WD25EZRX [2.5TB SATA600] レビュー・評価

WD25EZRX [2.5TB SATA600] 製品画像
最安価格(税込):

¥7,009

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,009¥7,080 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2.5TB キャッシュ:64MB WD25EZRX [2.5TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の価格比較
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の店頭購入
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のレビュー
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のクチコミ
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の画像・動画
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオークション

WD25EZRX [2.5TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥7,009 (前週比:±0 ) 登録日:2011年 8月 1日

  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の価格比較
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の店頭購入
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のレビュー
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のクチコミ
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の画像・動画
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオークション

WD25EZRX [2.5TB SATA600] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:20人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 3.91 4.15 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.94 4.10 -位
転送速度 転送速度の速さ 3.80 4.10 -位
静音性 音の静かさ 3.97 4.01 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.36 3.71 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD25EZRX [2.5TB SATA600]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ブルーヌ・リーさん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
7件
0件
キーボード
5件
0件
洗濯機
3件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5
   

WD25EZRX

   

動画の保存に使っています。
裸族のお立ち台で必要なときだけ使う感じです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

amorikiriさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度1
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性1

同メーカー製の1TBも乗せていますが、CrystalDiskInfo約7000時間使用していますが、未だに正常です。しかし、この2.5TBはだめです。同じPCのデータ用として両方とも使用していますが、(システム用は日立の500GB)初代は購入後一ヶ月でエラー発生、2代目も半年でアウト、現在使用中の3代目も先月あたりから「代替処理保留中のセクタ数」の生の値:1、「回復不可能セクタ数」生の値:1とまだ、1957時間なのに注意が発生しました。単なるデータ用にもかかわらず温度がすぐ50度近くになるため、HDDファンを取り付け常時40度以内で使用しています。
これまでは、保証が2年になっていますので、これで、修理保証が有効か代替のHDDを購入次第購入店に持参する予定です。
システム用は日立にしますが、データ用には本メーカーで十分ということで使い分けをしています。今回、新しく購入予定はシーゲートにしようかと思いますが、50歩100歩な気がしますが・・。
皆様の口コミでしばらく勉強してから決めます。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CAYOSHI 2001さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
4件
もっと見る
満足度1
読込速度1
書込速度1
転送速度1
静音性1
耐久性1
   

   

購入後1ヶ月で不具合発生しましたので初期不良?
5回位のアクセスで転送速度が10kに落ちてしまった。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なぜ脳は神を創ったのかさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
267件
スマートフォン
1件
151件
レンズ
0件
14件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
   

   

ノートPCユーザーの方は、2TBを超えるHDDの購入にはご注意ください。

外付けHDDケースは、3TB対応のを買わないと、何をどうやっても280GB以上認識されません。

私の場合、元々持ってた玄人志向のHDDケースが2TB超のHDDに対応してなかったので、
結局ロジテックのLHR-EGEU3Fを買いました。(eSATA対応のを買ってください)

結果、eSATAでwin7 64bit(DELL studio1558)のノートPCと接続して一発2.5TB認識OK!!
サクっとフォーマット完了しました。
大満足です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

qze16176さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

加湿器
3件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性無評価

Macでのレビューです。使用環境は以下の通り。

機種名:Mac Pro
機種 ID:MacPro4,1
プロセッサ名:Quad-Core Intel Xeon
プロセッサ速度:2.26 GHz
プロセッサ数:2
システムのバージョン:Mac OS X 10.5.8
MacOS拡張GPT(GUIDパーテーションテーブルでフォーマット)

2台のWD25EZRXをディスクユーティリティでストライピングして、ソフトウェアRAIDで4.5TBにしてみました。
フォーマット後すぐにマウントできます。
FCP6用の外付けHDD(CalDigit HDPro RAIDカード有)のQT一時倉庫用として、
Mac本体の内蔵ドライブに導入してみました。
ProRes422HQ 1080 29.97(1ストリーム)も駒落ち無く再生できています。
ご参考になれば…。

Xbenchの結果が以下の通りです。

RAID構成で測った場合
Results 171.15
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.8 (9L31a)
Physical RAM 6144 MB
Model MacPro4,1
Drive Type RAID
Disk Test 171.15
Sequential 181.62
Uncached Write 193.85 119.02 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 356.43 201.67 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 84.91 24.85 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 438.01 220.14 MB/sec [256K blocks]
Random 161.83
Uncached Write 55.00 5.82 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 644.34 206.28 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 363.12 2.57 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 448.19 83.17 MB/sec [256K blocks]

単独構成で測った場合
Results 143.24
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.8 (9L31a)
Physical RAM 6144 MB
Model MacPro4,1
Drive Type WDC WD25EZRX-00MMMB0
User Interface Test 358.23
Elements 358.23 1.64 Krefresh/sec
Disk Test 89.51
Sequential 175.44
Uncached Write 210.83 129.45 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 197.67 111.84 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 111.29 32.57 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 249.26 125.28 MB/sec [256K blocks]
Random 60.08
Uncached Write 19.85 2.10 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 491.75 157.43 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 109.01 0.77 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 200.48 37.20 MB/sec [256K blocks]

比較用CalDigit HDProで測った場合
Results 347.05
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.2 (9C7010)
Physical RAM 4096 MB
Model MacPro3,1
Drive Type CalDigit HDPro
Disk Test 347.05
Sequential 290.00
Uncached Write 522.56 320.85 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 456.11 258.07 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 114.25 33.44 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1070.45 538.00 MB/sec [256K blocks]
Random 432.04
Uncached Write 148.23 15.69 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 509.07 162.97 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 4725.28 33.48 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 2974.85 552.00 MB/sec [256K blocks]

比較用 LaCie Rugged FW800 (500GB) で測った場合
Results 44.54
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.8 (9L31a)
Physical RAM 6144 MB
Model MacPro4,1
Drive Type LaCie Rugged FW/USB
Disk Test 44.54
Sequential 74.44
Uncached Write 78.62 48.27 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 79.33 44.89 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 56.51 16.54 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 93.30 46.89 MB/sec [256K blocks]
Random 31.78
Uncached Write 11.48 1.22 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 75.83 24.28 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 65.33 0.46 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 97.45 18.08 MB/sec [256K blocks]

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HiroOyajiさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
デジタルカメラ
0件
4件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性無評価

2TBを超えたHDDはOSの制限とか、OSブート用のHDDだとマザーボードがどうだとか。いろいろネットに記載されていたものの、当方のPCのデータ用増設HDDとしては、苦もなくセット完了しました。

  OS Wimdows7 64Bit
データ増設用(非ブート用HDD)

物理的な接続のあと、WDのWEBページで、セッティング方法のビデオ紹介をしており、見ながらセットしました。1箇所だけ 購入したHDDが2TB超えていたので GPT(デフォルトがMBR)を選択する画面だけ、ビデオ説明と違う設定をしました。(2TBを超えるHDDの場合はGPTを選択とかそんなコメントが設定画面にも書いてありました。)

最終系としては 2328.64GBとして認識されました。

2TB超えたHDDの増設が少し心配でしたが、うまくできてよったです。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴールデンマックスさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
3件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
4件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

11月価格高騰前までは2TBのHDDを買っていましたが、1GB単価が一番安かったので買ってみました。

Windows 7 64bitにて、GPT形式で初期化した2.5TBのHDDを認識。

GPT形式で初期化したHDDは、仮想OS(Windows XP 32bit)では認識できない。

Windows 7 64bitと仮想OS(Windows XP 32bit)とで使い分けている環境では、使い勝手が悪い。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ghostcapturerさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
21件
ゲーム機本体
1件
17件
PCケース
3件
13件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度無評価
静音性3
耐久性3

スレにも書き込みしましたが、使用して直ぐに壊れました。

フォーマットもできない状態になったので修理依頼して交換してもらいました。
洪水前に購入して使用し始めたのが洪水後だったので交換には時間が掛かると思っていましたが3週間ちょっとで戻ってきました。

交換品は今のところ問題なさそうです。
動画の倉庫用に買ったので性能自体はまずまずですね。少し動作音が気になりますがそれも許容範囲内です。

HDDの相場が落ち着くまでにはこれで凌げそうです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレムリン2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
3件
デジタルカメラ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5
 

 

OS:Windows7 64bit Pro
CPU:intel Core i7-870@2.93GHz
M/B:asus P7P55D-E EVO LGA1156
Mem:Corsair CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GBx2)
GPU:SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5
PSU:Seasonic GBronze S12II SS-620GB
SYS:CFD CSSD-S6M64NMQ
Case:SOLDAM Windy ALTIUM FSR2000

購入日 2011/10/26
購入店 ドスパラ \8,480

値上げが続いていたので同型2台のみ購入しました。
今年の7月よりW.D WD20EARXも2台使って商品の安定性から同シリーズに。
これまで50台くらい使ってきてましたが、録画データの保存と再生にはお奨めです。

お買い得とは言えない価格になってるいようですが、まだ買える価格なので数台追加購入予定です。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mmm0920さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
15件
ホームシアター スピーカー
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性3

なんで、前に購入したときから、価格が上がってるの??
びっくりしました。
今回、バルクハードディスクは購入せず、バッファローの外付けを購入しました。
メーカのハードディスクも今から値上がりするのかな。。

レビュー:他のハードディスクと比較して、可も無く、不可もなく、って感じです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

初めての日産さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
123件
デスクトップパソコン
0件
66件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
63件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性無評価

コスパ重視でお気に入り登録した直後
タイの洪水での影響がありそうなクチコミを見て
急遽2台購入しました^^;

取り急ぎメインPCの倉庫用として1台組込みました
元々静音PCとは程遠い構成ですので(ケースファンの方がうるさいですw
HDD自体の音はまったく気にならないです
時折アクセス時に若干のシーク音は感じられますが

いずれ古い構成時のHDDから必要なデータだけ引越しして
起動用SSD(64G)+倉庫用HDD(2.5T)のシンプルな構成にする予定
現在は光学ドライブ2台+SSD1台+HDD3台の構成なので
ケース内部がゴチャゴチャしていますし(エアフローも気になります

正直言うと・・・
昔使っていたPCのHDDでWD製にトラウマがあり(突然死・・・
少し避けていたんですが
クチコミその他を見る限り性能的には問題無さそうでしたので
7年ぶりにWD製を購入した事になります(間にはサムスン・日立でした

使用期間も短いですので
耐久性に関しては未評価及び経過観察中です

とりあえず滑り込みで購入出来たので
価格推移を観察しつつ
しばらくはのんびりと過ごせるかと(まだまだ使い切れていませんw

残りの1台に関しても
近日中に組立てるリビングPCにて使用する予定です(そちらも倉庫用

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

S13乗りさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
20件
スマートフォン
3件
12件
バイク(本体)
0件
14件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性2
耐久性無評価

2TB の HDD を買う予定で店に行ったら、当日限定品で安かったのでこちらの HDD を購入しました。

2パーティションに分けたので、その時に何らかの手違いで MBR になってしまい 2TB までしか使えないようになってしまいましたがなんとかフリーのパーティションエディタで無事全部使える様になりました。

使い始めてしばらくした頃に、このドライブを含む一部のドライブが使用中に認識されなくなるトラブルが発生しましたが、今は順調に稼働しています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

龍飛さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
PCスピーカー
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度2
読込速度2
書込速度3
転送速度3
静音性2
耐久性3

データ保管用HD目的での購入なので、速度的には問題なし。
読み込み・書き込み時の騒音も殆ど気にならない。
ただ長時間の読み書き時の発熱はそれなりにあり。
倉庫HDとしてもう1個欲しいくらいです。

重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VFR800vtecさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:388人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
7件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
12件
0件
ノートパソコン
7件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5
 

CrystalDiskMark

CrystalDiskInfo

 

【読込速度】倉庫なので問題なし

【書込速度】一回書き込むだけなので問題なし

【転送速度】一回書き込むだけなので問題なし

【静音性】うるさくはありません

【耐久性】まだ大丈夫

【総評】コストパフォーマンスNo.1 これが大きいです

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1681件
  • 累計支持数:4985人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
118件
7件
CPU
120件
0件
SSD
102件
13件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性無評価

内箱がそのまま保証書となってます 箱と中身

SATA3が埋まっててSATA2への接続となってます。SATA3なら気持ちスコア改善します

GPTへ変換直後

ちょっとイロイロしてみました。

結論はコレWinXP環境では使えませんw

・まずはXP 32bit環境でマザのSATAに直で、280GBしか使えませんw しかも、遅い遅い。

・上記状態で WD Align Utility から変換を試みましたが、O/Sが認識している280GBを見てしまうので変換中止。やはりムリなんすね。

・次にWin7 64bit環境でSATA2端子へ直で、サクっとGPTディスクへ変換で正常に2.5TB領域となりデータも入ってないんで、手っ取り早くクイックフォーマット。
(ベンチで動作確認)

・コレを抜いてみてXP 32bit環境へもう一度w(ダメもとッス)
RAID組んでるんでRAIDbiosがまずは起動するんですが、そこでは正常にHDDは認識されましたw あれ?いっちゃう?GPT対応できてないからXPからは見えないのかなぁ?とか思ってたら、あららw WinXPのロード中にブルースクリーンであきまへん。

Win7に戻せば普通に2.5TB認識します。もちろんXPもコレを抜けば元通り。ホッw

※XPがGPT非対応なので。それとHGSTみたいに2TBオーバーのHDDを独自ツール使って強制的に使える様なツールも、今のところ提供ないのでムリっぽいです。

アクセス状況により回転数を変化させる設計のIntelliPower(インテリパワー)機能によって回転数は拾えないみたいです。発熱具合は及第点だと思います。
1TB近い大容量のフォルダ群を移動させてみましたが、1時間以上かかっても温度はクリスタルインフォ読みで42℃でした。
窒息系ケースでHDDファンない環境です。

静音性についてはケースへ入れてみて、裸状態でマザーへ接続してみての2環境で試してみて、まったく問題ない静かさでした。優秀だと思います。

耐久性については未知数なので無評価です。

6180円でした。安さはコレいま群を抜いてます。2.5円未満/GB ですもん。

1TBプラッタモノの大容量HDDが大量に市場に出てくるまでは、ちょっと控えようかなw

レベル
自作経験あり

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD25EZRX [2.5TB SATA600]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WD25EZRX [2.5TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD25EZRX [2.5TB SATA600]

最安価格(税込):¥7,009登録日:2011年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

WD25EZRX [2.5TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意