
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.96 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.65 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.26 | 4.23 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.44 | 3.60 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.56 | 4.04 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.56 | 3.75 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.59 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2012年11月27日 10:41 [550701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手荒れ症で、1日1回まとめて洗っていましたが、キッチンが片付かないのもストレス、頑張って洗えば手荒れもストレス・・・食洗機を買ってジレンマもなくなり、現実的にもラクになりました♪こんなに楽していいの?と、恥ずかしいですが、しばらくちょっと落ち着きませんでした^^。
初食洗機、4日目5回使いましたが、汚れは落ちていると思います。
(肉料理をあまり食べないのもあると思いますが)
調味料や油などは、水でさっと流してから入れていますが、かぴかぴが残る系のものは、仕方ないのかも。⇒・お茶碗のご飯・ターナーのこびりつき
食洗機専用洗剤で2回 / きれいに洗えてました。
まだ慣れてないため洗剤入れ忘れ1回/ 同上 ^^。。
過炭酸ソーダで2回/ 同上。
合成洗剤が苦手で、食洗機で重曹派の方もおられますが、
わが家は漂白もできる過炭酸ソーダ派、、、きれいに洗えました。
大匙1を投入です。
基本的に、汚れている面を中心(or下向き)に向けるんですが、
書いてある食器数は、まず入りません。
大きいグラスは上段は無理なので、下段で。。
ですが、うちは4人家族なので、なんとか間に合います。
食品トレー(プラゴミ)も上段に入れる余裕もあります。
シャバシャバ音は近くだと洗濯機より大きいですが、リビングでそんなに気になりません。
洗い終わり後に扉を開けておくので、乾燥は使いません。
電気代のUPがどのくらいなのか心配なところです。
ネットで買ったので、5年保障をつけましたが、故障なしで働いてくれるといいな。
デザインは、扉が、1ランク上のNP-TR5の上下オープン式より、
こちらの前開き式の方が、上段の奥まで個人的には見やすく好みです。
全体的に大きいですが、まあ、こんなものかと・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月15日 23:05 [547653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白で壁と同化して圧迫感が無いので良かった
【経済性】
かなり汚れがあってもスピーディでキレイに落ちるので経済性は良いと思う
【洗浄力】
スピーディでキレイに落ちる。かなり重ねて収納し「無理かな」と思ってもキレイに落ちているのでびっくりしている
【収納力】
上にかなり重ねてキレイに落ちたので3回分の食器を1回で洗える
【使いやすさ】
説明書読まなくても簡単にできた
【静音性】
音は聞こえるが音を聞いて今どこの行程なのかな、そろそろ終わるな。とわかるようになってきたのでむしろ音が聞こえる方が良い
【サイズ】
ちょうど良い
【総評】
母のキッチンに。毎日3回の水道代を考えるとかなりecoだと思う
私はハーマンのビルトインを使っているが、収納力では劣るが洗浄力はこちらの方が勝ると思う。
プロペラ?がハーマンは上下一つづつに対してPanasonicは下2つ上一つ三つあるから、きっと細部まで洗えるのかな?とも思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月3日 03:17 [537448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
下がり戸棚の為、高さを確保することが出来ずにNP-TR5を諦めてこちらにしました。
一般的なデザインとカラーだと思います。特に高級感があるわけでもない質感、そんな高級感は重要ではありませんが。
【経済性】
手洗いに費やされる時間や水道代やガス代と比較して遥かに食洗機による水道代と電気代の方が分があるでしょう。 もちろん手洗いの工数がゼロになるのはその分自由な時間が出来る訳ですから。
【洗浄力】
前の6年近く使ったNP-CM1が長期使用の影響か!?洗浄力も落ちていたので、新品効果で洗浄力はアップしました。 これが長期間持続してくれればいいのですが・・・。
【収納力】
前のNP-CM1(4人用)と比較して6人用とはいえ、それほど余裕がある様には感じません。
4人家族で丁度だと思います。
【使いやすさ】
食器を入れるコツを覚える必要がありますね。慣れの問題だと思いますけど。
【静音性】
前の機種より静粛性に優れています。
【サイズ】
ぎりぎりピッタリサイズでした。 無駄がなく良いです。(余裕もないですけど、、)
【総評】
6年ほど使っていた、NP-CM1が壊れたので買い換えました。同じサイズで探したのですが、4人用の食洗機がパナソニックから販売されておらず、”大は小を兼ねる”という事でこちらにしました。 毎日使う家電なので長期保証は必須だと考え、最安値ではなくアフターサービスが充実しているお店を選びました。(ノジマ)販売価格44000円に4500円を追加して7年間の保証を付けました。 これで7年間安心して使えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 00:28 [525417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
これが水栓番号です。 |
以前の家では市販の「棚」を組み立てて設置 |
購入前コメント
シャープQW-SV1からの買い替え。食器洗い機の利点は、
「時間を買える事」。エコというのはおまけで、
家内の自由時間が増えます。手も荒れません。
ただし、食器60点とか、6人分とかの容量表記は、
ご家庭でご使用の食器の種類によるので、現実的には
入らないことが多く、初めてご使用になる方は
その落差に不満が集中しています。
ので、ある程度は、誇大広告だと思ってご購入ください。
それに、現在購入できる据え置き型で、最大容量の
本機でNGであれば、ビルトインしか選択肢はありません。
容量は、使っているうちに慣れますw
あと、工事において、置き場のほかに「分岐水栓」が問題と
なります。お店に出向く前に、水栓に書いてある、記号や文字を
出来るだけメモしてから参りましょう。
届くのが楽しみです。
購入後コメント
洗浄力は期待通り。油物は完全に落ちるし、グラスもぴかぴか。
特に、ザルは感動的です。おこげもある程度は落ちます。
茶渋もびっくりです。
そして、やっぱり「膜状のもの」は苦手で、小さく薄い、煮た
野菜くずが別の食器に張り付く現象が起こりました
(高温洗浄、乾燥後は味噌汁の具材のように「乾燥野菜状態」
で張り付きます。殺菌されているので、不潔ではありませんし、
つめですぐはがせます。これらは、強くなった水流のせいで
庫内を飛び回った挙句、気が向いたところにくっつくようですw)。
やはり、粉・わかめや魚の皮等の薄い膜状のものは苦手です。
それらは予洗いで流してから入れましょう。
また、深めのコップも、水流の角度を考えて入れましょう。
問題の庫内容積ですが、直径28センチのフライパンは
「べた置き」に近い状態で入りました。
もっと斜めに入れればもう少し大きなものも入りそうです。
食器収容力の評価は微妙で、下段の収容力が減った換わりに
上段の収容力が上がって(注:前に使っていた機械は、上段が狭い上に、
下段に比べて洗浄力が落ちるので、有効に利用できなかった。
本機は、上段が広がって中食器が入るようになった上に左側回転
ノズルで洗浄力UP、下段が低くなって中食器の収容力ダウン、
判定は微妙。ジュリーを呼びますw)、同じくらいの数が入る気がします。
ただし、右側「皿」コーナーの針金が折りたためないことは
要改善点だと思います。ここが皿またはトールグラス専用スペース
となってしまい、使った食器の組み合わせによってはデッドスペース
となってしまいます。
また、上段棚をはずしたときに右側空間に出来る、折角の「高さ」を
制限してしまっています。これが、本機に対する最大の不満です。
他に、1.庫内が見えない、2.庫内がプラスチックになって安っぽい
とかの書き込みを見ましたが、1.は静音性能に、2.はさび防止に
繋がっており、これはこれでよろしいかと思います。
わずか6万円強(水栓新設、水道・電気・ガス代はチャラと考えても)で、
8年間、食器洗いのお手伝いさんを雇えると思えば、
けして損ではない買い物だと思います(人間のお手伝いさんみたいに
完璧じゃあないですけど、そこがまたかわいいということでひとつw)。
豆知識 : ステンレスは、塩分が付着したままになると錆びます。
特に、庫内の天井部分など、塩分を含んだ水がくっついたまま乾いたり
する場所では濃縮も起こって錆びやすくなります。
ステンレス流し台にスープを飲んだスプーン等をおきっぱなしにすると、
錆びることがありますからご注意ください。
以前に私が使用していた機械では「塩イオン洗浄」という機能がついて
いましたが、これを使い続けていたら錆び錆びになっていたのではないか
と思います(こまめに庫内を塩なし洗浄しなければ・・・)。
なお、かごや残さい網などは、水が滴下・流下しますので、まず錆びる
心配はないと思います。
夏場、一週間以上使用しない時等は、念のため庫内洗浄をしてから外出
されるのがベストです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 23:39 [485982-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
7年間使用した【NP-50SX3】が3度目の故障でとうとう不動となり買い換えです。
以下は、NP-50SX3との比較です。
【デザイン】プラスチックの外観は重厚感が無くなり、安っぽくなった感じ。
【経済性】消費電力量が減ったと言うことらしいですが、こればかりは単体で使用電気料を確認できないので不明。
【洗浄力】あまり変化は感じません。
【収納力】奥行きが薄くなり高くなったので、実質的な庫内容量は同じくらい。高くなった分上段のカゴは使いやすくなったが、下段は工夫して入れないと収まらない。
【使いやすさ】カゴの仕切りは進歩の跡が感じられ、いろんな形の食器に対応できる工夫が見られる。
【静音性】格段によくなった。寝室がキッチンの横にあるが、夜の動作音が気にならなくなった。
【サイズ】本当はNP-TR5が欲しかったが、高さの関係で収まりきらなかったため、敢えて当モデルを選択。
5、6人用であれば標準では。
【総評】見た目は重厚さが無くなったが、性能は向上しているよう。特に静音性は特筆もの。
今までに水漏れ等で2回修理したが、今回とうとう電源が入らなくなったため買い換えとなった。我が家では毎日使うものなので、5年間保証は必須です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 19:40 [469676-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
すっきりしていて業務用みたいですが、これくらいの方が清潔感があります。
【経済性】
一般的な食洗機です。
【洗浄力】
食器が重なってしまうと、その部分の洗浄力が以前使っていた機種(TRシリーズ。ミスト機能が良かった)に比べて極端に落ちます。右方上段は特に注意。
【収納力】
これが最大の問題点です。6人分、42点の食器なぞ絶対入りません。大きめの皿、縁が高い皿などは庫内に入れることすら出来ません。庫内右方のセパレーションは小さく薄い皿に対応しており、また庫内左方にはブーメランノズルが鎮座していて、これがけっこう邪魔。で、上記2種の皿は行き場を失ってしまうのです。ご飯茶碗類も、テクニカルにしまわないと上手く入れられません。
当方3名家族なのですが、大して皿数もないのに結局手洗いする食器が多く、残念に思っています。
【使いやすさ】
似たようなボタンが全面に並んでいるので始め戸惑いましたが、慣れれば問題ありません。
【静音性】
これはすばらしいです。夜中でも近所に遠慮せずがんがん回せます。これが洗浄力の弱さにつながっていたら残念なのですが…。
【サイズ】
高さがないカウンターキッチンで使用できる機種を探し、この機種に出会いました。どこにでも置けそうなコンパクトさがあります。
【総評】
この食洗機に合わせて食器類を購入できる人、大皿よりも薄い中小皿(中華料理の取り皿サイズ)を多く使用する人には、お勧めできます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
