
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.75 | 3.82 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.75 | 3.81 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.65 | 3.87 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.92 | 3.92 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.42 | 3.70 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.70 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年12月19日 16:50 [1530236-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
AとA+Bしか使わないので、良く言えば、シンプル。悪く言えば変化がなくつまらん。まあでも、リズムにあわせボタンを押すゲームなのでシンプルでやりやすい。
【グラフィック】
前作のピンポンみたいなポリゴンはないけど普通にきれい。
【サウンド】
曲が作り込まれています。特に鳥の大群とか。
【熱中度】
全部パーフェクトとって、エンドレスゲームズも相当スコア伸ばしましたが、飽きませんでした。
【継続性】
リミックス10とかをやりたくなるので、たまにやります。継続性は良好。
【ゲームバランス】
いいですね。結構難しいところもありますが、やりごたえ良好。
【総評】
これはあくまで個人の感想なんですけど、良ゲーですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2013年4月8日 02:32 [586866-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ裏&中身 |
【概要】
・50種類以上のリズムゲームが収録されているリズムゲーム集。どのリズムゲームもAボタン押しとABボタン同時押しだけでプレイすることができる。
・リズム感チェックをプレイした後ゲームがスタート。最初は1つのリズムゲームしかプレイができないがクリアすると次のリズムゲームがオープンしていく。5つ目のリズムゲームがそれまでのリズムゲームのまとめになっていて、クリアすると次のレベルのリズムゲームがオープンするので、ひたすらクリアしていき、全てのリズムゲームのオープンを目指すことになる。
【評価】
・どのリズムゲームにも親切なチュートリアルが入っていて、慣れながら本番に入れる。但し、本当に毎回チュートリアルが入るため、ゲームに慣れてしまうと、いちいちチュートリアルをスキップするのが面倒。
・一つ一つのリズムゲームのビジュアルが独特で、ぱっと見何のことかわからない場合もあるが、いざゲームが始まるときちんとリズムを刻んでいて、気持ちよくプレイができる。
・平凡以上の評価を出すと次のリズムゲームがオープンするが、ハイレベルでクリアするとメダルがもらえておまけのモードで遊べるようになったり、ゲームがある程度進むと発生するキャンペーンでノーミスクリアをするとその曲をいつでも聴けるようになったりと、やり込み要素があるため、何度も頑張ろうという気になれる。
・シリーズ全般で、一気にプレイするとリズム感が良くなっていく感覚がわかるゲームだったが、このゲームも同じ。その一方、一度プレイをやめると、再びプレイする時に感覚を取り戻すのがかなり厳しいのもこれまでと同様。
・クリアしないと次のリズムゲームがオープンしないため、クリアできないゲームが出てくると手詰まりになる。
・片手で持っているWiiリモコンのボタンをタイミングよく押すのは、ゲームボーイアドバンスやDSのような両手持ちで本体を持って遊ぶゲーム機のボタンを押すよりも難しく、連続してボタンを押した時の疲労度もかなり違うため、前作までよりも全体的に難しく感じる。
・タイトルに「みんな」とあるため皆で遊べる要素が強いのかと思えば、実際には本編とは別のところに二人用のゲームが用意されている。一応、プレイ後に相性が出るので、多人数で交互にプレイするような遊び方を想定しているように見えるが、二人用のゲームもクリアしないと次のゲームがオープンしないようになっているため、いわゆる接待プレイ用に事前にゲームをオープンしておくことができず不便。
【まとめ】
・タイトルに「みんな」と付いているため、Wiiのゲームだと4人プレイのゲームを想像してしまうが、実際には2人までしか遊べないので、「みんな」を起点に購入しようとする人は注意すべき。手軽にプレイできるので持っていて損のないゲームだが、Wiiリモコンの片手操作に慣れていない人は他のゲームでWiiリモコンに慣れてからプレイすることをオススメします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 11:56 [536524-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
その昔、アーケードでハマり。
ゲームボーイアドバンス版で練習し…
今更ながらこいつを購入しましたw
Wii本体はリモコンプラス同梱版の中古で5980円!ちょっと安すぎでビビりましたが何も問題無いです^^;w
【操作性】
皆さん嫌がってますが、全く気にならないです♪
判定がたまにシビアですが、このゲームは昔からなので^^;
【グラフィック】
Wiiのこのシンプルな描写がいいんです(*´∀`)
ロードも短いし♪
筐体自体静か♪
【サウンド】
リズムサウンドゲームなんでねw
良い感じにふざけてるものもあり、楽しかったです^^
【熱中度】
リズムゲーム大好きな自分にはハマる要素たっぷりです♪
【継続性】
やってみてわかったのですが、継続性は無いですwww
買ったその日に全クリア&メダルゲット^^;
今は好きな曲やりつつ、パーフェクト狙いのみ(;_;)
【ゲームバランス】
物によってはタイミング判定が鬼のようにシビアだったり、初見つぶしがあってなかなかやってくれます^^;
短気だった学生時代にこのゲームが出ていたら本体ごと投げてます多分www
【総評】
まぁー満足です^^
次にやりたいソフトが出るか…www
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 23:10 [463673-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
シンプルで分かりやすいです。
【グラフィック】
シンプルです。
【サウンド】
癖になる音楽ですよね。
【熱中度】
全部クリア(メダルゲット)した時点で、急にやらなくなりました。
【継続性】
「みんなの」とタイトルについているのに、2人で対決できる曲が期待していたより少ないです。
3人以上でできるゲームはないです。
【ゲームバランス】
われわれにとっては、絶妙な難易度で楽しめました。
【総評】
CMはみんなでやっている体ですが、結局1人で遊んでいます。
「見ているだけでも楽しい」は、その通りですがそれも限界があります。
楽しかったのですが、Wiiでしかもリズムゲームなのだから「みんなで楽しめる」要素をもっと入れてほしかったのが、最終的な感想です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月6日 19:59 [460148-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
ゲーセンで初めて出会ってからシリーズを絶対買っています。
今回はWiiということで、レグザ55インチだし音響もある程度整えたので楽しいだろうとプレイすること数時間……。
画像も音楽もいいけど、ある程度ランクが進むとこのWiiリモコンでの操作性に不満が。
とにかく単調リズムならまだしも、変速などになると押しにくい。同時押しの下のトリガーも曲によって辛い…。
叩いていた方がとても簡単だと感じました。
曲も幅広くあって楽しめますが、その操作性だけが私の中でネックでした。
全クリはしましたけど。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月3日 03:57 [451510-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
ボタン1つで遊べる手軽さが良い
【グラフィック】
綺麗で子供達が白熱ですね
【サウンド】
耳に残るリズム天国
【熱中度】
1つ1つ増えるのが子供達も喜んでいます
【継続性】
手軽に使える
【ゲームバランス】
非情に良い作りになっていますが
DS との通信機能とか欲しかった
【総評】
★★★★★ですね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月16日 18:13 [432535-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
【総評】
GBA,DSと同じく、ボタンを押すだけの操作にしたのはいいと思います。振る操作が入ると認識の問題とかも含めて操作が難しくなってしまうと思います。でも、ノリノリになってくると勝手にリモコンを振ってノリノリになってしまいますが。
ただ、ボタン連打のようなものが多いので、プレイしていると指が疲れてきます。ですが、プレイ→クリア→疲れてくるorうまくクリアできない→翌日に持ち越す→なんなくクリアできる・・といったサイクルになることも多いので非常にゲームバランスは考えられていると思います。また、そのことで継続性はあると思います。また、そのサイクルにならなくとどうしても詰まってしまった場合スキップができるなどの工夫もあってよかったと思います。
不満点を言えば、2人プレイ用のゲームは1人プレイを進めていくと出現しますが、みんなのと付いている以上、最初からプレイできるようにはして欲しかったですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Wii ソフト
- 1件
- 0件
2011年8月9日 20:32 [430811-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 2 |
操作性に関しては、複雑な操作はなく、簡単でプレイしやすいです。ただしWii初心者にはAとBの同時押しは難しいようです。なぜAとBではなく、AとA+Bにしたのか謎です。
このゲームは大人数でプレイするには楽しめるが、一人でプレイすると、評価方法のせいでひたすらイライラします。
評価は「やり直し」「平凡」「でも平凡」「ハイレベル」「パーフェクト」の5段階で、なれるまではハイレベル以上の評価はなかなか取れません。ゲーセンでみんなの前でプレイする分には「平凡」という評価でも笑い話にできますが、がんばっているのに平凡と言われると正直イラっとします。そのせいで長時間のプレイにはなかなかつながりません。
またゲームの種類も50と書いてありますが、実際には「○○」「○○2」と同じような物が複数あります。
ゲームは1つづつクリアしていかないと次のゲームは出現しません。ただし、連続して失敗していると救済措置として次に進めるます(進めないものもある)。
1人でやっていてもひたすら虚しいゲームなのに、2人プレイ用のゲームは8種類+αしかありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月1日 02:14 [428766-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
このシリーズは初プレイです。
Wiiなので[振る]等の操作方法があると思いきやボタン操作だけでした。
タイミングがかなりシビアなので、開発段階で[振る]操作の導入は諦めたのかもしれません。
Wiiリモコンをリズムに合わせながら振りつつボタンを押すという操作は可能なので、操作性の悪さは感じられません。
Aボタンを押すことが多いため、親指の関節を痛めないよう注意が必要です。
携帯ゲーム機と異なり、大画面で家族や友達とプレイできるのは良いと思います。
他人がプレイしているのを見ているだけでも楽しいです。
「次、やらして」と交代してリズム感比べが容易です。
様々なステージがあり楽しめますが、ボタンを押すだけという単純操作のため、飽きやすい方には向かないかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月24日 12:40 [426937-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
リズム天国はDS版を持っていましたが、夏休みに軽音楽部のバンドのお友達が私ん家に遊びに来るので、その続編のこのWii版を購入しました。
これまでのリズム天国は携帯ゲーム機用でしたので、最初はTVの大画面で遊ぶのにはどうかな〜と思いましたが、とってもおもしろい!です。
キャラクターや音楽もDS版と同じような感じでかわいくて、ゲーム内容もこれまでと殆ど同じで、ハイレベルでクリアするとメダルがもらえて楽しいです。
Wii版で変わったところは、画質や音の向上だけでなくて、Wiiリモコンで操作できるのでリズムを取るときに体全体を使ってリズムが取れるところが良いです。
だけど、AボタンとBボタンしか使用しない割には、リズムがうまく取れないととっても難しくて、熱くなってひたすら練習していますが、うまく出来たときは大満足できます。
今度のWii版では、どうしてもクリア出来ない面はお手本のムービーを見ることが出来たり次の面へスキップして行けたりして、初心者に優しくなったと思います。
期待していた以上にパーティゲームとしてめっちゃ盛り上がれそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
Wii ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(Wii ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
