
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 15:31 [1007507-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
電源ボタンは通電させてすぐは、反応しませんので、少し時間をおいてから、電源スイッチを入れないと作動しません。(反応が少し悪いです。)
耐久性は有るCDラジカセですが、長年使用するとアンテナ部分がグラグラしてきました。
音質等はこの手のCDラジカセでは普通で可と言う感じです。
新品を購入して、2〜3年通常通り使えれば、問題なしと思っていいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月20日 16:56 [534431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
普段、主にラジオ視聴に使っていたCDラジカセの調子が悪くなり、手軽に持ち運べるコンパクトなものを探していました。
値段も3,000円台で、ラジオ単体製品を購入するのと変わらないか、逆にラジオ専用のものは割高感があったので今回購入してみました。
【デザイン】
シンプルで場所を取らないデザインがお気に入りです。(縦置き・横置きOK)
【操作性】
元々搭載されている機能が限られているので、単純明快の操作感です。
【音質】
ラジオ用途なので、必要十分です。
【パワー】
↑の音質と同じです。
【入出力端子】
使わないので、無評価です。
【サイズ】
持ち運びしやすい重さと形です。
【総評】
普段ラジオをつけっぱなして、聞き流しすることが好きなので、自分にはぴったりの製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2012年7月29日 10:48 [522851-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 2 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
横置きにも対応 |
裏面には指をかける凹みがあり、持ち運びし易い |
操作部。ボタン配置はデザイン重視。使う際は見分け難い。 |
語学学習などのCDを手軽にどこでも再生できるよう購入しました。選択のポイントは、大手メーカーブランドの製品で1万円以下、デザイン重視と言った所です。
【デザイン】
薄型に加え、造形や色使いもシンプルで、インテリアや家具との馴染みも良いと思います。一般的なラジカセのように、AV機器らしいデザインが苦手な方におすすめできます。
質感は良好とは言えませんが、価格を考えると不満はありません。
【操作性】
機能がシンプルなので、取扱い説明書を読まなくても使えると思います。
一点、本機はCDに加え、FMラジオ、AMラジオ、AUX(外部入力)の切替が可能ですが、切替ボタンの形や色が他のボタンと同じで、間違えて押してしまう事があります。
【音質】
低音は殆ど聞こえず、音楽の場合、ヴォーカルが違った印象に聞こえます。音が割れるとか、不快とか、致命的な問題はりませんが、音楽を楽しむ用途にはあまりおすすめできません。
【パワー】
低音が出ず、あまり大きな音量も得られませんが、ちょっとCDで語学学習したい・・・という用途には充分です。
音楽を楽しみ用途の場合、迫力不足は否めません。
【入出力端子】
AUX(外部入力)が1系統あるので、市販のケーブルを購入して接続すれば、iPod等の携帯型音楽プレーヤーの音も鳴らすことができます。
【サイズ】
幅x高さx奥行きは318x162x65mm、 重さは1.5Kgです。
立てて置けば設置スペースが小さくて済みます。横置きや壁掛けにする事もできます。設置場所に合わせて置き方を変えられるので、設置性は良好です。
電源がACアダプタタイプでないのは良いですが、ACケーブルが側面から飛び出すのは、見た目にも、設置性の面でも好ましくありません。
【総評】
スリム&軽量で、単二型乾電池6本(別売)でも使えるので、持ち運んでちょっとCDを聞きたい・・・という用途にはピッタリです。デザインも一般的なラジカセ風でなく、インテリア性を重視する方におすすめできます。
音楽を聴く目的で、音質を重視する方にはおすすめできません。また、CD再生中に本機を移動させる際、ほんの少しでも「コツっ」とやると音が飛びします。移動する車中などでの利用を想定している方はご注意ください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月12日 20:38 [519048-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
KENWOODのラジカセが故障したため、購入しました。
初めは、やはりKENWOODの2万弱のラジカセを買おうと思っていたのですが、嫁から高いとクレームが付きました。
量販店でこれを見つけ、ここでも売れ筋No1であることもわかりました。
最安値のK’Sの通販で購入しました。
コンパクトで、音も思った以上に良い感じです。これで¥3280とは安いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 12:20 [471036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
(デザイン)
角形で余計な出っ張りのないすっきりとしたモダンなデザインです。
高級感はありませんが、おしゃれで安っぽくも見えません。
背面を凹ませて持ち手にしてあり、よく考えていると思います。
(操作性)
多機能ではないため複雑な操作は必要ありません。
大小2種類の形状のボタンが上面に並んでおり、ボタンの配置に規則性をもたせているので(小小大小小大小小大)、デザイン的には良いのですが、どれがどのボタンか使うのに迷いやすいです。
(音質)
このサイズ、価格を考えると悪くはないですが、もう少し音に艶、伸びがあればと思います。
低音、エコーがもう少し強くてもいいですね。
(パワー)
この機種の使い方を考えれば十分でしょう。
(入出力端子)
LINE入力があるので便利ですね。
(サイズ)
必要最小限の機能しか付いていないのだから、もう少しコンパクトでもいいですね(特に高さ)。
(その他)
この機種の良いところは、ACアダプター不要、FMロッドアンテナなのでどこでも使える、価格が安く音質もそこそこという点です。
残念なのは、液晶部分にライトがないこと、電源コードが本体裏の左側に出っ張ることです。
電源コードの差込口をあと2センチ内側にできなかったのでしょうか?
ちなみに、家にある8年前のコイズミのSAD-4302との比較ですが、コイズミのほうがコンパクトなのに音質はかなり良いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ラジカセ
- 1件
- 0件
2011年12月24日 08:48 [465269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
音質についても、想像以上で大変満足しております。説明書に頼らずに操作できるのも簡単で良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月19日 13:12 [440945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白を基調としたシンプルなデザイン。
主張が無い分部屋に溶け込んでいい感じだと思います。
【操作性】
リモコンは付いていません。
が、機能は限られているので不要といえば不要です。
ラジオの感度も十分なものでした。
【音質】
普通に使う分には問題ありません。
高級品と比べるのは筋違いでしょう。
【パワー】
音質と同様です。
というよりこの手のラジカセに必要以上のパワーはいらないと思います。
【入出力端子】
AUXがあるのがなんといっても良い!
市販のモジュラージャックがあればI-POD等の携帯音楽プレイヤーが聞けるのが
決め手で買いました。
USB端子だと我が家のウォークマンが反応しなかったりしましたが、
AUXだとそういった不具合は皆無です。
【サイズ】
幅が30cm程度ですから全く邪魔になりません。
軽くて携帯性も良く使い勝手は良いです。
【総評】
この値段でI-PODなども聴けるラジカセが買えるのは凄く魅力だと思います。
家の居間でメインで使うには物足りませんが、
自分の部屋でちょろっと音楽を聴くのには十分だと思います。
同じ程度の機能を持つラジカセは他のメーカーでも多々あると思いますが、
どれももっさりしていてデザインがイマイチな気がします。
国内1流メーカー品で、安価で、そこそこの機能がついたスタイリッシュなラジカセとなると
本機が良いのではないでしょうか。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(ラジカセ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
