GV-MVP/XS2W レビュー・評価

2011年 6月中旬 発売

GV-MVP/XS2W

フルハイビジョン15倍録画に対応したPCI Express x1バス用地上・BS・110度CSデジタルチューナー(ダブルチューナーモデル)

GV-MVP/XS2W 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/XS2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GV-MVP/XS2Wの価格比較
  • GV-MVP/XS2Wの店頭購入
  • GV-MVP/XS2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/XS2Wのレビュー
  • GV-MVP/XS2Wのクチコミ
  • GV-MVP/XS2Wの画像・動画
  • GV-MVP/XS2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/XS2Wのオークション

GV-MVP/XS2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月中旬

  • GV-MVP/XS2Wの価格比較
  • GV-MVP/XS2Wの店頭購入
  • GV-MVP/XS2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/XS2Wのレビュー
  • GV-MVP/XS2Wのクチコミ
  • GV-MVP/XS2Wの画像・動画
  • GV-MVP/XS2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/XS2Wのオークション

GV-MVP/XS2W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.99
(カテゴリ平均:3.40
レビュー投稿数:47人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 3.15 3.43 -位
画質 画質のよさ、機能の豊富さ 4.35 3.96 -位
機能性 機能の豊富さ 3.55 3.30 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 3.42 3.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.62 2.84 -位
受信感度 受信感度の良さ 4.08 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-MVP/XS2Wのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

gogoGoogleさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
6件
0件
SSD
4件
0件
PC用テレビチューナー
4件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性無評価
入出力端子3
付属ソフト4
受信感度5

総合で80点ぐらい。
安定性:特にトラブルもないので5点
画質:4点
機能性:無評価
入出力端子:普通なので3点
付属ソフト:4点
受信感度:画質に異常はないので5点



参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ピーシーファナーさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:457人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
57件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
53件
PC用テレビチューナー
4件
46件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト4
受信感度4

いまだ現役で使っております。
Windows10 64bit、マザーZ390、Ci7-8700、メモリー16GB、GTX1080のパソコンに内蔵し、
4Kテレビ(レグザZ700X)にHDMIケーブル接続という環境です。

グラフィックがNVIDIAのグラボだとWindows10のディスプレイ設定で「HDRを使用する」をオフにしておかないと、視聴アプリは起動してもエラーを吐いてテレビ画像も音も出ません。録画済み番組も同様に再生できません。
専用アプリmAgicTVの仕様のようなので、PCでゲームをする時以外は「HDR」はオフにしておいて使用しています。

地デジ、BSのダブルチューナーで2番組同時録画も特に問題ないです。録画と同時にCMチャプターが入らないのは少々残念。

環境によるかもしれませんが、アプリの起動、チャンネルの切り替え、放送波の切り替えなど、もたついて結構時間がかかりますが、画質は悪くなく、PC操作中に画面の隅にテレビ表示させてながら見には十分です。
4Kテレビにフルスクリーン表示させると精細さはだいぶ落ちるもののそこそこな画像で表示できます。(ディスプレイなど環境によるかもしれません)

今やAACの利用期限は切れてしまっているので録画番組をブルーレイに焼くことは出来ない(DVDは可)ですが、
パソコン作業のお供に内蔵TVチューナーは便利なアイテムで、I-O DATAがこれら製品の開発を止めてしまったのは残念です。



参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Philiaさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
5件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
3件
5件
タイヤ
6件
0件
もっと見る
満足度3
安定性2
画質3
機能性2
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度3

【安定性】
OS違いになってしまいますが、
XP時代のIOデータ、vista時代のピクセラと比較し、
圧倒的に録画し損じが多いです。
4ヶ月程度で録画の失敗を起こします。
OSの入れ直しも行いましたが改善せず。
【画質】
地デジなので普通に綺麗だと思います。
画質設定も自由に決められます。
【機能性】
特に他と比べて良い悪いはありません。
【入出力端子】
普通です。
【付属ソフト】
編集がたった一つの番組でもプログラムが落ちてしまい、
まともにDVD化することができませんでしたが、
Ryzenに変更してやっと編集書き込みできるようになりました。
発売当時でもかなりのパワーが必要だったのかもしれません。
【受信感度】
普通によいと思います。
【総評】
1903辺りから急にリモコンのボタン名と動作が一致しなくなり、
全くリモコンの意味をなさなくなりました。
元からテレビよりの表示ではありませんので、
番組表が見づらかったりリモコンではなく
マウス操作を強いられるケースが多く使いづらかったですが、
リモコンが使えなくなり非常に使いづらい状況です。
テレビのような使い方を考えられている方は、
他と操作比較した方がよいかと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1082件
  • 累計支持数:1062人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
144件
82件
スマートフォン
33件
79件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
64件
31件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質4
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度5

   

   

ロープロファイル非対応の製品です。
アンテナ入力が2ヶ所あるタイプで、別々に入力が必要です。

ソフトも古いですが、動作は問題ありませんでした。B-CASカードはminiです。

中古でもわりと良いものがありますし、値段も安いのでお買い得かと思います。昔のようにチューナも新製品は少なくなりましたね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんぼ2000さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
1件
24件
PC用テレビチューナー
4件
19件
マザーボード
0件
18件
もっと見る
満足度1
安定性1
画質1
機能性1
入出力端子1
付属ソフト1
受信感度1

ソフトの更新時にわざわざ内臓だとどこかに記載しておかないと
外すはめになる。
覚書きです。
使用感はやはり以前のシリーズ同様
不安定でPCが突然落ちるや画面がブランクあるいは
砂嵐になる等の症状が少なくはあるが見受けられます。



k3y0009072yr

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

prego1969manさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:218人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
2294件
スマートフォン
3件
690件
ゲーム周辺機器
1件
329件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子5
付属ソフト5
受信感度5

【安定性】
2枚挿しの4ch仕様ですが、全く問題なく安定動作しています。

【画質】
非常に綺麗です。基本、3倍モードで録画しています。

【機能性】
PC上で操作するには、十分すぎる機能です。
予約方法も豊富だし、他のPCからも観れるし最高です。

【入出力端子】
必要な物だけが在ります。まぁ、それ以外は要らないですね。

【付属ソフト】
付属ソフトは、アップデートにより格段に良くなっています。

【受信感度】
全チャンネルが標準以上の感度で受信できています。

【総評】
購入当初は、多少不具合にも見舞われましたが、基本的に安定動作してくれている優秀なチューナーです。ここ数カ月、いや一年以上、不具合は起きていません。欲を言えば、タブレットで録画番組が観れないのが残念の一言ですね。beamアプリに対応したら非常に嬉しいです。もしくは、IO独自のアプリを作成して下さい。有料でも払いますよ。マジで払います。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Eltoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度1
安定性2
画質5
機能性3
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度5

※H25.7.29 使用感について追記しました

長文失礼。
使い始めて1年経ちましたので投稿させて頂きます。
以下の環境にて動作確認しています

【CPU】Intel  Core i7 3700K
【M/B】ASUS SABERATOOTH Z77
【Mem】Corsair CMZ16GX3M4A1600C9 4枚(16GB)
【SSD】INTEL  520series 120GB (システム用)
【HDD】Seagate ST3000DM1 2TB 4台
【V/C】ELSA   GLADIAC GTX570V2
【S/C】Creative SoundBlaster X-Fi Titanium HD
【DVD】LG BH14NS48
【POW】Corsair HX750
【OS】 Windos7 Pro 64bit

【安定性】
 上記PC作成時に導入して使っていましたが
 問題なく動作しているように思えましたので最初5点を
 付けようと思いましたが、最近2番組同時録画を行った所
 片番組が音切れと映像切れが多発していて観るに耐えない物に。
 検証の為、同じように別時間帯に同時録画をすると
 上記現象が起こります。
 恐らくソフト側の対処で改善できる?かもしれませんが
 現時点では2点。

【画質】
 問題ないレベルだと思います。
 十分観れる為5点。

【機能性】
 最近になってソフトがバージョンアップしており
 使いやすさは上がったように思います。
 ただ全ての機能評価を行った訳では無い為
 「現時点で問題ない」として3点。

【入出力端子】
 出力端子が無いのでこの部分は評価出来ませんが・・
 入力もUHF/BS・CSのアンテナ端子のみで
 分配器が必要になります
 チューナー側で分配してくれていれば
 5点あげても良かったとも思います(個人主観)

【付属ソフト】
 付属になるソフトが編集ソフトに該当すると思い
 此方に書かせて頂きます

 ・ソフトの起動に5分以上かかる他
  編集ボタンを押す、CMカット機能をONにする等
  一つの動作を起こす度に5分〜10分程度ソフトが
  フリーズして応答が無くなります。
  その為、一つの番組を編集してDVD・BDに
  書き込んで終了するまで半日作業になる可能性があります
 
 ・2時間の番組をCMカット編集する際に90%前後で
  必ずフリーズし、その後動かなくなる為
  DVD・BDに編集動画を書き込めない他
  一度行った編集は保存出来ず破棄以外に選択肢が無いので
  別の機会に同じ動画を書き込むのに再度編集作業が
  必要となり使うに耐えれません
  他にも書きたい事は沢山ありますが
  【使いものにならない】のは事実の為
  実質0点としたいです

【受信感度】
 私の住む地域の全番組を十分なレベルで
 受信できている為問題ないと思います。5点

【使用時について追記】
 今更感がありますが、スタンバイモードより復帰後、
 TVソフトは初期化に失敗を繰り返し、再起動を行うまでテレビや
 録画番組の視聴ができませんでした。
 恐らく環境依存も考えられますが、一度「PC」を
 スリープさせてしまうと駄目なようです。
 MAGICマネージャーがPC起動時以外に通信チェックを
 行っていないのかもしれません。
 ソフトやプロセスを再起動させてみても初期化失敗の一点張りで
 スリープ・スタンバイをしてしまうとPC自体の再起動を
 行わない限りチューナーとしての機能を果たしません。
 ソフトのは前のレビュー以降に何度か更新がありましたが
 改善が見受けられません。
 この事から付属ソフトは0どころかマイナスレビューです。
 
 【実質総合点は「0」とします。】
 
 追記がマイナス点しかないのは非常に残念ですが、
 色々と耐えれなくなってきたのでチューナーの買い替えを検討しています。
 重ねて書きますがこのチューナーだけは買うと損をするかと思いますので
 検討をする際にIODATA製のチューナーを買うのはかなりの吟味をして頂きたいです。
 
【総評】
 PCで番組を録画して観るだけなら十分な
 レベルを備えていると思います。
 その点だけで言うなら3点〜4点でも良いと思いますが、
 肝心なの編集・ダビングのソフトが全く機能を果していない為
 全てを台無しにしていると言っても良いのでは・・・
 別ソフトにて編集・ダビングできないか模索を続けている状態です。
 先日、ソフトウェアのアップデートが在りましたが
 編集ソフト側のアップデートは在りませんでした。
 既に見捨てられている商品と言う事でしょうか?
 今後録画と編集を前提に購入される方いましたら
 別製品を強く、重ねて強くお勧めします。。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sala.winさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
4件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子無評価
付属ソフト無評価
受信感度5

パソコンのスペック
CPU     Phenom II X4 945
マザーボード M4A785TD-V EVO
メモリ 2GB×2=4GB (メーカー覚えていません。。)
VGA NVIDIA GeForce GTX480
SSD 330 Series 120GB (システム用)
HDD Western Digital WD Green 2TB (これに録画を保存)
電源     SILVERSTONE SST-ST75F-P
OS      windows 8 64bit


【安定性】
ほかの方のレビューを見ると映像が途切れるなどのマイナスなものが多いですが自分のPCではまったく問題ありませんでした。
【画質】
初めてPC用TVチューナーを使ったので比べたりはできないのですが自分的には画質はきれいだなと思いました。
【機能性】
2チャンネル同時録画は非常に重宝しています。ソフトも使いやすいと思います。
【入出力端子】
特にないので無評価です
【付属ソフト】
基本的な録画とテレビ視聴は問題ありません、初心者からすると録画する画面もシンプルでわかりやすかったです。
それ以外の付属ソフトは使っていないので無評価にしました。
【受信感度】
しっかり受信できていて途切れるなどは今のところまったくないです。
【総評】
ほかの方のレビューを見ると映像が途切れるなど動作が不安定との書き込みが多かったのですが、自分は今のところは動作、映像の途切れなどの問題は無く快適に動作しています。
録画設定のソフトは非常にわかりやすく使いやすかったです、初心者でもできると思います。

自分はゲーム(MHFG)をやりながらこれを使ってTVを見れればいいなーと思っていたのですが、見れませんでした。
ちょっとがっかりしましたが下調べなどしなかったので当たり前の結果だなと思ってます。

レビューは初めてなのでレビューが下手だったらすみません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本雷鳴大和丸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度1
安定性1
画質5
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト1
受信感度4

アナログ終了直前(宮城なので2012年の3月)に購入して約1年です。

アナログ放送時にI/Oの製品で満足していたので買いましたが、大失敗でした。
なにせ「録画失敗が日常茶飯事」です。Win7の自作機だから相性なのかもしれませんが、まさか録画のために別PCを組む予算もなく(それなら家電のレコーダー買います)、録画できてるかどうか毎日が博打です。
最近はソフト自体が起動しなくなることもしばしば・・・。
はっきり言って商品として落第、地雷です。

【安定性】
上記の通り最悪です。このサイトの形式上1点ですが、ゼロ点、もしくはマイナスをつけたい。

【画質】
いいです。地デジ初体験だったこともあってDVDより綺麗な画面に感動しました。10倍くらいで録画しても十分なクオリティ。購入後初めて録画して再生したときはとてもワクワクしたものでした・・・。

【機能性】
ダブルチューナーなのでBS(見てませんが)含めて2番組同時録画できるのはやっぱり便利です。
それ以外は標準かそれ以下というところでしょうか。ネットでの録画指示やホームシアターの機能は使ってないのでわからないですが。
キーワード予約で番組ごとに画質設定ができないのが地味に面倒。
あとこれはこの製品のせいではないですが、ダビング10はやっぱり扱いにくいですね・・・。
録画ファイルをアナログのように気軽にドラッグ&ドロップで移動できないし。

【入出力端子】
無いので割愛。

【付属ソフト】
ほぼ最悪。起動しないってなんですか?
番組表やキーワード録画は標準的な機能はあります。
付属の動画編集ソフトも使い勝手最悪。ダビング10のせいで市販の編集ソフトも使えないし・・・。

【受信感度】
壁のアンテナコネクタから有線で繋いでますが、特に不満はないです。分岐をはさんで合計10mくらいのケーブルなので感度いい方なのかな?
ほかの製品を知らないのでいいのか普通なのかわかりませんが。

【満足度】
とにかく起動しない、録画できないではいくら画質がよかろうが最悪としか言えません。
環境によるでしょうが少なくとも私にとっては地雷でした。
それを抜きにしても編集ソフトなどもひどいので避けるべきだと忠告します。
いずれ別製品に買い換えるでしょうが、運良く録画できた番組を見るにはこのボードをつけてないといけないので(全部BLに焼かない限り)売ることもできません。

もう一度書きますが、「最悪です」。PCパーツは不安定が当たり前という20年前の製品じゃないんだから・・・。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dragon fruitさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性2
画質4
機能性4
入出力端子3
付属ソフト4
受信感度5

アイオ・データははじめてです。安定性ははっきりいうと良くない。PCシャットダウンから立ち上げてチューナーをたちあげ、TVを視聴すると5秒程度で再起動を求められることがしばしばある。モニターは27のFullHDだが画質は良いほうだと思う。ただ24のFullHDで視聴していたほうが、きれいに見えた。機能性と入力端子は普通レベルだと思う。付属ソフトは必要なものははいっているが、動画編集ソフトはもたつき感がいなめない。受信感度はこの環境では問題ありません。満足度は3.5というところです。安定性は改善していただけるとありがたいです。それと番組のデータ更新に時間がかかりすぎるところは問題です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hirokyoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
21件
PC用テレビチューナー
1件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度4

OS: Windows7 32bit
MB: ASUS P8Z75-M
CPU:corei3-3220
MEM:4G
HDD:2T
モニタ:LG2241

MonsterTVP3Sを使っていましたが余りにも酷いためパソコン工房の中古で
2,980円で購入しました。

【安定性】
安定しています。予約録画も休止からの復帰で失敗したことがありません。
【画質】
まずまず。
【機能性】
2番組同時録画は助かります。
【入出力端子】
普通。
【付属ソフト】
予約ごとに画質を設定させて欲しい。
【受信感度】
まずまずです。Dlifeだけが受信感度がいまいちです。
【総評】
安かったので飛びつきました。
ここの評価は見ていて少し不安になりましたが
私の環境に合っているのかとても安定しています。
ついでに中古で新品同様のリモコンも980円で購入することができ
普通のテレビ同様に使えています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobu727さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度2
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子無評価
付属ソフト1
受信感度4

マシンスペックは下記参照下さい。
http://kakaku.com/item/K0000409245/spec/#tab
上記+HDD3台増設、OSはWindows-8 Pro 64bit。

安定性
 製品自体の動作不良は今のところありません。

画質
 モニターが19インチですので細かくはわかりませんが良いのではないでしょうか。

機能性
 ソフト的に確実に動作すればよいのではないでしょうか。ただ、録画番組の視聴時にCMを跳ばせればありがたいですが。

入出力端子

付属ソフト
 これは最悪!「落ちる・止まる・録画済み番組が突然見れなくなる」と三拍子揃ってます。3日ほど前にGeForce GTX 550Tiのドライバーを最新に更新してからは落ち着いてきましたがなんとかならないでしょうかね。
その中でも一番はDirectDiskRecorder!編集してコピーは一度も成功したことがありません。

受信感度
 普通ではないでしょうか。

マシンスペック的には問題無いと思うのですが・・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC-2700 512x2さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
4件
0件
SSD
2件
1件
CPUクーラー
2件
0件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性4
入出力端子3
付属ソフト無評価
受信感度5
 

カード同士の干渉は無し

端子

 

使用PCのスペック

CPU :Corei7 2600K
メモリ:DDR3-1600 4GBx2 計8GB
マザボ:ASRock Z68 Extreme3 Gen3
SSD :Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB
HDD :SATA 160GB ・ 1TB
グラボ:玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW GTX560Ti
電源 :玄人志向 KRPW-P630W/85+ 630W
OS :Windows 7 Home Premium 64bit


【安定性】
まだ購入して2日しか経っていませんが安定してます。

【画質】
21.5インチモニタで全画面で見てもキレイだと思いました。

【機能性】
予約録画に関しては難しくも無く迷う事はないと思いましたね。

【入出力端子】
一般的ではないでしょうか。

【付属ソフト】
使用していないので無評価です。

【受信感度】
フレッツ・テレビを使用してますが良好です。

【総評】
まだ一度の予約録画と視聴しかしていませんが、不満に思える事は無かったですね。
ちょっと見る程度の使用頻度であれば充分満足できるモノだと思いました。

導入風景 → http://kimagury.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

d-takaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
7件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
6件
PCケース
0件
2件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質5
機能性4
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度4

使用環境
OS:Windows8pro
CPU:Corei5-2500k
M/B:P8H67-V
メモリ:8GB
GPU:RadeonHD7700シリーズ
SSD:80GB(OS用)
HDD1:1TB(録画用)
HDD2:2TB(データ用)
モニタ:RDT233WX-Z
【安定性】
先日Windows8に変えて最新の8対応のドライバを落としてインストールしました、
よく不安定になると聞いていましたが、今の所はちゃんと録画出来ています。
スリープからの立ち上がりと自動スリープもしっかり動いています。
【画質】
デジタル放送なのでみんな同じですね
ただ、以前のチューナーでは画質はDRモードしかなかったので、画質を維持しつつ
圧縮できるのはいいですね。
【機能性】
録った番組をPSPなどの携帯端末に持ち出せるのは助かります。
【入出力端子】
アンテナ入力端子のみです
【付属ソフト】
mAgicTVとmAgicTVガイドしか利用していないのでそれ以外のソフトはわかりません
【受信感度】
バッチリ良好です
【総評】
今まで使っていたチューナー(PIX-DT096-PE0)がWindows8では使えないという事で急遽購入しました。
今度Windows8に正式対応したGV-MVP/XS3Wが発売されますが、XS2Wと中身は殆ど変らないのと、こちらのほうが安いので購入しました。
Windows8をお持ちの方でXS3Wを検討している方は、こちらの方がおすすめです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

νhanpenさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
カードリーダー
1件
0件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性1
画質4
機能性無評価
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度3

視聴に関係ありそうな所のスペックだけ・・・
【CPU】i7 3930k(oc無し)
【M/B】ASRock X79 Extreme9
【Mem】G.Skill F3-1866C9Q-16GAB (16GB、XMP使用)
【VGA】ASUS EAH6850 DirecCU (ccc12.3、oc無し)
【モニタ】iiyama ProLiteE2210HDS

【安定性】
 主にソフト面が原因でお世辞にも言いとは言えません。
 録画中に他のことをしようとしただけでフリーズしたり(性能不足では絶対にない)、
 HDCPに対応していませんと出て終了したり(対応してるし、もう一度つけると何ともない)
 予約録画は週に1,2番組必ずどれか失敗する。
 かといって何にも問題ない時もある。
 常駐のマネージャのせいでシステム全体が不安定になる。

【画質】
 想像以上、とはいきませんでした。

【機能性】
 テレビ視聴と予約録画しか現状では使ってないので評価無し

【入出力端子】
 チューナーとして十分。良いも悪いも無い

【付属ソフト】
 これが酷い。当初付属CDからインストールして使っていましたが、
 あまりに酷い。上記の安定性の項目の比じゃない。番組表が更新できなくなり、
 IOのサイトから最新版をインストールしました。無駄にUIがきれいになってたりとか、
 かなりどうでもいいところが改良されてました。安定性は多少良くなった気がします。
 努力のベクトルが違う

【受信感度】
 環境によると思います。自分の家では問題ないです。

【総評】
 非常に運用が難しいと思った。上級者向きだと思う(でないと自分のようになる)
 PCパーツとソフトとの相性について非常に良い勉強になった製品。
 テレビを見るだけ、録画をするだけなら十分な仕事をしてくれるが、
 見ながら録画、録画しながら作業となると、たちまちフリーズするか
 ソフトが落ちる。ソフトが落ち、常駐マネージャが一度落ちると、パソコンを再起動
 しないと常駐マネージャが起動しないので、凄く面倒くさい。
 何もしてなければトラブル率は大分低いです。
 安定しているという報告もあるようなので相性さえ良ければ、あるいは相性問題の原因を
 突き止めて解決できるのであればしっかり動作してくれると思います。
 ハードウェアの性能が十分なだけにソフトウェアの駄目さが勿体ない
 まだまだソフトの改善次第で伸び代のある製品だと思います。
 今後のアップデートに期待です。

 

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-MVP/XS2Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/XS2W
IODATA

GV-MVP/XS2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月中旬

GV-MVP/XS2Wをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

PC用テレビチューナーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意