MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A
11.6型ワイド液晶や128GB SSDを搭載したMacBook Air
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.98 | 4.85 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.60 | 4.50 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.10 | 4.35 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.07 | 3.41 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.53 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.90 | 4.14 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.80 | 4.25 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.32 | 4.49 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 1件
- 0件
2016年12月10日 11:48 [984187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
MacBookAirらしい、とてもかっこいいデザイン
【処理速度】
Office2007のExcel、Word、パワーポイントであれば、
普通に動きました。
BootCampでも同様に動きは良かったです。
【グラフィック性能】
良かったと思います。
【拡張性】
Good
【使いやすさ】
とても使いやすい
【携帯性】
ここが、私的には微妙でした。
1.3キロですが、幅が大きく、カフェでの作業では
ちょっと、大きい印象でした。
逆に液晶は大きので作業はし易かったです。
【バッテリ】
4年ほど使った結果、3時間ほどの持ちになりました。
最新式は、もっと持つと思います。
【液晶】
アンチグレアフィルムを貼っていました。
Retinaほどではないですが、実用レベルでした。
【総評】
費用対効果がとても高いモデルだったと感じています。
大きさと電池の持ちが決め手となって、
11インチに買い替えましたが、
11インチは、持ち運びはし易いですが、
液晶が小さくなるので、作業がしづらくなりました。
どちらも、メリットデメリットがあります。
ただ、Macはリセールバリューが良いので、
とにかく、買ってみてから判断するのも良いかと思います。
悩んでいる時間が一番もったいないと買ってみてから感じました。
どちらも、良い商品で持っていて楽しさ、満足度は高いです。
Appleさすが、と感じました。
良い商品を有り難うございます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月12日 18:55 [857629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
洗練されてます
【処理速度】
速いですがSSD速度がネックになってます
SSDの測定アプリでは読み込み約170MB/s書き込み約110MB/s
本体の処理能力を測定するアプリではSSDは書き込み70MB/sでした
【グラフィック性能】
インテルチップセットのHD3000です 期待できませんが困った事は有りません
【拡張性】
サンダーボルト・USB2.0X2・イヤホン出力端子
【使いやすさ】
使いやすく故障も一度も有りません(埃取りが必要ですが)
【携帯性】
良い方だと思います
【バッテリ】
特に持ちは良い方だと思います もちろん重い画像処理は1時間もてば良い方です実際はACにつないでしか使用しません
【液晶】
TN液晶ですまあ確認で有れば問題無いと思ってます
【総評】
4年間減価償却をしっかりこなしてくれてありがとう今後も使っていきます
長期使用しており何度か下半身を開封し埃取りをいたしました。今まで3回程裏を開いて埃とりをしてますが、3回目は埃の固が出来てました。開封するのが面倒だと思う方は最新のMACbookをお勧めします。ファンが無く故障する場所が少ないと思いますので。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月25日 09:13 [827652-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して4年、旅行などの外出時に使ってます。
最初は携帯電話がiPhoneだったので同期用で使っていました。
iPhoneのバックアップや同期が小気味よく早い。
当時Windowsで同期してましたが、やはりiTunesはMacで使った方が軽快ですね。
写真もiPhotoを使えば楽にバックアップできます。
アプリの充実さはMacが断然良い。
OSも無料でアップデート出来ますし、長くつかえるでしょう。
トラックパッドも使いやすい。
まるでタブレットみたいな使い心地。
マウスは必要無い位に軽快です。
拡張性やメンテナンス性はまったく無いですが
持ち運びやすさが、それに勝ってます。
Windowsに無い物があるのがMac。
自分には無くてはならない一品になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 1件
- 0件
2014年3月18日 10:24 [698952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
使い始めて数年ほど経ちましたので、これまでを振り返って評価します。
【デザイン】コンパクトでかっこいいと思います。シルバーの金属感も気に入っています。
【処理速度】立ち上がりが早く、サクサクという感じが気に入ってます。プロセッサは「1.8 GHz Intel Core i7」、メモリは「4 GB 1333 MHz DDR3」、OSは「X Lion 10.7.5」と買った時のままですが、特に問題なく使っています。
【グラフィック性能】使う機会があまり無いので、評価していません。
【拡張性】実際に困ってはいませんので、普通という評価です。もちろん、USBポートがもう1つあれば最高点です。
【使いやすさ】トラックパッドは苦手なのでマウスを接続することが多いのですが、特に問題なく使っています。
【携帯性】軽くて小さいので、とてもいいと思います。Mac Plusから使い始めたので、ここまで小型化した「進化」を実感しています。
【バッテリ】買った当時は満足いく感じでしたが、最近では消耗が早くなりました。平均値を評価にしました。
【液晶】画面は綺麗でいいと思います。もちろん、画面は11インチで納得済みですが、複数の画面を見ながらという作業は時々辛く感じます。
【総評】特に、出張や外出先で重宝しています。また、場所を取らないという点もいいですね。本当にいいものに出会えて満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月29日 21:01 [668647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月14日 06:49 [610464-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
言うまでもなく最高です。所有感の刺激度も最高。傷もつきにくい。飽きのこない長く付き合いたいと思えるデザインです。
【処理速度】
これが一番すごさを感じた部分。SSDだからなのでしょうが、今までのwindowsPCでは考えられない程の反応速度。
僕の使い方レベル(ネット、文書作成、写真整理程度)では、ストレスフリーです。使用して2年半、いまだにトラブルも突然のシャットダウンなどもありません。
そして、ダントツのすごさは「閉めたら即スリープ、開けたら瞬時に作業可能、つまり立ち上がりの待ち時間ゼロ!」という、今までではありえなかった機能。
今でも、他にこういうことの出来るパソコンってあるのでしょうか?
この機能のおかげで、本当に重宝します。
点数つけられるなら20点!
【グラフィック性能】
描画等をしないので評価できません。
【拡張性】
僕レベルの使い方では、USBポート2カ所で十分です。欲を言えば、SDカードスロットがあれば最強ですが、構造的に無理なのでしょうね。
【使いやすさ】
キーボードは、最高に叩きやすい!けれど、初めてのMacだったこともあるのでしょうが、タッチパッドが今だに難しく、特に二本指で右クリック同様の操作がうまくいかないことがあり、ときどきストレスを感じます。でもまぁ、全体的に素晴らしい操作感だと思います。
【携帯性】
これもできるなら10点評価!
今までair用ではないブカブカのケースで持ち運びしてたのですが、最近見つけたネオプレーンのケースが安くて秀逸。
本当にどこへでも躊躇なく持っていけます。
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-Air%E7%94%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84-11-6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89-IN-MAC11BK/dp/B004QZBAL8【バッテリ】
【液晶】
申し分ありません。
【総評】
2年半たって、今更の評価で恐縮ですが、過去に買った数台のパソコンの中でダントツ中のダントツで「買って良かった!」と思わせてくれるパソコンです。mac製品は初めてでしたが、家庭用の据え置きパソコンもmacに買い替えたくなる勢いすらあります。
使い方のレベルによっては、モバイルだけでなく、メインPCとしても十分ではないでしょうか。
僕も正直、air9割、デスクトップwindowsパソコン1割以下になっているのが現状。
今や更なる進化を遂げたairが出ているようですが、約3年前のこのairとこの先も長く付き合っていきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月16日 22:44 [596324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
どこまでもユーザー視点の作り、デザインも秀逸でそのボディーのラインにも惚れ惚れします。オフィスでの文書、プレゼン作成十分です。官能的ですらあるその操作、見た目を味わえる工芸品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月19日 15:36 [581673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
良い
【処理速度】
良い
【グラフィック性能】
良い
【拡張性】
【使いやすさ】
良い
【携帯性】
良い
【バッテリ】
普通
【液晶】
普通
【総評】
満足
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月4日 08:32 [561673-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
マック OS のカーネルともいえる UNIX のコマンドラインを linux のそれ代わりに使おうと楽しみにして購入.
愛用のツール達を次々とソースから
./configure
make
make install
として他の MacPro の場合と同様通り快調にやっていきました.
で,すべて無事コンパイルはできたと思ったのですが,出来上がったツールのコマンドを打つと,いくつかのものはエラー・コメント
segmentation fault
を出して固まる.
私ごとき素人にはこのコメントには対処できない.がっかり..
linux でしていた本当にしたいことができず,即座に家人の愛機になりました.
こういう情報は店頭ではないから,事前にネットなどでじっくり調べてからでないといけないということを,学びました.
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月28日 21:51 [551005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ベットに寝ながらや、テレビを見ながらのネットサーフィンに使っています。
外での使用はまれですが、1.08Kgという軽さのおかげで大学に持っていったりモバイル用途もそつなくこなしてくれます。
BootCampでWindows環境にofficeを入れているのでWindowsでしかできない作業も問題ありません。
そして購入の決め手はなんといってもデザインです。
アルミ削り出しUnibodyのプロダクトデザインに惚れました。
アルミの質感だけでなく、軽さ、薄さ、を両立する機能美にはおもわずニヤついてしまいます。
購入して正解でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月4日 23:48 [537837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Mac 初心者です。長年愛用したAT互換機(X31)がそろそろ寿命を迎えつつある中で、思い切ってMacbook Air を購入してみました。仕事上接するお客様にMac ユーザーが増えてきたことも今回の機種選定に大きく影響を与えました。
私の場合、Windows XP を使い尽くすくらいなので、PCに大した仕事はさせておりません。しかし、Mac はいいですね。
当初の計画では、ブートキャンプを使って、早々にWindows 7 を実装する予定でおりましたが、今はMBA とX31 を並列に置き、デュアルスクリーン状態で使用しています。(こういう使い方をデュアルスクリーンとはいいませんが・・・)
もちろん、MBAの方は気ままに部屋中を移動させて使う場面も多いです。
Windows 上でしか動かない株式売買ツール等をX31 に表示させつつ、その隣りのMBA でi-Tunesのニュースや音楽を流したり、動画のストリーミングを楽しんだりしております。しばらくこの心地よさを味わい、X31がいよいよ逝ってしまったらWindows 7 を入れてみようと思います。いずれにしても、このMBA とは長い付き合いになりそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月17日 21:49 [513531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】友達のを見て一目惚れ
【処理速度】SSD速いです。
【グラフィック性能】
【拡張性】あまり求めていない
【使いやすさ】マウスが要らない!いいです。
【携帯性】携帯はしませんが、13インチよりもこの大きさがしっくりきます。
【バッテリ】あまりよくはありません。
【液晶】
【総評】Winメインですが初代MacBookが逝ってしまった為に買い替えました。
デザイン最高!ネット最安値が86000円だった当時に買いました。
今はMacBookPro15なんていいですよねぇ。本日ようやく実機に触れる事ができました。
でも、これはこれで満足しています。いい買い物でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月14日 13:46 [512752-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
半年前、ibookがヤフオクで高く売れたので、この機種に買い換えました。
仕事用ではなく、プライベートでネットをしたり、音楽を聴いたり、
チューナーをつないでテレビを見たりするときに使用しています。
以下、感想です。
【デザイン】
薄く小さく場所をとらないのがいいです。
どんなインテリアにも合うデザイン性もすばらしい。
【処理速度】
起動速度を含め、めちゃくちゃ速いです。
ただし、VMWARE FUSIONで利用しているウィンドウズXPの速度はいまいち。
【グラフィック性能】
テレビとしても問題なく使えます。
【拡張性】
光学ドライブがなく、ソフトのインストール、DVDの視聴などで面倒なときがあります。
あと、SDカードスロットがあるとよかったです。
【使いやすさ】
基本的には使いやすいです。
しかし、たまに画面の小ささが苦になります(文字が小さく見えづらい)。
このモデルの真骨頂は11.6インチだと思うので、そこは割り切っています。
【携帯性】
薄くて軽いものの、アダプタやら、マウスやら、光学ドライブやらを持ち歩くと、
結局、それなりの荷物、重量になります。
自分の場合、ほとんど外に持ち出したりはしません。
家の中で持ち運ぶ分には、大変便利に使えます。
【バッテリ】
使い方しだいですが、だいたい2時間くらいは持ちます。
【液晶】
きれいです。
【満足度】
初めは仕事用に使おうか(現状、古いMacbookを使用)と思っていましたが、
据え置きであれもこれもやろうとすると、光学ドライブなし&画面が小さいなど、やや難があります。
晩酌しながらネットする分には、最高のマシンですけどね。
ipadなどのタブレットに比べたら、断然、Macbook Airのほうがいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月12日 21:22 [512447-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
すでにいろいろ言われてるのであえて言う必要も語る事も有りませんが、
ノートブックとして非常にコストパフォーマンスの良いマシンです。
MacにできないことはParallelsでWin7を動かしてやっていますが、重くなる事はほとんどありません。
強いて言うならメモリ不足が不満ですが、それは新型モデルで解消されましたので問題ないでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
