- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.00 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.00 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.00 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
2.00 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
2.00 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
2.00 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
5.00 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.00 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年12月16日 13:45 [462854-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 3 |
文字だけならきれい。印刷速度は、ある程度ためこんでから出力、またためこんでから出力、という感じなのでためこむ間待たされる。レーザープリンタなのでご多分に漏れず、印刷するとあたり一帯がトナーの臭いでえらいことになりますので窓をあけて使いましょう。
画像を印刷すると、昔アルプス電気が出していたプリンタのように、印字面に筋が出ます。それとは別に等間隔で濃淡が発生。ですので、画像を一切排除したドキュメントの印刷ならCPに優れているのでお薦めです。100枚も印刷できないうちにインクを交換させられ、おまけにインクを備蓄していてもあらかじめ仕掛けられた期限タイマーのせいで使えなくしてあるHPのプリンタより遙かに経済的です。毎度4〜5千円払うよりもいいですよ。
最下段のトレイを手前にひいて紙をセットして使う方法だけでなく、前面を開いて手差しでの印刷も可能ですし、両面印刷も対応していますからオフィス用プリンタの感覚で使えます(筐体は柔らかいプラスティックなので安っぽく感じますが)。これで1.3万円は安いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
ユーザ満足度ランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







