
よく投稿するカテゴリ
2017年11月14日 15:54 [761939-5]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
PS3に最初に入ってたハードディスク容量は40GBなので、直ぐに残量が少しになったので、この商品に入れ替えました。320GB有りますから、容量不足の心配はありません。
【読込速度】【書込速度】
良好です。
【静音性】
音は静かで作動音も気になりませんが、夏場はPS3本体の冷却ファンの轟音が凄いですが、このディスクはそれほど騒がしく無いと思います。
【耐久性】
ゲームソフトは、かなりの数をインストールしてます。長時間プレイもしばしば、数年経ってもトラブル、不具合は無く、全く問題はありません。
【総評】
容量も丁度よく、静かで、耐久性もよく、ゲームソフトのインストールする位で、録画等はしませんから、今ところ買い替えは考えていません。
5年以上使い続けてますが、トラブル、不具合等性能に問題は出てません。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月28日 06:25 [583871-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
dynabook MW55のSMARTからアラートが出てHDD交換しました。
外付けHDDは持っていないので、店にださないとできないかと思いましたが、いろいろ調べるうちに、自分でできそうだったので挑戦してみました。
出荷時についていたのはMK3265GSXN。東芝製でもいろいろあるので最初は価格の安いMQシリーズにしようかと思いましたが、クチコミを見ていると非AFTの方がスムースにできそうだったのでこちらの商品を選択しました。
DVDにシステムイメージと復旧ディスクを作成しHDD交換。復旧ディスクで起動しDVD6枚になったシステムイメージをE→@→A→B→C→D→Eの順に入れると無事に作業終了でした。所要時間は約4時間。時間はかかりますが、難しい作業ではありませんでした。店に出せば、その日には帰ってこないでしょうから、費用対効果を考えると自分でやる方がお得かと思いました。
なお、MK3265GSXNの使用時間は約4100時間。私の場合で2年半くらいでした。耐久性の3点はこれの評価です。家電品の感覚で5年くらい使えると嬉しいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月31日 23:09 [428713-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
ノートPCのHDDを交換するために買いました。
東芝製は静音や発熱が少ないとの事だったので、最初MK3265GSXを買おうかと思ったのですが、こちらのMK3276GSXのほうがお安く環境問題向けで材質が違うがスペックは同じ、という事でこちらに決めました。
交換前のHDDも東芝製だったのですがMK8032GSXという80GBしかない内蔵されていたHDDでした。
6年シャットダウンもろくにせずつけっぱとかで使っても壊れていないしセクタ異常などもなく素晴らしい持ちなのですが、容量の少なさと読み込み速度が遅いので買換えになりました。
MK3276GSXの感想としては、MK8032GSXに比べたら格段に読込・書込・転送共に速くなったと思います。
交換を機にXPからWindows7にしたので体感速度が上がったのもあるとは思いますが…
静音性に関しては静かな方だとは思いますが、MK8032GSXとあまり変わらないかな?という感じです。前のHDDも静かだったのかもしれません。
デスクトップで使っていたSEAGATEのST3500418ASの方が静かだったイメージなので4点。
耐久に関してはMK8032GSXがかなり頑張ってくれていたので期待を込めての5点!
もう色々と入れてしまいましたが時間があればベンチ計測してこようかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
