DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.14 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.96 | 3.64 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.54 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.14 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.35 | 4.01 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.74 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.28 | 3.84 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.70 | 4.23 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「接続テレビ:液晶テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年5月5日 00:33 [1841695-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
祖母に4Kテレビを買ってあげたら録画機能がついており、不要となったこのレコーダーをくれました。今さらながらレビューします!
【デザイン】
今となっては古臭さは隠せません。レトロにはまだ至っていない、今一番ダサいところを突いてしまっています。まあ13年前のレコーダーですもんね。インシュレーターがないだけでこんなにもチープに見えるとは。
【操作性】
自宅で同じパナのDMR-4CT201を使っているのですが、4CT201をWindows10だとすればこの710はWindowsXP、パナ機のUIとしてはすでに完成しています。画面のズームはカクカクでファミコンみたいですが。
【録画画質】
特に問題ないです。
【音質】
問題ないです。
【録画機能】
問題ありません。この頃のパナ機は毎週録画を一つのフォルダにまとめてしまう余計な機能がないので、かえって一覧性は高く見やすくていいですね。
【編集機能】
問題なし。タイトル変更、チャプター編集、不要シーンのカット、タイトル分割、結合など、過不足ありません。
【入出力端子】
驚いたことにS入力端子が付いています!父の遺品のビデオテープをどうやってデジタル化しようかいつも考えていたのですが、あっさり解決しました。
【サイズ】
パナはすでにこの頃から奥行1/2を実現していたのですね。奥行きが短くなったところで収納性に変化はないですが、ケーブルの取り回しは楽でいいです。
【総評】
古い機械は往々にして邪見にされがちですが、ハードの基本性能が高い上、レガシー入出力端子を備えた本機にはアナログ資産のデジタル化という働き場所がまだあります。ビデオテープや貴重なレーザーディスクのデジタル化に大いに活躍してくれそうです。おばあちゃんありがとう!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 10:34 [1276740-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
故障もなく、スコブル元気で動いています。デザインも個体の大きさもgood!
3チューナー内臓で値段も手頃でした。時間指定の詳細予約もできるし、
LAN受け機能もあり、今となっては貴重なビデオS端子も付いている。
そして何より良い点は、ゴニョゴニョすればHDD関連問題は解消できて
しまう点ですかねー。良くない点を強いて挙げれば、LAN送りができない、
リモコンのチャンネルダイレクト選択ボタンが蓋の中ぐらいかな?
LAN送りができたら、ホント凄い名機だと思います。【満足度】4.5
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月12日 03:03 [1119649-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
かなり前にこの機種を購入して使用しています。
最近フルハイビジョンTVから4kTVに交換して
接続して使用中。4kTVに交換したら操作時の画質の
鮮明さが全然違いました。ブルーレイ映画を見ても映像の
綺麗さに驚きレコーダーは買い替えないでこのまま使用して
もいいかなーと思った次第です。
4kチューナー内蔵の機種が発売されるまでは、バリバリ使い
続けたいと思います。ほんとに良い機種です。
ultra HDレコーダーの画質にも興味はありますが......
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月14日 00:56 [769629-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
AQUOSブルーレイ BD-HDW55からの買い替えです。
私が前機種より良いなーと思ったのが以下です。
•番組をまとめることができる。
•3番組同時録画できる。
他にもあるとは思いますが、今、出てきたのはこれだけです。。。
不満な点は、以下です。
@1TBの外付けを買ったのに、番組数の上限が
1000なので、容量を使い切れていないことです。(HZモード)
仕方ないので、番組結合したりして対策してます。
A番組結合を複数選択できるといいかも。
BDVD,BD,外付けHDDに録画、ダビング中の録画予約リストの予約可能か残量不足の表示が信用できないこと←かなり残念
でも、値段も安かったので、
総合的には満足です!!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月24日 23:49 [666292-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
2012年3月11日に、プラっと入った電気店 ヤマダ電気の店員と話をし、
コスパが高くて、自分でも欲しいのは…という事で購入
通常の使い勝ってはいいのだが…
購入して1年半後にパナソニック病が発症⇒ 通常使用できない病状
⇒勝手に電源が瞬断されるがの如く、5〜10分ごとに画面がブラックアウトし音声も出ない
⇒⇒ 入っていて良かった長期保証で、明日交渉に行く予定
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月10日 01:13 [563490-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】良い
【操作性】リモコンの蓋を開ける操作が多く面倒
【録画画質】ふつう
【音質】なかなか良い
【録画機能】良い
【編集機能】わかりやすい
【入出力端子】多くて良い
【サイズ】小さくて良い
【総評】リモコン以外は満足できる
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月16日 12:05 [555715-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
可も無く不可もなく
他社に比べるとコンパクト
【操作性】
SONYのAVアンプ、液晶テレビに接続している関係で、DIGAのみリモコンの配置が違う(戻るが左右逆)
慣れれば問題ないが、メーカー間で合わせてほしい
【録画画質】
特に不満なし
【音質】
特に不満なし
【録画機能】
3番組録画は便利
【編集機能】
使うこと無いから無評価
【入出力端子】
HDMIでAVアンプに接続するだけなので十分
【サイズ】
小さくて軽いが、そんなにうれしくない
【総評】
3番組録画は便利だが、HDD容量(500G)とのバランスが悪い
USB-HDDが接続できるので、1TのUSB-HDDを接続して使っている
録画したコンテンツをUSB-HDDにダビング(移動)しないと、すぐいっぱいになりそう
他社機と違ってマルチタスクでやってくれるので、何も考えずに操作ができるのが嬉しい
DIGA-DIGA間の「お部屋ジャンプリンク」は、チャプターや30秒スキップも利用できるので便利
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 21:56 [551265-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
これまでの同社機種とほぼ同じ感覚+レスポンス等、改善点も診られ満足。
特に気になった点だけ挙げさせて戴きます。
以前までの機種では、省エネモード?にしても、電源切時の時刻表示機能が有った為、
何気に時刻の確認手段としても大いに貢献していました。
ところが、今回のは、いくつかの省エネ機能が搭載されてるものの、電源切時の時刻表示有にしたい場合は、全て無意味で、一番消費電力の多いモード一択しかなく、
更にこちらのモードでは、本体の起動が速いものの、普段から頻繁に自動再起動等の調整が必要みたいで、故障が早まりそうです。
まぁ、購入検討の判断基準としては、ほぼ無関係ですね。
その他不満点は、余り思い当たらない、優良機種です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月14日 21:56 [547402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
昨年の12月31日購入です。
買って損なかったです。一応3年保証を付けてネット購入です。
はじめって買った8年前のDVD録画機もディーガでして、画質はすごい進歩していますね。
標準で撮ればBDに綺麗に残せます。15倍速は最低画質で使う気がしません。見るだけでも、上から3段目くらいの画質なら我慢できます。
おすすめの一台です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月4日 09:37 [524148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
転勤で、寮に入ることになりオリンピックもはじまったので値段も手頃だったこの製品を購入しました。
家のは830だったのでこの製品が小さくなりびっくりでした。
まだ、購入して2週間ぐらいですが、830と比較しながらレビュします。
【デザイン】
大きさも変わりましたが、パナのいい雰囲気が出て好きです。
【操作性】
予約録画については、830は結構単純に検索録画や毎週予約できたんですが、この機種は後で設定で細かく変更が必要みたいです。(勉強不足だったらすみません)
【録画画質】
画質については、問題ありません。
【音質】
音質についても、問題ありません。
【録画機能】
3チューナープラスすかぱーHDってすごいですね。
【編集機能】
編集は、しないので無評価です
【入出力端子】
830は、全面にもUSB端子が2個ぐらい欲しかった。
【サイズ】
小さくていいと思います
【総評】
容量が500Gと小さいですが、外付けHDD増設で対応できるので便利です。
家のテレビもパナで揃えているので、帰った時はお部屋ジャンプリンクも使ってみたいと思います。
2週間ですが使ってみた感想は、小さくなったのに機能は増えてコストパフォーマンス(型が古いから安くなった?)がいい製品だと思いました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月23日 00:18 [521479-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
新型が出たか出ないか、その辺りの今年3月に購入。
掲題の通り新型にはD端子が無いので当該機種を購入しました。
購入当初はなによりも、
BW830を使用していた身にはレスポンスの良さに感動しっぱなしでありました。
SlingBox PRO-HDとの併用で外出先での番組閲覧に活躍してくれています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月27日 13:41 [515595-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
BZT600を使用して最近2TBに換装していましたが
番組表の見にくさに苛立ち今回の710に入れ替えました。
まさしく入れ買え判断は正しかったと思います。
まず第一に
1、番組表が横に広くなりCMが上段になった。(そのおかげか上下がやや狭い)
なので他メーカー並みにチャンネルが並ぶようなった(まだまだだが、、、。)
2、表示編集の文字入力が非常に作業しやすくなった。
3、起動やボタン押したとき時など動作が速くなった。
悪くなったのは
1、スタートからの選択画面。なんですかアレハ!!幼稚園の児童向けですか?
余分な作業が増えたようでこれだけは大きく後退。
とはいえHDDが簡単に交換できて操作しやすい、
それでいて画質など基本性能が極めて高い
710は最後のマニア向けブルーレイレコーダーとなりそうです。
ブルーレイの書き戻しも720は悪評なので
換装目当ての人はぜひ本体をを確保してください。
自分は日立の可変回転数の4TBにしましたが録りきれないほど容量があります。
HEで1400時間ほど映画が700本程保存できます。
壊れたらショックですがその時は、その時で、、、、、。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月26日 00:19 [515316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】パナ機はこんなものです。
【操作性】5台目wのパナ機なので慣れ親しんだリモコンなんですが、世代が変わるごとに
微妙にボタン配置変えるのが困る。特にスタートと番組表のボタンの配置変えが困った。(今でも時々間違える)
【録画画質】基本HX・HEあたりしか使わないのでこんな物では。
【音質】音は気にしていないので無評価
【録画機能】基本手動録画なので困らないけど、もうちょっと本体の自動録画機能を強化して欲しい。
【編集機能】パナ機に編集機能は求めていません。サクサクとCMカットが出来ればいい。
【入出力端子】前面iLink端子がないのが結構不便。
【サイズ】毎度の事ながらパナ機のコンパクトさはすごい。
【総評】BZT600の容量不足感から購入。USB-HDDで容量増出来るので多少はいいんですが、BW890使ってる感じからするとやっぱり1Tは欲しかったかも。(パナの2T機は高いw)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2012年6月23日 22:04 [514780-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
普及機なので、高級感は感じないですが、可もなく不可もなく。
サイズが小さいのには驚きました。
スペース取らないのはいいですね。
【操作性】
2年前のREGZAとつないでますが、
REGZAリンクで結構使えるのは良いですね。
CATVのSTBを赤外線リモート予約できるようにして使ってますが、
レスポンスは悪いものの、STBの番組表からの予約で題名等自動でつけてもらえる
ので、重宝してます。
あと、STB連動予約以外の通常の操作については
動作レスポンスにストレスはありません。
【録画画質】【入出力端子】
フルHDは3倍までであれば必要十分な画質ですね。
CATVからの入力はS端子で行っていますが、
DVD並みの画質は得られてると思います。
本機を選んだ最大の理由は入出力端子が充実しており
WiFiに対応している点です。
11.n対応の親機が必要ですが、いろいろできそうです。
【総評】
今となっては旧モデルですが、性能的には必要十分以上と思います。
価格も\40K程度であれば、総合的に満足です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 20:44 [508591-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
購入して2ヶ月程利用済みです。
2ヶ月利用した結果をレビューします。
【デザイン】
黒でシックかと無難です。
【操作性】
リモコンのボタン配置(数字が何故か隠れている?)と質感(安物っぽい)は問題有り
本体がいくらよくとももう少し良いリモコンが付けて欲しかったです。
【録画画質】
画質に関しては今まではビデオを利用していたため、一気に向上しました。
問題は一切ありません。
【音質】
別途スピーカーから音を出している為、無評価とします。
【録画機能】
番組表が見辛い(フォントの問題で調整をしても見辛い)
ただし、Dimoraサービスがあるため、評価は4としています。
Dimoraは便利でした。外出先で気軽に録画が出来る等、すばらしいですね。
【編集機能】
編集もしていないため、無評価。
【入出力端子】
配線苦労もせずREGZA37Z3と配線出来ました。また必要な物はとりそろっているかと思います。
【サイズ】
横幅55CM位で小さめのラックに収まりました。
【総評】
録画機能、画質に関しては特に問題ありません。
但し、リモコンのボタン配置等改善が望まれます
また番組表もユーザーに取って見やすい様にして欲しいです。
改善すべきである点が2つ程ありますが、概ね満足している為、満足度4とします。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
