-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.92 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.72 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.46 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.94 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.61 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.39 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.27 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.44 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月25日 07:12 [1402013-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
多くのレビュアーが書かれてますが、原因不明の印刷エラーとか、印刷途中で止まってずっとそのままとか、かなりの確率で印刷に失敗します。
あと最悪なのが、紙を2枚も3枚も持って行ってしまう現象。数cmずつ、づれて給紙するのですべての紙に中途半端に印刷されるので全部の紙が無駄になります。給紙がとにかく信頼できず、結局1枚ずつ給紙という手差し状態です。あほくさい。
感覚的には50%ぐらいの確率で失敗してるような気がします。何十枚紙を無駄にしたことが...。腹が立ってしょうがありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月21日 13:14 [1339750-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】ゴツいデザインですが必要最低限と思われます
【印刷速度】早くはないですが普通に使えるレベルです
【解像度】普通と思います
【静音性】普通と思います
【ドライバ】最新のエプソン機と比べると使い難いですが初回のみなのでやむなし
【付属ソフト】PDFスキャンが便利ですがデフォルトがJPGになっていて変更方がわかりません・・・
【印刷コスト】インクタンクが小さいので結構掛かります
【サイズ】A3では必要最低限と思われます
【総評】複合機としては使いやすく満足です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月25日 16:38 [998066-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
真っ黒で真四角。
飾りもなくシンプルイズベスト。
ビジネス用途ですからこんなものでは??
【印刷速度】
必要にして十分です。
フルカラーの写真を高細精で印刷すれば遅いですが、そういう用途ではなかなか。
写真用途なら高級機を買うでしょうね。
【解像度】
必要にして十分です。
写真用途なら最新モデルの別機を
選びましょう。
【静音性】
ガチャンコガチャンコうるさいです(笑
【ドライバ】
必要にして十分。
【付属ソフト】
使えますから十分でしょう。
【印刷コスト】
決して安くは無いです。
ま、インクジェットですからね。
青・赤・黄・黒・黒の5カセットセットで4000円ほど。
【サイズ】
デカイです。A3用紙をカセットにセットするとさらにデカくなります。
しかも大げさに重いです。
【総評】
自宅用の複合機を探して購入。
A3機でフルカラー。
プリント、スキャン、コピーFAX(現在はFAX機能は使っていません)
2カセットで給紙できることetc
1台でさまざま使えて非常に便利です。
ただし広大な場所をとります。
余裕を持って使うには設置に80センチ四方で高さは1mほど、全面後面上部には操作空間が欲しいです。
私は空間に余裕が無いので背面の給紙は使えていません。
カセットと同じく前面からの給紙、又は3カセットなどにしてほしかった。
A3、A4をセットしっ放しで、はがきや封筒などを別カセットなどに。
どうせデカいので、カセットの厚みが増えるのはそれほど気になりません。
しかもめっちゃ重いです。女性では一人で持つのは困難かもしれません。
もう少し小さくなってくれると実に良いものです。
後継機種を望みます。
5年近く使いましたが(使用頻度は高くはありません)壊れず使えています。
いままでのプリンタは1ヶ月ほど使わないでいるとインクが乾燥したり、ノズルが詰まったりと使えなくなったのですが。
導入コストはお安いですし、そういう意味ではお勧めです。
それと、液晶がついた操作パネルがあります。
猛烈に使いづらいです。
直感的な操作が全くできません。
この操作パネルのインターフェースのおかげで良いところがすべて消し飛ぶほどの使いづらさです。エプソンさんの機器は他もそうですが・・・・・・
まぁ通常はPCから操作しますのでそこまで使うことは無いですが・・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月5日 11:10 [901602-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
黒でなかなか気に入っています。
【印刷速度】
読み込みまでは若干時間がかかりますが、結構早いです。
【解像度】
写真は印刷しませんが、なかなかいいと思います。
【静音性】
大きいわりに?静かです。
【ドライバ】
CDを入れて簡単にインストールできました。
【付属ソフト】
Epson Scanでスキャナとしても使用しています。
【印刷コスト】
互換インクも使えるので安い方かなと。
【サイズ】
大きすぎですね。まぁカセット2段あってA3も印刷できるので
仕方ないかなと・・・
【総評】
会社で使っていますが、一時期両面印刷がうまくいかずメーカーの人に
来てもらい何度か直してもらいました。対応も非常によかったです。
1台目が液晶部分の表示が見えなくなってしまい、追加購入しましたが
なぜか1台目の液晶はしばらくすると直っていました(笑)
メインはFAXとして利用していますが、パソコンで一旦受信して必要な
ものだけ印刷できるなど使い勝手は非常にいいです。
USB以外でも有線LAN、Wi-fi対応というところもありがたいです。
長い間お世話になりそうです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2016年1月13日 17:58 [894415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
PX-1700FはA3用紙対応でFAXがついている機種では設定がしやすく、印刷コストも安いと思います。他にはブラザーにも同じような機種が揃っていますが、インクが少し減りが速く感じるのとインクの価格が高いように思います。扱い方がブラザーより簡単です。希望としてはもう少し写真印刷等のソフトが充実してくれればもっと使いやすくなると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月19日 15:13 [859455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
機能性を満たしたデザインで好印象です。
【印刷速度】
無線で接続してるんですが、プリンターが反応するまでがちょっと時間が掛かっている様に思います。
と言っても1〜2秒ですけどね。プリントの速度自体は十分なスピードで満足しています。
【解像度】
ビジネスの文書プリントが大半なので全く問題は無いです。写真印刷ではやはり良くないのでメーカーの謳い文句通りビジネス仕様ですね。
【静音性】
うるさくは無いです。
【ドライバ】
接続も簡単なので何の問題もありません。
【付属ソフト】
【印刷コスト】
メーカーの公表値を信用しておりますので問題ないです。
【サイズ】
ちょっとデカいですかね。後一回りでも小さくなったらいいんですけど・・・
【総評】
今回の購入で2台目です。初号機は約3年で故障しました。。使用頻度が高いのでよく持った方だと思っています。
大きさ以外では非常に満足をしております。メーカーの対応も非常にいい物なのでその部分の信頼度も高いですね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月19日 14:22 [842969-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】でこぼこしておらず、素材も高級感がありとても良いです。家の猫の毛も入りにくく助かります。
【印刷速度】速いです
【解像度】綺麗です
【静音性】うるさいと聞いていましたが、気になるほどではありません。寧ろ静かです。
【ドライバ】簡単に入れられました。
【付属ソフト】写真のプリントはしないので特に必要はありませんでした。
【印刷コスト】まだ買ったばかりなのでわかりません
【サイズ】やはりデカいです。特に届いた時の箱は大人ふたりで持たないと運べない大きさでした。
【総評】2段カセットのプリンターが欲しくて探しており、こちらを購入しましたが大正解でした。
パソコンで色々設定が出来ますし、何よりヤマト運輸のA5のラベルを詰まることなくスイスイ印刷出来ます。
色も鮮明です。用紙の入れ替えも簡単。無線LANの設定もパソコンとの設定もあっけないほど簡単に出来ました。
買って良かったです!!
A3ノビ(使いませんが)まで使えてこのお値段はかなり良いと思います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月22日 17:11 [817852-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
印刷速度は PX-1700F の方がやはり遅いです。
解像度に関しては特に不満は有りません。
但し普通紙カラー/モノクロ印刷は DCP-J6710CDW と
見比べてもそう不満は無いのですが、写真光沢紙等の
印刷は Y/M/C に大容量染料系を使用して居る
DCP-J6710CDW の方が私個人的には見栄えが良いです。
静音性も印刷動作時の給紙音が PX-1700F の方が
個人的には気に成ります。
Driver ソフト等の OS インストール設定、
特にネットワーク接続設定で Brother の方が
EPSON より初心者の方には比較的簡単かも知れません。
付属ソフトは使用して居ない為、未評価です。
印刷コストに関しては、純正インク使用でも
PX-1700F よりも、大容量インクの MFC-J6710 の方が
安く良いです。
FAX 送受信はどちらの機種も遜色無くスムーズに出来ました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月21日 17:39 [799775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
ブラザーMFC-6890CNからの買い替えです。
【デザイン】真っ黒で締まった筐体でよい。
【印刷速度】さほど変わらずメインはFAX受信なので
【解像度】モノクロ出力がメインでさほど関係ない
【静音性】思ったよりうるさい。6890CNよりうるさい。
【ドライバ】そんなもの
【付属ソフト】特に不要
【印刷コスト】コストより耐久性が心配
【サイズ】A3モノクロ文書出力でき、なおかつFAX付きとなると機種が限られます。
【総評】ブラザー6890CNはリサイクルインク使用で、ヘッドのつまりは清掃、パッド交換で5年稼動しきましたが
最後は強力なインクつまりで引退、1700Fに買い替えランニングコストより長期運用できると助かるので すが強いインクが心配ですね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2015年1月28日 08:59 [792594-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】このタイプだと一般的です。
【印刷速度】可もなく不可もなく。
【解像度】普通
【静音性】静かとは言えません。
【ドライバ】自動で更新のお知らせが来ますが、種類が多くてわかりづらい。
【付属ソフト】不要なものも多い。
【印刷コスト】頻度が多いため、純正インクでは割高です。汎用インクで使用していますがクリーニングを豆にすれば問題ないです。。
【サイズ】スペースはとります。重くてゴツイです。
【総評】1年使用した感想は、価格相応です。常時使用するプリンタとしては、A3もプリントできるし、FAXも使えるので価格的にはお得だと思います。FAX送信時のカタカタする音が気になります。壊れてるのかと思いました。
- 印刷目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月30日 01:10 [669674-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
何とか前のプリンターの場所におけました。
けど、前のはカラーボックスに乗せれるサイズだったのですが今回は台を買うしかないですね。ってレベルの大きさです。
でもA3までスキャンできるのはうれしいです。
書道の書籍なんて古くて扱いがやばいのが多いですからA4サイズので分割なんてしておったらあれやこれや書籍自体を触りまくることによって書籍が痛みますからね。
和紙は丈夫とは言われていますけど、江戸時代ほど古くなるともう修復も大変ですもの。
音はもう今は手元にないのですけど大昔にジャパネットたかたで買ったCC500lの複合機より若干でかいかな?
設定にものすごく手間取りましたので1枚のCDで全部できるようにしてほしかったなぁ。
重さはミカン箱の20キロ弱ぐらいの重さとそう変わりなく、さほど重いと感じませんでした。が、やはり1階に住まいがあるからそう感じただけで、もしかしたらエレベーターのないマンションやアパート暮らしの方だとちょっと大変かもしらんですね。
元箱が相当大きいですから。
あと、一番気に入らないのが用紙セットする2のカセットが開け閉めするのがスムーズにいかないことでしょうか。
なんか噛み合わせ悪いのか、もともとぴょこっとちょっとはみ出しているのがどうにも…。
外観の黒ですが以前のものが白でパソコンとは色の相性ばっちりなのにどうも部屋とマッチせずしっくりきてなかったのですけど、意外と今回の黒が物凄いしっくりきていて、前からありました。って違和感無し。
私はタンタンショップで購入しましたがメーカーが半年保障しか保証しておらず(ビジネスなのに何故に?)延長保証がつけられる店でしたので、お勧めします。
ブラザーとも迷いましたけど手差しした方がいい資料ばかりなのでこちらにして正解だったと思います。
絵画と違って書だと黒中心ですしね。インクも。全てが顔料インクでお値段は高いですけど文字ははっきりくっきりの方がすっきりしますし。精神的にね。早くても歪みばかり出るのでは二度手間三度手間で、意味ないですしね。
絵画だと浮世絵や日本画以外は基本どうでもいいですから、印刷もこちらの方が多分ぼやけてわからなくなってる線とかもはっきり後でたどることができるほどには何とかなりますし。
でも用紙カセットが片方使い勝手が悪い点があるのを考慮すれば下位モデル購入しなくて此方でほんとよかったなって思います。
今のプリンターはインクで儲けているとよく言われていますが版画をわかっている人なら分かると思いますが、印刷自体インクは実際に印字、印刷に使われるより廃棄されている量の方が割合としては物凄く多いです。
なので今の技術では視点を変えないと同じ技術量の商品しか発売されることはないと思いますので、別にインクで設けているというわけではない。です。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月25日 14:24 [781535-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月20日 04:51 [620076-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
使用頻度は月500〜1000枚程度でかなり使い込んでいるほうだと思いますが、まだまだ行けそうです。
インクは購入時からバルクですが大きな問題はありません。
使用はワード・エクセル関係のモノクロ文書類が99%で、カラー印刷は年間で100〜200枚程度です。
使用する用紙はA4が80%、A3が20%です。
エクセル文書等の罫線の多い文書は、A4はほぼ問題ありませんがA3は罫線がズレたり波が出ます。
このトラブルは購入時から時々出ていましたが、最近はほぼ安定してズレが生じてます(笑)
我慢できるズレですが、社外用の大切な書類は厳しいです。
時々A4で両面印刷をしますが、50〜60枚に一度ジャムるので、印刷終了まで付きっ切りです。
用紙が再生紙のせいかもしれません。
コピー、スキャンとも月に100回程度の使用ですが、今のところ順調です。
小さな問題はチョコチョコありますが、コスパを考えると大満足です。
先日、インクを10本まとめ買いしたので、使い切るまで頑張れ!
同等のキャノン、HPとのあくまでも個人的な比較です。
印刷の綺麗さは、キャノン、HP、エプソンの順です。標準印刷は個性がありますが3社とも同等です。節約モードだとエプソンは明らかに劣り、ひと昔前のドットプリンターに近いものがあり愛着が湧きますね。
速度は、HP、エプソン、キャノンの順です。HPはプリンターのネジが緩むのではと思うぐらい迫力があって、仕事してるな〜、汗出るんじゃないかな〜って感じで個人的には好きです。
静寂さは、キャノン、エプソン、HPの順です。大きいオフィスだったらHPを選ぶかもしれませんが、個人宅ではかなりストレスになるかも。
耐久性は、エプソン、キャノン、HPの順です。それほど大きな差はないと思います。キャノン、エプソンと比べると、HPは早く印刷するのがプリンターの使命だという主張を強く感じます。プリンター台が揺れます。キャノンは上品ですね。
ランニングコストは、HP、エプソン、キャノンの順です。キャノンのインクの減りはかなり早いって感じなので、コストを気にせず綺麗さを追求する方に向いている感じです。HPは黒インクさえあればカラーインクが空でも印刷出来るのでコスパは抜群です。
ブラザーのプリンターはハズレばかりだったので選択肢にはありません。
個人的な感想なのでブラザーのユーザーさんは怒らないで下さい。
プリンターの仕様で間違いがあるかもしれませんので、お許し下さい。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月23日 13:42 [747448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
今迄 エプソンの染料プリンターを使っていましたが、(最近までep-4004を使っていました。)今回ファックスの出来るA3プリンターが欲しかったので悩みに悩んでこの商品を購入しました。正直 「写真の画質が悪い」というのが最大のネックだったのですが、いざプリントしてみると確かに光沢はないものの写真の解像度が全然違うカリカリな写真が印刷出来ました。「これが顔料インクの違いか!」と良い意味で感動しています。px-7vがめちゃくちゃ欲しくなりました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
