
よく投稿するカテゴリ
2012年6月21日 18:55 [514326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
詳細なスペックや画質、ISO追及など何もしない私が素人目線でシンプルに書きたいと思います。
なお当たり前の確認として、FZ150はデジタル一眼カメラではなく、あくまでもコンパクトデジカメの延長線上にあるものです。そこを理解して買うか買わないかで評価は分かれると思います。
【デザイン】なんちゃって一眼
一眼レフ風。何やらちゃんとしたカメラを持っている感にはなります。しかも一般的な一眼レフより軽いのでよろしいですね。
なお、このFZ150は前作のFZ100とおおまかな外観的にはそっくりさんであるということを覚えておくと便利です。FZ最新機の150はまだ何かと記載されていなかったりします。例えばカメラケースなど。FZ100が対応なら概ねFZ150もOKです。(あくまでも大まかな外観・サイズ)
【画質】素人ならこれで十分
プロじゃなければこれで十分過ぎる。これ以上を望むなら素直にデジ一眼を購入すべきでしょう。
【操作性】よく考えられている
至れり尽くせり。デジ系の方や若年層は直感的に操作できます。また過去にどんな下位機種でもpanasonicのデジカメを使ったことがある方は即なじむと思います。
基本の操作のみマスターして後は撮りたいものに合わせて追々覚える、という段階学習ができる。なぜなら階層構造が非常によく考えられていて、MENUなどで深く潜ったところは操作・設定しなくてもちゃんといい写真が撮れてしまうからです。
【バッテリー】純正を強く推奨。持ちが違う。
よく持ちますなあ!純正は6000円台ですが持ちが違うのでこればかりは純正を推奨。
ちなみに付属のチャージャー(DE-A83A)を予備で別途購入する際は(DMW-BTC4)という修理部品扱いになりますが、値段が1000円も高い!
その辺のカメラ屋や家電店でDE-A83Aを注文した方が安くて早いです。
【携帯性】小さくて軽い。女性にも便利
一般的なデジタル一眼と比べて軽い。そして小さい。過去のFZシリーズの中でもちょっと顔が小さくなりましたね。10年前ぐらいのFZ20と比べると重量あまり変わらず、大きさふた周りダウン、機能100倍UPといった感じです。
特筆すべきは付属のフードが逆さま付けしておけること。何気なくもすごいアイデアです。
【機能性】もうおなかいっぱいです。
これ以上いらんというぐらいあれこれついています。普通の人は10分の1も使わないのでは。簡単便利、軽くてお値打ち!のコンデジを追求していった結果、恐ろしく一眼レフに近づいてしまったためPanasonicもこのFZ150以降いったいどうして行くもりなのでしょうか・・・?
【液晶】回転収納式が新鮮だ。
普通に綺麗です。ビデオカメラのように液晶部分がぐるりんちょできますので収納時や持ち歩きの時には液晶を裏側にできます。
【ホールド感】片手でもイケます
大人の男なら全くもって手の中にすっぽり納まります。女性にもいいサイズです。
グリップのラバーっぽい部分はPanasonicの場合使い倒しているとやがてメラメラ剥がれる運命なのですが、操作配列に片手で撮れる工夫があり、結果としてホールド感のUPに貢献しています。
【総評】
たった30000円・・・。僕が買ったときは本体+テレコン(いわゆる専用望遠レンズのようなもの)込みで37800円という価格で、凄まじいコストパフォーマンスが実現しています。
もうコレにしておきなさい、という感じのある種の「完成形」だと思います。
カメラというジャンルにおいて同列価格帯での競合商品は他社にもありますが、アフターサービスではPasasonicは群を抜いている。そして壊れにくく素人の手荒な扱いにも耐えます。
もはやカメラは家電品ですので、無理にプロっぽく使おうというカッコつけをやめて楽して綺麗に撮ろうという方向に頭を切り替えた瞬間、これ1択になろうかというアイテムです。
かなり高得点をつけましたが残念な点を3つ。
▲オプションが充実していない。
これを買う層が欲しがりそうなオプションがまるで無い。他社はあるぞ!
少なくともPanasonicまたはLumixロゴ市入りのカスタムジャケット的なものは出しても良かったんではないか?(例)Let'snoteみたいに。
▲MENU画面のセレクトバーにカラーイラストがチカチカと点滅するのだけど、あれはいらないでしょう?バッテリーを無駄に食うだけです。過剰なサービスが所々にありますね。
▲プラスチック感が増している。マットな感じにしたのがマイナス効果に・・・。
お勉強用のサイトも充実しており、ちょっとしたプレゼントやお祝いの品にも最適だと思いました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- スポーツ
参考になった16人
「LUMIX DMC-FZ150」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月10日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月23日 12:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月22日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月31日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月19日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月13日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月9日 13:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月29日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月24日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月10日 15:10 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
