。最後の最後までいい相棒でした(笑)
月日が経つにつれて、街中で見かける度に自分は本当にこのアウトランダーが好きだったと実感し、いまだに愛着が抜け切れていないのと、今後中古を検討している方の為、少しでも参考になれば幸いとレビューさせていただきます。
現行型も中身はよくなりましたが、全く違った物になったのでがっかりされてる方も多いのではないでしょうか。
【エクステリア】
H17の最初期型が発売された時の江口洋介のCMを見て一目惚れしました。それからお金を貯め購入しました!スタイリッシュなフォルムは今見てもカッコよく、すれ違うたびに懐かしさもあり見とれてしまいます。
【インテリア】
質感は価格以下の作りかと思いますが二眼メータにインフォメーションディスプレーは最後まで好きでした。AC電源や冷温庫もあり、シートもスポーティーでサポートがしっかりしていました。
【エンジン性能】
高回転まで気持ちよく回り、アイドリングの静かさ、振動のなさは現愛車のオデッセイRC1より遥かに優れています。ただ、走りだすと低回転でも煩かったですね。
しかし13万キロ走ってエンジンはノートラブルでした。
【走行性能】
三菱の四駆はやはり優れていると思います。後輪へ常に駆動力を伝達しており、2WDでも安定していました。普段は2WDでたまに峠や高速で4WDに切り替えるとアルミルーフやサスの恩恵も相まって気持ちよくまがり、安心感がありました。
加速感やロードノイズ、コーナリング性能はオデッセイのが当然優位ですが、SUVとしての走りに関しては友人の所有する同年代のハリアーやムラーノに比べ圧倒的に優位でした。ただし質感は圧倒に劣りましたが…。。
【乗り心地】
現車がよろしくないため、今思えば適度な締まりがありながら、乗り心地はしなやかでした。
モノチューブダンパーは今思えば贅沢な装備だと思います。タワーバーも純正で装着され、走りのこだわりを感じました。
雪道もボード等で走りましたがスタッドレスプラス4WDロックは安心感抜群で轍もなんのそのでした。
【燃費】
普段通勤で往復35キロ程を街中・郊外(ほぼ平坦な道)を下道でだいたい2000rpmで走り、平均燃費が満タン法でエアコン使用し、8.5`前後でエアコンなしだと9〜9.5`です。高速使用すると距離にもよりますが10`は超えます。この年式にしてはいい方だと思います。
【価格】
オプションをロックフォードナビ、サンルーフやグリル、リアスポイラーや木目パネル、フォグランプベゼル、傾斜センサー、振動センサー他多数を付けたので値引き後でも345万しましたが納得の価格でした。
【総評】
7年半を13万キロ走りましたがノートラブルで、車検も3回通しましたが交換した部品はシャフトブーツのゴム劣化のみで、ブレーキパットも手放す前の点検時に前後とも5ミリ以上あり、目立った交換品はCVTオイルも6万`時に1度交換したのみで、本当に当たりの車体だったと思います。ただバッテリーは3回変えましたね。
本当に欲しくて貯金までして買った為か、いまだにアウトランダーが忘れられず、また所有したい思いがあります。
オーディオの音も良く、アフターパーツが豊富で自分だけのアウトランダーにドレスアップができ、ドライブが楽しく飽きの来ない車でした。やはり車はこのような楽しみがあってこそ所有する喜び(自己満)があると思います!
またこのような走る楽しみのあるワクワクした車に乗りたいですね。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
2015年2月28日 21:28 [802132-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
すっきりとしたデザインで飽きがきません。
横からみたデザインが特に気に入っています。
後ろからはイマイチ…
【インテリア】
インパネなどは残念ながらチープです。
プラスチックむき出しなインテリアです。
購入当初からつけていた本革調シートカバーを最近になって外したところ、ちょっぴり新車気分になりました。
広さは前の座席も、後ろの座席も十分で、落ち着いて運転できます。
ロックフォードのサラウンドシステムで手頃な価格で音楽を楽しむことができました。
【エンジン性能】
2.4LのNAは自然な吹き上がりです。CVTとの相性は、乗り始めた頃は変速ショックがないことに感動しましたが、今は、実際の加速以上に、高回転まで回ってしまう部分を意識してしまいます。
すみません…
【走行性能】
重いボディで、安定した走行が持ち味でした。
停止状態からの加速が鈍いところはありますが、40km/h以上ではスムーズな感じがします。
ボディをこするようなこともなく、9年間楽しく運転できました。
シフトレバーによる変速も使い勝手が良かったです。
【乗り心地】
SUVで車高が高いので、それなりの揺れがあります。
長年乗っている間に、バネも柔らかくなり、
16インチ(スタッドレス)をはいている時の乗り心地はそれなりに良いです。
【燃費】
冬以外で9.5km/L、冬は8.5km/Lです。
当時同じような車格だとハイオクが多かったと思いますが、
レギュラーでOKだったので、まあ良しとしたいです。
【価格】
高かったのか、安かったのか…
当時は安いつもりで買いましたが、交渉のつめが甘かったか
オプション込みで300万円以上はしました。
【総評】
三菱再生第一号の存在だったと思いますが、
ほぼ故障することなく無事に10万km走りました。
リコールは3回ほどありました。
9年間ありがとう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月5日 23:24 [56000-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
お買い得感の高いクルマ。
走行性能も高く、運転していてもストレスゼロ。
華やかさは乏しいが、シブさのある雰囲気が気に入ってます。
2006年に新車で購入して、8年が経過し、5万キロ乗りました。
メンテナンスは全てディラーで実施しております。
何のトラブルも無く絶好調です。
他の方の厳しい意見を拝見して再度投稿しました。
良いクルマですよ!
次もアウトランダー買っても良いかな。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2006年8月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 266万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月17日 09:56 [746124-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
2年前のSUVのラインナップの中では秀逸な方ではないでしょうか。私のはリアスポイラーがオプションで付いてますが、それだけでリアが締まって100倍良くなります。
【インテリア】
高級車を買ってるわけではないので価格相応でしょうか。他社よりはプラスチック感はマシだと感じました。
【エンジン性能】
これは問題ないでしょう。高速で置いてかれたのはLS460とかM3とかレベルが違う車です。普通の方が乗るには、十分ではないでしょうか。
【走行性能】
これのために買いました。私は年間20日ぐらい雪山に行きますが、滑ったのは災害級の猛吹雪だった東北に行った時だけです。四駆性能が素晴らしく、雪道でも滑る気がしません。あと高速道路や雨天走行時にも四駆の恩恵を受けていると感じます。走行安定性やコーナーリング時の挙動が素晴らしいです。
【乗り心地】
運転席・助手席に関しては乗り心地は想像より良かったですが、リアはダメですね。座面がフラットなのと、シートが薄く、足回りが堅めですので、リアは正直だめです。
【燃費】
当方、大阪在住ですので街乗り燃費は8キロを前後するぐらいです。高速だと、80キロ巡航→13キロ台、100キロ巡航→12キロいかないぐらい、120キロ巡航→9キロ後半…といった感じでしょうか。
【価格】
私は親戚のつてで購入したので参考にならないと思いますが、他社の四駆性能が全くダメなSUV買うのならアウトランダーでこの価格は満足できるのではないでしょうか。
【総評】
ゲレンデに行くために買いました。四駆の走行性能重視で探してたのでアウトランダーかフォレスターの2択でしたが、スバルがあまり好きではないためこちらにしました。コスパ、機能性、総じて満足しています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月4日 20:25 [704187-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 5 |
【エクステリア】斜め30度後方からの外観はヘッドライト付近がガンダムっぽくてカッコイイ。
【インテリア】これは...プラスチックの多用でキズが目立ちます
【エンジン性能】40歳を超え高速でも100km/h以上出しません170馬力、十分です、
【走行性能】CVT制御が今一つなのか?、出足がちょっと不自然な感がある、が、走り出してしまえば最高
コーナリングは素晴らしい。
【乗り心地】いいですよぉー、一日500km走行しても全然疲れない、高速道路等で段差を越えるときもボディーの剛性の良さがわかります。
【燃費】これはねウーン、横浜市街地でチョイ乗り6km/L(>_<)、高速なら12km/Lはいきます(^^)v。
【価格】300万円でフル装備、ナビも付いてバックモニターも付いて7人乗れる四輪駆動、安全装備も充実で最高のコスパです。
【総評】車の好きな人には是非乗ってほしい1台です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2007年6月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 266万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月26日 19:14 [622985-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
2007年3月購入しました。
色々とお世話になったディーラーの最初の担当者は現在退職して、その後も配置換えなどで担当者が2〜3回変わりました。長くお付き合いしたかったのですが。
初回と2回目の担当さんが話のできる方でよくしていただきました。
それ以降の方は薄っぺらい感じで、こちらの話もまるで聞いていないような・・・クルマは気に入ってるから良いですけど。あと、工場の整備士さんも割と丁寧な感じですね。
窓口もっとしっかりせえ!と言いたいです。
【エクステリア】
精悍です。メーカーオプションでルーフレールつけました。かっこいいです。当時多くのメーカーのSUVを検討していましたが、国産車で私の好みにピッタシの外観デザインでした。
ただし、細かい部品の合わせが雑な部分があり、その部分は現在も嵌合しておらず宙ぶらりん状態となっております。点検に出す度に部品交換してもらう等してもらっていましたが、改善せず。どうやら車両全体のプレス板の歪み?のようで、部品交換もいまではすっかりあきらめました。
今後もずっとおつきあいしていく予定です^^;残念。
【インテリア】
無駄がない。これはこれで好き。
樹脂樹脂してて、味気ないですが、私はこういうのが好きです。
左側の巻き込みを確認する際に、助手席のヘッドレストとBピラーがちょうど目くらましになって邪魔に。
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
パワー充分あります
加速性能も満足しています。アクセルを踏み込んだ際の反応も不自然さはなく良好です。
急に踏んだときはコンマ何秒か、遅れてついてきますが、問題だと思ったことはありません。
高速道路、一般道ともに、性能には満足しています。
パドルシフトで回転数を調整できますので、前クルマとの車間距離を回生ブレーキでゆったり調整でき、追い越しも楽々です。
山道などの坂道もきついと思ったことはなく、スイスイ進みます。
運転手の立場から言うと、乗り心地は良いです。
カーブも反応よく曲がってくれるし、安定感があります。
高速道路での高速走行でも風にあおられることなく、道路にぴたっとくっついている感じがします。
ハンドル操作時の応答も良く、言うこときいてくれます。
また、他人を乗せた時に常時、評判いいです。
ただ、三菱製だということに皆さん驚いております。
これがすべてを物語る、客観的な評価でしょうね。
【燃費】
高速道路14〜15km/L、メジャー国道(パイパス)10〜12km/L
一般道路8.5〜10弱km/L
だいたいこんな感じです。
一般道では時速50〜65キロまで上げてからは2000回転弱を維持しています。
【価格】
当時、この性能で、この乗り心地なら妥当、もしくは割安な価格設定でしょう。
インテリアの味気なさが目立つので、他者同等クラスからの乗り換えユーザーは躊躇したことでしょう。
【総評】
エンジンや走行性能は充分に確保されており、
転回制御もよく考えられており、安定感のある走りを実感できる。
高速道路や雨道、坂道、ちょっとしたデコボコ道など、一般の街乗り、お出かけ走行時に想定できる厳しい条件の悪路走行時においてはその安定感を特に感じられると思う。
リコール問題とかいろいろ大変かもしれないけど
他社にはない、面白いクルマをこれからも期待しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年10月16日 19:48 [540592-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月1日 18:11 [501715-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【素晴らしい】
GWに旅先でレンタカーとして初めて乗りましたが、あまりのバランスの良さに感動して思わず書き込んでしまいました。
CVTで最適制御され効率的かつ余すところなく伝えられるエンジンパワー、ボディ剛性感も相まって、非常に気持ち良く走ることが出来ました。また、コーナーでは適度なロールと乗り心地とコーナーリング性能をバランスさせた絶妙なサスセッティングにとても感心してしまいました。
さらに、もし購入するとなると値引きを含めた価格も割安で非常にすばらしいしその辺も含めたバランスはピカいちではないでしょうか?
デザインや走行性能は7年も前にデビューしたモデルとは思えないし実燃費も現在の最新SUVと比較してもそれほど悪くないのでは?(10q/L位だった)
内装や装備は…ですが、走り自体は軽快でコーナーリング性能も高く乗り心地も良いので、「長く乗りたい」というコメントをよせる方が多いようですが、その気持ちとても良く分かりました。総じて非常に気に入りました。
【気になるところ】
1.加速時のキーンという金属音(CVTの音?)。全然加速しないマニュアルモード(エンブレ専用?)。
2.切り替え式パートタイム4駆ですが、シロウトでも2WDと4WDで大きな差が分かる。普通に走っていても2WDは後輪が暴れる印象、加速時もエンジン空回りという感じ。4WDは直進安定性が非常に優れ、路面へのパワー伝達も確実に行われている印象(巡航中も後輪の駆動力はゼロにはならないと聞いた)。
私が所有しているのはスタンバイ式の4WDシステム車だが、2駆状態の時でも何の違和感もなく後輪の接地感は高い。アウトランダーは2WDで走るのは危ない、とまでは言わないが4WDモードを知ってしまうと燃費が良くても使いたくなくなる。2WDモードと4WDモードでここまで変わる車も珍しいのでは?
3.現在6AT車に乗っているのでCVTの加速時とエンブレには正直違和感があった。しかし慣れるとCVTの方がどんな速度域でも常に最適な速度調整が可能でスムーズであることが分かる。6ATであっても段付き感はあるし最適なギア選択が出来ないで踏み込まないともたつく速度域がある。でもエンジン回転数と音感、速度の伸びといった関係性の上ではトルコンAT車の方が自然か。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月21日 23:18 [483236-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】フロントビューは気に入ってます、リアビューは、シンプルでいいかも。
【インテリア】シンプルというかコストをかけていないと言うか、でも飽きはこないです。
【エンジン性能】車重に対して不満はないし、高速の合流や追い越しも十分です。
【走行性能】購入してすぐに山坂道に行きましが、これがSUVなのと思うくらい、
オンザレール感覚で感激しました。
【乗り心地】後部座席に乗っても酔わないので、良好だと思います。
【燃費】45,000Km走りましたが、街乗りで6〜7Km 一般道中距離、
高速長距離共に10〜12Kmです。
燃費に気を遣って上記のデータなので、もう少し延びると満足かな。
【価格】エクストレイル、フォレスター、CR−Vと検討しましたが、
アウトランダーが一番コストパフォーマンスが良いと、私は思います。
【総評】初期不良、エアコンの故障など不具合もかなりありましたが、
手放せずに現在も所有しています。それだけ魅力があるのかなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月25日 00:36 [442269-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
購入前、同クラスのSUV数車種を比較しましたが、営業マンの「アウトランダーは三菱の社運をかけ、社員が魂込めて造った車です。他の車とは本気度が違います!」という言葉を受けて決めました(笑)
確かに良い車で大満足です。
走行性能は足回りは硬いですが、その分安定性はばっちりで、4WDの効果とあいまってどんな天候、路面でも安心です。
その4WD、電子制御式とのことですが、走破性だけでなくカーブでの安定性も向上させてくれるようで、安心感とともにドライブを楽しくさせてくれます。思った通りに車が曲がっていってくれるんですよね(^^)
エンジンとミッションの組み合わせも良いらしく、低回転からしっかり加速していってくれてストレス感じません。燃費も案外良く、平均10キロぐらいですかね〜。高速道路走ればまずカタログ燃費をこえてくれます(^-^)
いろいろいわれるインテリアは確かにシンプル(エアコンのダイヤルはびっくり)ですがソフトパッドが良い感じで満足してます。
唯一の不満点は2列目以降のシートはフルフラットにならないので車中泊が難しいことぐらいですね。これも工夫すればなんとかなることですけどね。
以上、まとまりの悪いレビューとなってしまいましたが、購入を検討している方には是非ともオススメしたい車です。ホント良い車ですよ!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月23日 20:31 [419308-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
2011年型24Gです。
走行距離2500キロ乗った感想です。
【エクステリア】
飽きの来ないスタイルで気に入っています。
【インテリア】
シンプルですが機能性は高い。ハイコントラストメーターと液晶ディスプレーはとても見やすいです。
【エンジン性能】
トルクに余裕があり非常にパワフルです。
【走行性能】
パワフルなエンジンとCVTの組み合わせにより、滑るように加速していきます。
また、コーナリングも安定しています。
【乗り心地】
18インチ扁平タイヤのためゴツゴツした乗りごこちですが、そのぶん走行性能が高いので我慢しています。
【燃費】
平均11km/lです。
排気量や車重を考えると十分です。
【価格】
他メーカーと比べると、装備や性能の割に安いと思います。
【総評】
走行条件に応じて最適なモードを選ぶことができる電子制御4WDや、横滑り防止装置など安全装備が充実しており、とても満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2011年6月3日 21:11 [414496-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
2008年型の24G7人乗りです。
先日とくに問題もなく車検終了しました。
3年乗った感想です。
【エクステリア】
リアが貧弱な気がしましたが、マッドフラップと大型テールゲートスポイラーを
オプションで付けるとなかなかの迫力になりました。
【インテリア】
ちょっとプラスチッキーかと思ってたら、現行型で改善されてしまい少しショックです。
【エンジン性能】
無難には走りますが、ギャランVR-4からの乗り換えですので、比べるとどうしても…
【走行性能】
アルミルーフのおかげか重心もそんなに気にならず、よく曲がります。
CVTセッティングだと思いますが、2,000回転あたりのもたつきが気になります。
新車購入時にタイヤがマッド&スノーと通常ラジアルが選べたらよかったと思います。
(通常の街乗りでマッド&スノーは不要かと…)
【乗り心地】
18インチ履いてますが、どっしりとした乗り心地で好みです。
柔らかめが好きな人は16インチのほうがいいかもしれません。
【燃費】
街乗りで7〜9km/lです。
前車がハイオクで4km/lだったので個人的には充分です(笑)
【価格】
内容を考えれば安いかと。
【総評】
そもそもの購入動機が、
「家族に7人乗りをせがまれたが、ミニバンには絶対乗りたくない」
でした。
3列目は完全に非常用ですが、無いよりは有るほうが絶対便利です。
ロックフォードも気に入りました。
いい車です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 00:45 [361117-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
正面からみたら少し顔が面長なのでマイナス1
それ以外はエボ顔ですが気に入ってます。
【インテリア】
2列目、3列目の側面にカップホルダーがない、
ドアロックがわかりにくい、パワーウインドボタンが夜間見にくいので
合わせてマイナス1、合皮張りとかは良い感じです。
【エンジン性能】
低速時にひっかかった感じがたまにあるのでマイナス1
【走行性能】
特に問題はなくスムーズです。24Gと比べてマイナス1
【乗り心地】
突き上げがたまにあるのでマイナス1
【燃費】
街乗りがほとんどなので普通。このクラスだと良いほうかも。
【価格】
他に比べてお得感はあるけど、やっぱり高い。
【総評】
減点法なので厳し目ですが、全体としては楽しく乗れる車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
アウトランダーの中古車 (全2モデル/281物件)
-
アウトランダー 20G 禁煙車 ETC バックカメラ ナビ TV オートライト HID アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ
62.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 9.5万km
- 車検
- 2023/06
-
159.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.7万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜439万円
-
15〜591万円
-
33〜270万円
-
12〜599万円
-
38〜572万円
-
25〜999万円
-
15〜358万円
-
39〜438万円
-
85〜624万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
