Wooo P46-GP08 [46インチ] レビュー・評価

2011年 8月27日 発売

Wooo P46-GP08 [46インチ]

フレームシーケンシャル方式の3Dに対応したプラズマテレビ(46V型)

Wooo P46-GP08 [46インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(500GB)/iVポケット 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 Wooo P46-GP08 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dグラス(TP-AE3D200)が必要です

ご利用の前にお読みください

  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の店頭購入
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のオークション

Wooo P46-GP08 [46インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月27日

  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の価格比較
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の店頭購入
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の純正オプション
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のレビュー
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のクチコミ
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]の画像・動画
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P46-GP08 [46インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ]

Wooo P46-GP08 [46インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.76
(カテゴリ平均:4.65
レビュー投稿数:13人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.46 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.62 4.29 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.91 4.66 -位
音質 音質の良さ 4.32 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 4.57 4.43 -位
入出力端子 端子の数 5.00 4.37 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.26 4.55 -位
静音性 動作音の静かさ 4.11 4.43 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Wooo P46-GP08 [46インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にょろんがーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

リアプロジェクションテレビ
1件
3件
Mac デスクトップ
0件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性5
画質5
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ3
静音性3

1年ほど使ってみて。

リアプロからの買い替え。

映像は良いです。プラズマの絵が好きなので。
映画見るには良いです。
音もいいほうと思う。

テレビのリモコンで、そのままシームレスに録画が出来て大変便利。
外部レコーダーとの連携もできる。
機能的には文句ない。

プラズマなので、画面焼け防止機能で画面が消えちゃうのが気になるけれど、節電と思えばよいか。
ジーという音はしますが、なれの問題かな。



設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kamukamu05さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
0件
2件
プラズマテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ4
静音性5

GP08

GP08 映像

GP08 映像(部分広大)

XP05

XP05 映像

XP05 映像(部分広大)

P46-XP05を所有していますが、日立製最後の自社開発プラズマだと聞き、衝動買いしてしまいました。

【デザイン】
見た目はXP05とほとんど変わらず。相変わらずのピアノブラックな太枠ですが、落ち着きのあるデザインです。
設置台やスピーカー辺りの処理はXP05の方が高級感があるも...
GP08は安っぽく見える... デザインはXP05の方がイイ。ちょっとだけ退化。

【操作性】
XP05と変わらず使いやすいです。

【画質】
これは、明らかにXP05より進化しています。

XP05=明るくコッテリとした色合いで油絵的、少し黄味がかかった暖色系。シャープな画像ですがブロックノイズが多く、画面全体に常にザラザラとしたノイズ感が付きまとう。

GP08=05に比べ若干暗め、色合は自然で艶やか。プラズマ特有の奥行き感が素晴らしいです。解像感も高いのにノイズは全く気にならなくなっていて、しっとりなめらかです。一番進化したのがこのノイズ感だと思う。超解像技術のピクセルマネージャーも自然な効き具合でノイズを増幅するようなこともないです。

例えると、XP05はコテコテザラザラ、GP08はツヤツヤヌルヌル。

【音質】
セリフなど明瞭に聞き取れ、薄型TVとしては十分だと思います。

【機能性】
内臓HDDが500GBに増やされたのが嬉しい。
「カセットHDDで録画時間増量 店頭キャンペーン」で、250GBのカセットHDD「iVDR-S」も付属でついてきました。
他社製の外付けHDDも使えればもっとよかったかな?

【入出力端子】
必要十分

【サイズ】
太い総枠のせいで図体大きめ。

【静音性】
当方宅ではジー音も気にならない。XP05も気にならなかったですが、これもほとんど感じない。
が、05も08もパネルに近付くと夏場は放熱が熱い...(笑

【総評】
プラズマ方式の自然な画質が好きで、パナPX500→パイPDP-507HX→日立XP05と、我が家のTVはプラズマ方式ばかりを選んできました。
しかし、パイオニアに続き日立までプラズマ撤退。とうとうパナソニックだけになってしまいました。
今回日立の撤退を聞き、いてもたってもいられず旧モデルを持っているにもかかわらず買ってしまいました。液晶やパナの画造りがどうしても好きになれなかった自分には、次世代方式が出回るまでは、これを逃すと他に選択肢が無くなってしまい、これを買わないと後悔することはわかっていたので、思わず飛びついてしまいました。

期待通りの高画質、購入価格は95000円。
こんなイイTVがこんな安価で買えるなんて...
価格や機能その他の面を含めコストパフォーマンス抜群だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アロエの木さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

文句の言いようの無いテレビ
特に映像は必見
静音性(ジー音)も、全く気にならずに視聴できています。
コスパも最高ですし、これ以上ないくらいの満足感があります。
人生で純日本製のプラズマを購入できるラストチャンスと思い、展示品ではありましたが迷わず購入しました。
他の液晶テレビなども最近は良いのでしょうけど、日立が撤退すると言うことで、プラズマテレビを記念と言う意味でも買えたことが嬉しいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シロクマです。さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
44件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
32件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ4
静音性5

【デザイン】枠が太いです。電気店で見るとあと15oは細くして欲しかったと思いましたが家に設置すると、きになりません。


【操作性】P42-XP05につずきWooo2台目なのですがつかいやすいです。05より良くなってます。

【画質】ホントに良いです。この映像の良さだけでも買う価値があると思います。
同じパネルを使っていてもパナソニックとは絵の好みで分かれる所ですが、私は、パナソニックより、こっちの方が好きですね。
同じWoooのXP05と比べると黒がより黒く綺麗になってます。画質の進化を感じます。

プラズマの良さって、電気店では、わかりずらいのがくやしいね。


【音質】薄型では良い方だと思います。普通にそのまま行けます。

【機能性】XP05と同じで視聴中に裏を2番組録画出来る事、裏番組チェック、追っかけ再生も気に入ってる機能です。05より進化は、2番組とも8倍録画可能になってる、(実際は8倍は画質が落ちるので4倍しか使ってません。)3D、30秒スキップを連続で押せる、内蔵HDDが500にアップ、人感センサー等、ますます使いやすくなってます。録画機能も外付けHDDが流行ってるようですが、外付けHDDより個人的にはこれの方が良いと思います。
ポケットHDD500も使っていますが、内蔵の500でもまにあうかも?

【入出力端子】十分です。あまってます。

【サイズ】枠が太めなので特に小スペース、コンパクトとは、言えません。

【静音性】静かです。TV裏を覗き込むようにすればG音聞こえます。

【総評】
05で満足してましたが、より綺麗な映像と機能アップで満足してます。
値段も05を買った時と同額でした。05は、6畳に移動して使ってます。
P42-XP05を使っていて、その画質が気に入っていたので、
パナのOMEじゃないWoooのプラズマはもう出ない?と聞き、
すぐ買いました。
人感センサーの感度が良いのは、チョット驚きです。



参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すこーる.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ5
静音性5

【デザイン】他の方も言われるように枠が太いですが視聴する分には然程気になりません

【操作性】HR9000と比べると配置などは良くなっているようですが何だか使いづらいです。
後、素材がすごくちゃっちくなりました。HRのほうが格段見た目が良かったです。

【画質】これは比べるまでもなく格段に良くなってます。
全体の色もなのですが黒が確かに綺麗になってます。

【音質】普通にTVを見る分には問題ないと思います。映画やゲームはホームシアターを使ってみているのでTVだけの音と比べると段違いですが。

【機能性】ちょっとした機能が追加されていてまぁ満足です。

【入力端子】十分ではないでしょうか。HDMI端子が4つなのでPC、レコーダー、PS3と繋いでも1つ余ってます。

【サイズ】42からだと実感できません、50にしておけばよかったと後悔してます。

【静音性】皆さんが言われているようなジー音は後ろに回って聞くと微かに聞こえるくらいで視聴しているときは聞こえません。

3DはBSであってる番組を見ましたが正直微妙です。BDソフトやPS3のゲームを見てみたいですがあまり期待はしないでおきます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

elmoza09さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
2件
テレビオプション
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
操作性無評価
画質無評価
音質無評価
機能性無評価
入出力端子無評価
サイズ無評価
静音性無評価

ブラウン管からの出世です。なので各個別評価は参考にならないかもなのでしていません。
ただ機能的におぉっ!と思った事を1つ2つ…

取説ではたしかレコーダーのリンク機種に東芝は載っていなかったと思うのですがしっかり認識、反応してくれてます。(RD型)
なのでアンテナケーブルも分配せずにレコーダー→HDMIケーブル→テレビでOKでした。
ただ設置に関してはこの46までが一人で設置するのが限界だと思われます。(玄関から二階への移動で死ぬかと思いました)


プラズマだということでこのご時世、電力消費が気になるとは思いますが十分な低減機能が備わっています W録画に2画面、複数入力、リンク機能…でこの市場価格でしょ?4月にここを知り色々と熟慮を重ね直前までZ3に決めていたのですがポチッたのはコイツでした。
因みにお昼にポチッて関東〜関西翌日14時には配達されました。価格推移を見ても対してその頃より変わらないのでもっと早くポチッとけばよかったと思いました。

最後にどこかのレスでこの機種のメガネについて記述があったと思うんですが…パナ製で併用できるとかなんとか…当然自己責任で判断しますのでわかる方いましたらレスお願いします!



視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Stroheimさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
画質5
音質5
機能性5
入出力端子無評価
サイズ4
静音性3

【デザイン】

【操作性】
リモコンのボタン配置がダメで使いづらい
【画質】

【音質】

【機能性】

【入出力端子】

【サイズ】

【静音性】
ジー音はする
【総評】
標準では明るすぎる為、消費電力-低減(強)・センサーオートで明るさを抑えて使用。ワットモニターで90〜170w、平均140wくらい。
画質・音質ともに良く長時間見ても疲れない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

高田☆純次さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

引っ越しを機に先日ヤマダ電機にて購入しました。値段はインターネット同時契約で7万円台だったと思います。さらにポイントも付きました!感想としてはこんないいテレビをこの値段で買えた事は正直驚いています!
テレビの性能としても録画もでき3Dも見れて大満足です。当初パナ製と迷いましたが、店員さんの話によるとこちらのパネル自体はパナ製の物を使っており画質にはほとんど差が無いの事。ただしエンジンが違うので画像の表現の仕方が若干違うらしいですが僕にはよくわかりません。液晶と違い優しい明るさで長時間見ていても疲れません。VT3と比べると縁が太いですがこちらの方がテレビらしくて僕は好きです。プラズマと言えばパナソニックと思っている方もいらっしゃると思いますが僕は日立製を買って本当に良かったと思っています^^

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

domdom7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
タブレットPC
0件
1件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ4
静音性4

【デザイン】
個性的だと飽きがきそうだから、質素で無難なデザインだと思う。他社よりも額が広いが、自分はこのくらいは良いと思う。狭額デザインは狭い机上のPCモニタならよいが、テレビには画面を見やすくするために周辺の黒フレームが必要だと思う。大型テレビらしくていい。HDDやファン内臓のため薄くはないが、横から見るものではないので拘らない。

【操作性】
番組表への切り替えなどが遅いという感じはない。リモコンは軽くて使いやすい。録画内臓なので一つで済むのは楽だ。できればユーザー設定ボタンが一つ欲しい(そんなのは他でもないかもしれないが)。冬のコタツ生活のためには、受光部がテレビ上部にあればさらに応答性がよいと思う。
カーソルキーを、モードによって上下でチャンネル切替え、左右で放送帯切替えができると良いと思う。リモコンの持ち替え不要になるから。
他社品は分からないが、ネットのブラウジング速度が遅い。今後のスマートテレビ化ではここが一番進化するのだろうか。スマートフォーンでリモコン操作ができるらしいが、まだ未確認。

【画質】
思った以上にきれいだ。ブラウン管からの買い替えだが、店頭で見た時よりも落ち着いて自然な映像だ。映像モードは店頭はスーパーだが居間ではスタンダードでも十分すぎるくらい。液晶のように白飛びしてまぶしくもなく長時間視聴にも優しい。昨年からの省エネスタイルが定着して部屋の照明を少し落として見るようにしている。
プラズマならではのメリット、動きの速いスポーツを見る時や視野角を気にして座る位置にこだわらなくてよい点を実感できた。映画では暗部の諧調が際立っている(暗い映画を見る時)。ブラウン管と同じ感覚だ。まだブルーレイの映画を見ていないので、今後が楽しみ。
多機能化したテレビに求める価値は人それぞれだろうが、大型テレビでは「映像の良さ」が一番だと思う。

【音質】
一般放送を聞いている分にはクリアに聞こえる。前面配置スピーカーである点も選んだ理由。薄型テレビとしては良い方だと思うが、映画では物足りない。
【機能性】
3チューナー内臓で裏録画2つできる内臓500GbHDDが特筆モノ。今までDVDに焼くことも無かったので、ブルーレイレコーダーを買う必要がないので楽だ。USB外付型とは違い録画機能が豊富。この辺りは日立に一日の長があるなと思う。ivカセットもおまけにもらったので安心。3Dはメガネがないので不明。人感センサーの効果が良いのには驚いた。

【入出力端子】
HDMIが4つは十分だと思う。邪道かもしれないがD-subもあれば・・・

【サイズ】
コーナー置きのため46インチにした。42インチでは物足りないという書き込みが多くて参考になった(深謝)。枠が大きいので見かけは他社50インチ並みかもしれない。重さ31kgは液晶より重いが、前ブラウン管よりはるかに軽い。広い台座で安定感あるが転倒防止をしっかり対策することは不可欠だ。レコーダー不要でテレビ周りがすっきりした。

【静音性】
G音とかいうのはよく分からない。消音にして背面に回ればファン音かHDDなのか少し聴こえる程度で、特に気にはならない。

【総評】
店頭では画面に触ると熱かったので懸念材料だったが、自宅では問題ない(映像モードがスタンダードのためか)。たぶん店頭は最高輝度で長時間つけっ放しのためだと思う。消費電力が対液晶での弱点だが、どれだけ増えるのかはまだ不明。ただし、一昔前のプラズマと比べると電力消費はずいぶん低くなったようだ。一応、人感センサーや省電力(弱モード)で使用中。
焼き付き防止機能もあるが、利用には多少気を使う。反面、子供のゲーム時間を制限できるという副次効果がある。

一インチ1000円も出現するようにテレビ価格は暴落だが、画質や機能と価格との対比ではGP08はベスト商品だと思う。日立のブランドイメージの低さ、プラズマが少数派となったためなのだろうか、国内生産撤退の報は営業的にはマイナスだろう・・・残念な気もする。もちろん本機は国内生産品だ。商品の完成度からしたら超お買い得と言える。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

送料無料の範囲外さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
2件
スマートフォン
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性5
画質5
音質4
機能性4
入出力端子5
サイズ4
静音性3

先週ヤマダ電機で購入し本日届きました。店頭で見るのと狭い部屋で見るのでは大きさが全然違いました。びっくりしました。

価格が今週になってまた下がり始めたのは少しショックでしたが、買うのを決めていたので、後悔していません。

機能、画質については満足しています。録画する時の検索が購入当初はめんどくさい(学習していないから。) G音は耳を澄ますか、設定をいじってると聞こえてきます。

さて、価格ですが、北海道と仙台を見ましたが。北海道の方が安かったです。
札幌清田店で、3/2で125000円15%、IVDR-S250GB一つ(LAVIカード加入条件)を出されその後、千歳店では125000円15%、IVDR-S250GB2つ(ここが最安でした。)その後転勤先へ。
仙台で3〜4店舗見て回り、出されたのは、139800円18%、250GBとPC用アダプター一つや同値段で250GB一つと、道央には勝てない感じでした。

そこで、LAVI仙台の125000円17%、PC用アダプター一つで購入決定しました。

5年前のアクオスからなので、映像の綺麗さ滑らかな動きに感動しています。
IVDR関係も春からいろいろと新商品や情報もあるみたいなので、ここで情報収集しながら快適なテレビライフを楽しみたいと思います。

長々失礼しました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

寺爺ぃ〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
機能性4
入出力端子5
サイズ5
静音性5

部屋が広く使えるようになったので、何もない6畳の部屋においています。

テレビの後ろで耳を澄ませば『ジー』と聞こえますが、普段は全然聞こえてきません。

画質も、ブラウン管→初期のビエラ→ブラビアと辿ってきましたが一番良いかも。
3Dの再生も一つしかない3Dメガネを友人3人で使いまわして『ガフールの伝説』を
視ましたが、3人で3Dメガネを掛けるたびに「おぉ〜」とか「うっへぇ〜」とか
歓声を上げてしまうほど綺麗でした。
しかし、どのテレビでもそうでしょうが2D→3Dは『なんちゃって3D』とご理解ください。

音質は、やはり物足りないのでヤマハのシアタースピーカーを足しています。
これで音質も合格です。

『焼き付き』に関しては『ホワイト』のスクリーンセーバーがあるので大丈夫!
『ホワイト』のスクリーンセーバーを起動させれば焼き付きは消えるはずです。

欠点と言えば、画面に手を近づけると『熱』を感じます。
夏が怖いな・・・

でも、良い買い物をしたと思っています。

視聴目的
映画・ドラマ
広さ
6〜7畳

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

awawawaさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
8件
自動車(本体)
1件
3件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質3
機能性5
入出力端子5
サイズ4
静音性3

同社のP37HR9000から買い換えました。三菱のMDR2、東芝XE2・ZG2、ソニーHX920など比較検討しましたが、やはりプラズマの自然な映りやW録画の機能、本体の造りの良さなどが決め手になりました。WOWOWなど有料放送を1契約で録画視聴しようとすると録画テレビしか選択肢はありません。逐一ブルーレイを立ち上げるのは・・・
・まず設置してみて、
やはり46型になるとベゼルが狭くても大きいです。重さは以前のもののほうがありますので、男性であればなんとか一人で設置可能と思われます(自己責任です)
・地デジをみて
パネルがパナソニック製になり、電源オフ時からパネルが真っ黒です。いぜんのALISパネルはグレーでした。黒やグレーの描き分けはとても良くなっています。フルHDですので、番組表もみやすいです。以前のものは画像の結構調節が必要でしたが、これは標準の状態で綺麗です。起動時間は以前と体感的には変わりません。
・音質は
サイドスピーカーからアンダースピーカーになりましたが、同じようなものです。スピーカーが下向きの機種から比べればかなり良い音質だと思います。42型はスピーカーサイズが違うようなので注意が必要かもしれません。オンキョーの608AVアンプとHDMIケーブルで接続しましたが、すぐに(ARC)認識してくれました。テレビにはサブウーファー端子は無いようです。
・機能面は
ネット機能もあってとても便利になりました。特に不満はありません。ハードディスクも500Gあればかなり録画できるはずです。
・気になる点は
よく口コミにも書かれてますが、ジー音は人によっては気になるかもしれません。操作のレスポンスは(番組表など)HR9000よりも若干悪くなっているように感じます
・3Dについて
グラスを購入していないので未チェックです
・まとめ
この位の性能のものがここまで値段が安くなるとメーカーになんだか悪い気もします。42型と価格が変わらないのもポイントが高いです。在庫がなくなる前に買って損はないと思います

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RB2600さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
5件
タブレットPC
0件
1件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
機能性4
入出力端子5
サイズ4
静音性3


GP08を購入する前まで使用していたパナのPZ80と比較ですが、電源を入れとジーと微かに音がしますね。PZ80では気になりませんでしたが、GP08も音声が出ていれば気になりません。
画像PZ80より綺麗で発色も良いです。
3Dはまだ対応ソフトを観てないのでなんとも言えませんが、2D−3Dでは違和感なく少しだけ3D風?になりました。リモコン、アクトビラの反応速度も比べ物にならないくらい良いです。
HDMIは4つもあるので困ることはないですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Wooo P46-GP08 [46インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Wooo P46-GP08 [46インチ]
日立

Wooo P46-GP08 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

Wooo P46-GP08 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プラズマテレビ)

ご注意