DIGA DMR-BZT710 レビュー・評価

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.01
集計対象201件 / 総投稿数201
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.14 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.96 3.64 -位
録画画質 映像の鮮明さなど 4.54 4.32 -位
音質 音質の良さ 4.14 4.09 -位
録画機能 録画しやすく、機能が充実しているか 4.35 4.01 -位
編集機能 編集機能は充実しているか 3.74 3.68 -位
入出力端子 端子の数 4.28 3.84 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.70 4.23 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT710のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続テレビ:プラズマテレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

snake11さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能3
入出力端子4
サイズ4

全体的に満足です。
録画モードを少し高め(HM等)にしていると容量の限界が思っているより早いと思いました。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

blanc chatさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
3件
タブレットPC
0件
3件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
録画画質4
音質3
録画機能4
編集機能3
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
 シンプルで良いです。

【操作性】
 正直リモコンは使いにくいです。普段は日立のテレビのリモコンを
 使ってるせいもあるのですが、数字ボタンが隠れてるのと、
 録画した番組の再生操作系が上部にあるのは使いにくいです。

【録画画質】
 これは問題ないです。
 
【録画機能】
 番組表が見にくい。これはパナソニックの難点の一つか。

【編集機能】
 これはまずまず普通に使い勝手です。
 あとSDカードに移して使えるか試せたら完璧です。 

【入出力端子】
 必要十分です。

【サイズ】
 このサイズが一番良くて、この製品を買ったともいえます。
 ぎりぎりのサイズのテレビラックにぴったりです。  

【総評】
 これだけの製品が4万円台で買えるのはいい時代になったものです。
 実際、撮って消しだけなら日立のテレビの録画機能の方が
 全然上なのですが、もう日立が録画機を作っていないので、
 パナにはもっとがんばってほしいです。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hot Panasonicさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
41件
洗濯機
4件
39件
docomo(ドコモ)携帯電話
15件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
録画画質5
音質3
録画機能3
編集機能3
入出力端子4
サイズ3

【デザイン】スッキリしていてシンプル、変に主張しない落ち着きが最近のこのシリーズのデザインのよさかも

【操作性】起動が速く反応もそこそこ。ただ、今までリモコンの番組表ボタンが、この機種から突然スタートボタンに変更されてしまったため戸惑いが・・
パナは今まで番組表ボタンをテレビもレコーダーも共通の位置に配置していたので
この変更にはやられました・・。

【録画画質】DRは劣化なしの画質そのまま、普段はHG(2倍)でも十分。
ただしHX(3倍)以下になると50インチ以上の大画面テレビでは低画質であることが認識されやすくなる。15倍なんて論外・・


【総評】全部入りの優等生といったところ、実質3番組同時録画は便利、チューナー数の多さは
いざという時に「あって良かった」と思わせてくれる重要なポイントとなるでしょう(^^

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sige489さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

電話機
1件
3件
プラズマテレビ
1件
2件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能無評価
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
いかにもと言うデザインです。 表示はとても見やすいです。
【操作性】
操作性は良いとは思うが、イジェクトの時カバーもオープンするので多少違和感あり。
【録画画質】
65インチのプラズマテレビで見ていますが、まずまず良好です。
価格的にこの位の画質ではないでしょうか。
【音質】
普通です。
【録画機能】
番組の録画は普通に可能です。しいて言えば番組表にまだ なれません。
【編集機能】
そこまで使えていません。編集は パソコンですると決めています。
【入出力端子】
十分だと思います。
【サイズ】
薄くて、小さいです。ブルーレイプレーヤーを上に置きたいのですが、工夫が必要です。
【総評】
コストに対する機能、性能は相当だと思います。リモコンも使い勝手が良く
入門機種としてもお勧めではないでしょうか

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ttburtonさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
34件
デジタルカメラ
2件
8件
レンズ
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
録画画質4
音質3
録画機能4
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

本日買ったのでこれから使いまくります!

操作性の中でも、起動の速さには大満足。でも、電気代がかかるのかな〜
無線LAN内蔵が魅力!二階で使用していますがワイヤレスでネットワークにすぐに接続できました。
ネット環境でも楽しみたいと思います。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

からめるんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
13件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
操作性無評価
録画画質無評価
音質無評価
録画機能無評価
編集機能無評価
入出力端子5
サイズ5

新型720が出ましたが、
価格がまだこなれて無い事、
新機能にあまり惹かれなかった事、
外部入力のS端子が省略された事、
DVD倍速関連が無くなったらしい事、
などからほぼ底値にある模様の710を購入しました。

個人的事情でDVDに移したいVHS&S-VHSテープがけっこう有るので。
(もちろん新規録画したもので保存したいものはBDに焼くつもりです)

いままで日立の5年前のテレビ内蔵HDD録画でしたが、
番組が重なると片方諦めたり、
見て消し主体で有っても残しておきたい番組はゼロには成らなくて悔しい思いをしたり、
残り容量に気をつかったり、
老朽化した内蔵HDDの異音ににハラハラしたり、
していたので買えて嬉しいです。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あーいえこーいえさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
1件
9件
スマートフォン
2件
8件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
録画画質5
音質3
録画機能4
編集機能無評価
入出力端子4
サイズ5

今までTOSHIBA製品をずっと使ってきましたが、今回、地デジ3番組録画が出来る機種ってコトで、この製品を購入しました。
リモコンなど、まだ使い慣れていないので仕方ないですが、慣れればそれなりになるのではと思っています。
自分はこれまでもあまり編集機能は必要としていないので、そこは気になりません。(なので無評価です)
旧機種と比べてイマイチなのは、フォルダ管理機能が充実していない程度です。せめて、もう少しマイリスト登録数が多ければ、それもあまり気にならなかったかも知れないのですが。

でも、全体的には購入して満足しています。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kamuyamatoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
5件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性2
録画画質4
音質4
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】若干安っぽく感じますが、中々良いです。

【操作性】リモコンのボタンが堅いです。また、テンキーが蓋を開けなければならないので残念です。

【録画画質】若干白っぽく感じます。気のせいかもしれません。通常の番組だったら15倍圧縮でも十分に見る事が出来ます。動きの速い場面ではノイズが出ますが、8倍にしたら気になりません。まめに消さなくとも500Gで十分だと思います。私も容量が足りないと思いましたので、推奨外のUSB−HDD(LHD-EN2000U2W)を併せて購入し、動作確認も出来たのですが、使用する機会はあまり無いと思います。

【音質】悪くは無いです。

【録画機能】私にとっては地上波が同事に3番組録画出来れば十分です。

【編集機能】CMカット程度しか使用しませんが、十分な機能です。但し、リモコンボタンが堅いので慣れが必要かも知れません。

【入出力端子】不満はありません。

【サイズ】過ぎる位コンパクトでスッキリしています。個人的にはゴツイ方が好みです。

【総評】繰り返しになりますが、500Gの容量を心配する方が多いと思いますが、圧縮画像が結構綺麗ですのでマニアックな方か大家族の方以外は十分だと思うんですが・・・。
    
良い買い物をしたと思いますが、ホントにリモコンボタンの堅さだけが残念です。
    

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まろぽーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
録画画質5
音質4
録画機能5
編集機能4
入出力端子4
サイズ3

ディーガ585からの買い足しです。テレビはヴィエラ58Vです。
【デザイン】
 見た目はそれなりですが、810の天板と同じと思っていたら、下位機種と同じ鉄板でした。全面もプラで質感が。。。
【操作性】
 操作性は、どのボタンを押しても自動で入力切替ができます。編集の際にリモコンの上部ボタンと下部のボタンを使うため、片手ではやりずらい点が難点です。
【録画画質】
基本的にDRモードのみ使用。大変きれいです。
ブルーレイディスクにコポーしていますが、PS3の再生画質も上々です。
【音質】
ソニーTA-DA7000ES(ダウンミックス)につないでいますが、再生音はPS3の方が上のようです。
【録画機能】
3番組同時録画、USB-HDDへの録画も問題なく可能で、価格的に十分満足です。
【編集機能】
編集は、CMカット程度ですが、特に不満なし。
【入出力端子】
無線LAN内臓、USBやI-LINKも装備しており他機種との接続も問題なく、お風呂テレビ(SV-ME970)とのジャンプリンクも全く問題なく作動しています。
【サイズ】
サイズ的には、小さいのは問題ないのですが、少し軽すぎます。
【総評】
全体的に満足しています。
追記:他社(シャープ)のHDDレコーダーからのI-LINKによるコピーは成功しました。残念ながら、東芝RD-Z1からは無理(どなたか、方法を知っていたらお願いします)。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT710のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイ・DVDレコーダー)

ご注意