imageFORMULA DR-C125
新搬送機構「ラウンド・スキャン」を採用したA4対応ドキュメントスキャナー

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.23 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
4.30 | 4.21 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.74 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.52 | 3.94 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.08 | 3.83 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.65 | 3.61 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.22 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 23:46 [449111-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
DR-C125でスキャン |
ScanSnap S1500でスキャン |
既にScanSnap S1500とS1100も使用していて、CanonのDR-C125も気になっていて、購入してついて思うことを書きたいと思います。
■総評: 比較の為、同じ原稿を二つのスキャナでスキャンした画像も添付します。原稿の紙は、少しピンク色がかった紙にカラーで印刷したものに、中央は青色インクのスタンプを押したものです。DR-C125は用紙サイズの認識が甘いのか紙の輪郭をオーバーしてスキャンしてしまいました。(アップロードした画像では分からないですね)PFUのScanSnap S1500は紙のピンク色が強調されているような気もしますが、原稿の上の方の虹色のロゴなどはCanonのスキャナよりもナチュラルにスキャンされているように思います。CanonのDR-C125には、スキャンした原稿の、輪郭の処理も含め、よりナチュラルな画像処理について改善点する余地があるように思います。
■デザイン: S1500よりもスマートで良いと思います。
■読取速度: 申し分のない速さで読み取ってくれると思います。
■解像度: カラーで最高600dpi、通常300dpiなので普通と思います。
■機能性: ハード的にはPFUのスキャナでは業務用機種?にしか採用していない超音波センサーを採用していて、紙の重なりなどを検知してくれるのは良い機能だと思います。ソフト的には、読み取ったドキュメントがA4以下のサイズで、名刺やカードやメモ用紙など、小さいサイズの原稿の場合に頻発するようなのですが、紙の輪郭の認識と紙の角度の認識が、PFUのスキャナよりも甘いようで、輪郭を実際の洋紙よりも大きくスキャンしてしまったり、領収書やレシートをスキャンさせると斜めにスキャンしたりしてしまいます。これはPFUのスキャナでは皆無なので、今後のソフトウェアやファームウェアの更新で修正して欲しいですね。またドキュメントにシワや折り目などがある場合、正直に紙の折り目やシワもスキャンします。正直なのは、スキャナが光学的に高性能な証と思いますが、PFUのスキャナーの場合、ドキュメントのシワや折り目なども目立たない感じにコントラストなどを自動補正している為か、同じドキュメントをスキャンして試すと、PFUのスキャナーの方に軍配を上げたくなります。これも、今後のソフトウェアやファームウェアの更新で修正して欲しいと思います。
■ドライバ: 上記の理由もあり、改善の余地はあると思います。
■付属ソフト:使い込んでいないので、何ともいえませんが、直感的な使い方ができると思います。
■サイズ: コンパクトで固定スキャナとしては邪魔になりません。DR-C125スキャナについても、業務で持ち運んで使うような配慮があればと思います。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スキャナ
- 1件
- 2件
2011年9月11日 11:53 [438953-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 無評価 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】いいと思います。
【読取速度】結構な速さで読み取ってくれます。
【解像度】自分の目的には必要十分です。
【機能性】普通。。なんでしょうか《はじめてなので》
【ドライバ】多少改善して欲しい感じはします
【付属ソフト】MACで使用なので。。
【サイズ】コンパクトで邪魔になりません。
【総評】読み取りスピードや重走をほぼしないとこは大変気に入ってます、が、
低速時のローラーのキュルキュル耳障りな音や、1日使用でカラー画像に黒い縦線が入り入りはじめるなど、気になる点も。。。《初心者の使用感想です》
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
