ウイルスバスター2012 クラウド3年版
総合セキュリティソフトの2012年版

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.26 | 3.86 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.68 | 3.81 | -位 |
安定性![]() ![]() |
3.81 | 3.73 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
3.35 | 3.77 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.02 | 3.29 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.20 | 3.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年11月17日 18:02 [548086-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
まあ、こいつを入れてもPCは問題なく動く。
しかし、どうもネットワーク上のデータの転送速度はかなり低下するようだ。
PS3メディアサーバーを使って、PC内の動画ファイルをPS3で再生する際にまともに再生できなくなる。
PCの監視をOFFにするとまともに再生可能。どうみてもこいつのせいだ。
やはりクラウドが原因だろう。
PC1台で使うなら何の問題もありません。
私の環境では使い物になりません。
ESETを入れておりますが、こいつはこいつでFWが強力すぎてやっぱりPS3MSがまともに作動しないんだよなあ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月21日 10:27 [521024-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
フリーの製品かセキュリティZERO、マカフィー、過去のバージョンのバスターしか使用したことが無いので比較対象が少ないですが、機能満載と言う感じではないですが最小限必要な機能はあると思います。
バスター自体のファイアーウォールは搭載せずWindowsファイアーウォールを強化するチューナというシステムは良いのだろうか?悪いのだろうか?詳しくないのでわかりません。
【使いやすさ】
職場で何年も前から使用しており操作慣れもあるので使いやすく個人的には感じてしまいますが、項目も多くは無いので初めて使用しても混乱はするようなものではないと思います。
それよりトレンドマイクロのサイトの方が何年たっても慣れません。
どこから自分の契約状況確認できるんだっけ?どこからダウンロード?っていつも迷いますw
【安定性】
自宅のPC(最初期ではあるがクアッドコア搭載機)では問題なく動作しております。
ただし職場の数年前のノート(シングルコアの低スペック)にインストールしましたが一気に不安定になりました。
よってこちらは2010のままですがまあ仕方ないですね。ただし2010でも激重ですが、、、
システムチューナーについては2011の時に使用しましたが2012にアップグレードしてからは使用していません。2011の時には問題なかったので私の環境(使用しているソフト等)ではこちらも大丈夫とは思いますが。
【軽快性】
先に述べたとおり軽快です。
がウィルスバスターバージョン全般にもいえると思いますがある一定以上を超えてスペックが低いとだといきなり不安定、重い、という症状になるというのが私の経験です。
【サポート】
基本、契約に関しての問題以外は動作や導入、操作、システム、ウィルスのトラブルはクリーンインストールも含め自力で対応するのでサポートは使用しないので無評価。
【マニュアル】
ほぼ見たことが無いので無評価。
ほとんどは見なくてもわかると思います。
【総評】
これは良い、と感激することはありませんがこういうソフトって普通に問題なく動作し、作業の邪魔にならない(重くならず)って事が良いと個人的には思うので今までトラブルが無いという事で合格だと思います。ただし自宅PCは○だが職場ノートは×。
怪しいファイルやサイトはブロックや隔離と普通に働いてくれていますw
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月15日 15:07 [519685-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月1日 22:20 [516642-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
特に困りません。
【使いやすさ】
使い易いと思います。
【安定性】【軽快性】
COREシリーズのCPUを搭載しているパソコンであれば何ら問題ないかと思います。当方のセレロン1.4GHz搭載サブパソコンでは不安定かつ重いです。しかしそれは当然で古い廉価品のCPUでは非力だから。でも動いてほしいから軽快性は3点とします。
【総評】
(1) 叩かれている割には一番売れているソフト。なぜなら安いから。でもそれでいいと思う。このVB4年使っていてウイルスに感染したことがないし、2013のアップグレードも無料だろうし。
(2) このソフトの優れている点は子供に有害なサイトのブロック。はっきりいって一般人の多くがウィルスにやられるのは怪しいアダルトサイトと危ないサイト、的確だと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月1日 17:16 [516548-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 無評価 |
サポート | 1 |
マニュアル | 3 |
チャットと電話で質問した結果乗り換えることにしました。
スタンドアローンで使用するパソコンとモバイルで使用するPCが複数台あります。
ウイルスソフトの重要分、ウイルスパターンを外部のサーバーに依存しない方法が2012で実装されたか気になりましたが結局実装はないとの事でした。
またチャットはよくできた人工知能が返信しているのか?どこか人件費の安い国で機械翻訳しているような回答ではなしになりません。
また電話のサポートも東京までの通話料がかかるのに余計な情報を聞きたがるようで肝心かなめの情報をのらりくらりと答えないマニュアル対応は困りものです。
約10年使ってきましたが更新より新規で購入した方が安かったり、使えないクラウドを導入したりと私にとってはここ2年は困ったことばかりでしたが1年待って解決出来なかったので乗り換えを決めました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月16日 03:16 [497972-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
今までセキュリティソフトを使ったことがなかったのですが、最近Twitterのスパムに引っ掛かってしまって困っていたので、パソコン買い換えの際に店員さんに薦められて買いました。
【機能性】
TwitterやFacebookのリンクに色をつけて安全性を教えてくれるは機能が便利です。検索結果にも同じ機能がつくらしく、怪しいサイトにアクセスしなくなりました。
肝心のウィルス対策は、今までウィルスにかかったことないので分かりませんが、店員さんが言っていた「感染する前に、原因となるサイトにアクセスしないようにしたり、怪しい添付ファイルをブロックしたりして防いでくれるんですよ。予防注射みたいなものです」という説明通りの機能が備わっているのかなと言う感じです。
【使いやすさ】
細かい設定を変更しようとすると少し戸惑うところが有りますが、インストールからユーザ登録するまでも分かりやすく、迷うことなく使えています。普段はあまり開いて操作したりしないので、最初の使い始めるところまでがスムーズに操作できるだけでも満足です。
他社の体験版も使ってみましたが、英語版の翻訳だなーと感じる文言があったりして違和感があったのが、ウイルスバスターでは感じられませんでした。
【安定性】
正直不安定になるのを覚悟してましたが、今のところ問題なく動いています。
【軽快性】
こちらも重くなるのを覚悟してましたが、拍子抜けするほど変化は感じられませんでした。スキャンが始まると少し重くなる気がしたので、あまり使わない時間にスケジュールスキャンするようにしたら気になりません。
メッセンジャーもメーラーもブラウザも今まで通りのスピード感で使えています。
【サポート】
サポートサイトが充実しているので、実際に電話したるすることなくFAQで解決できることが多くて助かってます。
【マニュアル】
マニュアルは普段から読まないのですぐ捨てるのですが、紙のものが入ってなくて電子マニュアルなのがいいです。
【総評】
今までも使ってなくて不便を感じたことがなかったので、使ってみて重くなるようなら捨てようと思って買いましたが、思いの外快適なので使い続けています。ウイルス感染はないですが、クッキー削除や怪しいサイトのブロックは何度かお世話になって、やっぱりセキュリティ入れてないと心配だなと思いました。
国産だというのも、なんとなく安心します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- セキュリティソフト
- 1件
- 0件
2012年4月13日 01:46 [497141-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
なんだか賛否両論ですねのレビューが入っているけど、ほんとにそんなに入れるパソコンによって違うものなのかなぁと思いつつ、以前使ってたセキュリティソフトが期限切れになったので、kakaku.comのレビューを見ていてちょっと不安になったのですが、店頭のおにいさんがとても色々教えてくれて、これがお勧めってことだったので、買ってみました。(断りきれなくて)
実際使ってみたらインストールも簡単だし、こんな色々な機能がついてるんだと思いました。
使い始めて1週間くらい経ちますが、調子良いです。以前使ってたのが色々と問題多かったので、ウイルスバスターに変えて自分は満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月2日 10:11 [494315-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 5 |
マニュアル | 4 |
パソコンに初めから入ってたノートンが期限切れ近いので月極めで一番安かった2012グラウドに変更しました。
以前と比較して富士通のパッと起動が2秒ほど遅くなりました。
デスクトップのウイルスバスターのアイコンをクリックしてから時間が掛かるし
2、3回クリックしないと出てこない時がある。
IDやパスワードが消えることがありめんどくさい。
その他は大丈夫で、特に怪しいサイトを訪れたときノートンでは警告が出なかったのにこれは警告がでます。サポートセンターの電話も休日でも繋がり、丁寧でした。
あと7ではアット言うまにダウンロード設定できましたが、XPでは未だにダウンロード出来ず使えない状態です。古いから仕方ないと諦めました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 14:08 [484571-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
パスワードが不明になり(メルアドも子供が変えて以後不明)このため3台目を変更するのに困りもうダメかと思いましたが、バスターのチャットで調べていただき可能となりました、おそらく他社ではここまで親切にしてもらえない(中国にサポートおいている某パソコンメーカーではダメだったと思います)こういう親切も評価してあげてください(素人では特に困った感じないですから)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月18日 07:52 [482163-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 1 |
サポート | 2 |
マニュアル | 3 |
ウイルスバスター(VB)97からずっと使い続けていますが、
○価格面:
ウイルスバスターは他の製品よりお得感がある。
○検索時間:
ノートンなどと比べ早い。
○ノートンでは最新製品はパターン更新費だけではできないが、VBでは毎年製品がパターン更新費3,000〜4,000円程度で更新でき、最新製品を使うことができる。
というのがよいところでした。
ある年の不具合があっても、翌年9〜10月に更新される新製品には解消されていた
場合が多かったと記憶していますし、だから長年使用してきたこともあります。
VB2011でクラウド導入してからは、FIREFOXやIEなどのインターネットプラウザが
PC起動直後に使えるようになるまでの時間がさらに2分程度長くなっています。
この現象は、他のユーザーからも指摘があるとのトレンドマイクロの話で私個人の環境によるものではないことは確かです。
PC起動直後というのは急いでいることが多いので、これは致命的なことだと思っています。
他にカスペルスキーのモバイル版(クラウドを使用)も使用しておりますが、VBのように起動直後長く使えないということは全くありません。
個人的には、VB2010あたりからクラウド機能を導入する必要は全くないと思っており、次期バージョンで絶対解決すべき問題です。(現在3年契約であるため、途中解約しても返金されないため、やむを得ず使っている状況で、毎回怒り心頭しています。)
後1つ歴年の問題は、各種ログを大量に記録するためすぐにファイル断片化が進むということです。私は毎回断片化が進むとログを消去又は記録内容をクリアして上書きしています。
(上記の作業で動作上問題は出ていません。)
これからお買いになられる方には、長年のユーザーとしてお勧めできません。
買うにしても、まず試用版でテストして、さらに高いようでも1年契約の方が安全
だとも思います。基本はこの製品はパスです。検討するならVB2013が出てから検討が間違いないと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 17:22 [477050-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
ファイヤーウォール機能が無いのが欠点。ファイヤーウォールチューナーという機能がありますが初期設定ではOFFだし、基本的にはwindowsのファイヤーウォールを使うようです。
細かな機能のON・OFFが個別に設定できないところがある。(PCに不慣れな方には良いのかも)
【使いやすさ】
設定など色々考えずに使えるので簡単。
【安定性】
特にトラブルなしです。
【軽快性】
2010>2012>2011といった感じで昨年の2011よりはブラウジングなどの使用感は快適なようです。2010と比べると若干もっさり感があります。回線は実測12Mbps程度
コンピュータ全体をチェックするの機能は2012が速くなっているようです。
【サポート】
何度か問い合わせた事があるのですが話し方は丁寧、うわべ上だけの対応といった感じです。他社と同じよう。
パターンファイルの更新はこまめにバックグラウンドでやっているようです。
【マニュアル】
なし
【総評】
バージョン2011よりは大分改善しているように思えますが、まだまだ開発段階といった印象をうけました。「ブラウジング時のモッサリした重さの改善」と「独自のファイアーウォール実装」があればかなり満足できるように成ると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月15日 17:25 [472992-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
2011はインストール後に最悪の状況となり速攻2010に戻して今まで使ってきましたが、2010のサポート切れで嫌々2012にアップグレードしました。
【機能性】10年以上ウイルスバスターを使ってるので特に可もなく不可もなくでしょう
【使いやすさ】シンプルになったと思います。
【安定性】今のところ安定してます。
【軽快性】ネットの通信速度がちょっと低下しましたが問題ないレベルです。
【サポート】使ったことないので無評価。
【マニュアル】見たこともないので無評価。
【総評】今のところ2011の時のような不安定さやネット速度激低下などはなく安定
してます。
まだ契約が2年残ってるので、とりあえずは決別しないで済んでよかったです。
2011のレビューでは酷評することとなり、乗り換えを覚悟してたのでこのまま
何事もなくいってくれれば文句はないです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月23日 20:40 [465066-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
通信環境がADSLのときは、ギクシャクしたり、フリーズしたりで使いものになりませんでした。
10年も、メインに使ってきていたウイルスバスターですが、バージョン2010のサポート切れと共に、いよいよ決別のときと思っていましたが、ADSLから「光回線」に切り替えたところ、全く問題なく使えるようになったので、評価しておきます。
なお、使いものにならなかったときなどの詳細は、下記クチコミを参照下さい。
クチコミ 2011/12/23 [13929791] 「光回線」にしたら、使えるようになった!
「機能性」
設定したりするところもあまりなく、勝手に機能していて良く分からないが、特別の問題も無く、まあ良いのでは無いでしょうか。
「使いやすさ」
2010バージョン以前と比較して、ユーザーがつつくところが少なく、良くも悪くも、これを使いやすいと言うべきなのかも!?
「安定性」
不安定な感じは全くない。
「軽快性」
うまく機能してくれているのかどうかも分からないぐらいだから、まあ、軽い方でしょう。
「サポート」と「マニュアル」については、まだ利用してないので無評価にしています。
バージョン2010のときは、メール・チェックに、メールを検索した旨のポップアップが上がって、ソフトが働いているのが分かるので安心感があった。
それに反して、現在使用中の2012は、何も表示されないため、うまく働いているのかどうかが分からず、少々不安。この種のポップアップを使うかどうかをユーザーが選択できるようになっていれば、よりベターなのだが‥‥。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- セキュリティソフト
- 1件
- 0件
2011年12月21日 12:11 [464389-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 3 |
聞きたいことがあったので、
サポートの電話をスマートフォンで調べました。
ネットの画面から、
なかなかサポートの電話が出てこずイライラしていたら、
シリアルとアイディを入れないと出ない仕組みなっていました。
いざという時すぐに対応できるように、
サポートの電話番号をわかりやすいところに書いてほしい。
結局ソニーの人に電話番号を聞いてかけたところ、
20秒10円もかかる有料電話だった。
文句言おうと思って
メールを囲うとしたけれど、
色々パスワードやメールアドレスなど聞かれて、
なかなかかけないようになっていた。
3年版も買ったのは失敗。
もう、二度と買わないと思う。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月11日 13:36 [453668-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
ウイルスバスター2011クラウドではパソコンがよくフリーズ等があり不満でしたが、2012クラウドではそのような不具合は今のところありません。まあ、可もなく不可もなくといった感じです。使用しながらも不安感が付きまとうが嫌ですが・・・。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
