DIGA DMR-BZT710 レビュー・評価

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.01
集計対象201件 / 総投稿数201
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.14 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.96 3.64 -位
録画画質 映像の鮮明さなど 4.54 4.32 -位
音質 音質の良さ 4.14 4.09 -位
録画機能 録画しやすく、機能が充実しているか 4.35 4.01 -位
編集機能 編集機能は充実しているか 3.74 3.68 -位
入出力端子 端子の数 4.28 3.84 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.70 4.23 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT710のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続テレビ:プラズマテレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Fu-Rai-Bouさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
ドッグフード
8件
0件
タブレットPC
6件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
録画画質4
音質3
録画機能3
編集機能3
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
発売当時としてはコンパクト
【操作性】
リモコンの反応が良くない
【録画画質】
普通
【音質】
普通
【録画機能】
持ち出し機能、同時録画など、最新のモデルには遠く及ばない
【編集機能】
特筆すべき点なし
【入出力端子】
普通
【サイズ】
ちょうど良い
【総評】
まだ現役で稼働していますが、時々外付けHDDが認識されなくなります。
そろそろ寿命かな?

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かふぇおれパパさん

  • レビュー投稿数:145件
  • 累計支持数:1220人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
95件
扇風機・サーキュレーター
5件
46件
エアコン・クーラー
4件
39件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
録画画質4
音質3
録画機能3
編集機能3
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
かなりスマートで、前機SONYスゴ録より全然小さくすっきりです。
【操作性】
パナのプラズマと組み合わせていますが、連動はよいとして何故かリモコンのメニューボタンなどが割り当てが違い、同じ色同じ場所で違うコマンドがあてがわれています。
これは使い勝手が悪い。
【録画画質】
DRでしか使っていないので特に評価なし
【音質】
パナのプラズマ側に依存するので評価なし

【録画機能】
SONYスゴ録の時につかえた「キーワード自動録画」がPC経由でないと使えないし、使えるキーワード数が少ない。
そのため年に数度とかの頻度でしか放送がない番組などをずっと残しておくと効率が悪い。

【編集機能】
チャプターの自動割り付けがあまり精度が良くないです。
このため、下手をすると30分番組が全部1チャプターになっていて一つ一つ切っていかないといけない場合もあります。
また、コマ単位で切っているのに1コマだけ残ったりする場合もあり、これも精度が今一つ。
【入出力端子】
HDMIとLAN端子のみなので、特に評価なし。
【サイズ】
とても小さく置き場には困らない。

【総評】
頭悪いんじゃないの?と思う時もありますが、SONYでしょっちゅうフリーズしていたことを考えると
安定度は大したものだと思います。
ただ、編集はちょっと癖があって綺麗にはできない。
あと、詳細ダビングでDVDに番組ダビングしようとすると何故かCPRM対応ディスクを入れていても認識しない。
簡単ダビングでは問題なくできるしエラーも出ないので、この辺は意味不明です。
3チューナーは田舎でもたまに使うことがあるので助かっています。
USB−HDDで手軽に増設できるのも良い。

現行機ではありませんが、編集機能と自動録画機能が充足されればベストかと思います

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tougo toyosaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性1
録画画質4
音質4
録画機能2
編集機能無評価
入出力端子無評価
サイズ5

【デザイン】
特にとりたてて言うことはありません
【操作性】
日立のW42P-HR9000にDV-DH500Sの組み合わせを愛用していましたが、テレビの
方の不具合のため、HT-P42ST3を購入しました。外付けUSBをST3に接続していま
したが、時々認識しなくなるため、同じパナのこの機種を購入しました。
日立のリモコンは非常に使い易く、ボタンの配置や形が考えられており、音量
とチャンネルの上下ボタンが押し間違えにくくなっていました。それよりなに
より、録画番組再生終了(停止ボタン)>削除(黄色ボタン)が離れすぎていて、
右手で操作すると、指がつりそうになります。左手でなら大丈夫かと。
【録画画質】
HZは常用するには厳しい番組(動きの激しいスポーツ等)がある気がしました。
【音質】
特にとりたてて言うことはありません
【録画機能】
また日立との比較になりますが、キーワード検索がない(TV・レコーダーとも)のが
パナの欠点かなと思います。どうも痒い所に全く手が届かないもどかしさを感
じます。また、HT-P42ST3には『探して毎回予約』がありますが、DMR-BZT710
には付いておらず、非常に残念に思いました。
【編集機能】
まだわかりません
【入出力端子】
特にとりたてて言うことはありません
【サイズ】
薄くて、奥行きもなくて、現行のものはいいですね。
【総評】
3番組同時録画とBLのために購入しましたが、悪い買い物だったとは思ってい
ません。他の方々の書き込みには、リモコンについてのそれほどの酷評はあり
ませんでしたので、慣れればいいダケかも知れませんね。
長文、失礼しました。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

げに〜さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
19件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性2
録画画質3
音質無評価
録画機能2
編集機能2
入出力端子3
サイズ4

デザインはいいかと思いますが
閉じた状態だとディスクトレーが出る際に
不格好です。
録画はシリーズ予約など東芝の機能を利用していたのでネット経由でしか自動予約ができないこのレコーダーは少し不便だと思います。ネット機能などもレスポンスの悪さからパソコン開いた方が楽なのとyoutubeはアップロード画質によってはぐちゃぐちゃになるので画面の小さなパソコンのが見やすいです。
まぁ、PS3しかブルーレイ再生機が無いので購入した繋ぎなのであまり期待はしてませんでしたのでこんなもんでしょう。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT710のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイ・DVDレコーダー)

ご注意