docomo PRIME series P-05C [MAGENTA] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.18 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.71 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.59 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.83 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.91 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.41 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.13 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.29 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.40 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月16日 20:30 [1463580-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月19日 14:13 [729059-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
三菱名器D501i、パナソニックP-02B 、P-03Cと渡り歩いてきて今回でスライドは4台目です。Amazonで新品がらくらくフォンの半額だったので衝動買いです(笑)前機種のP-03Cをトイレ掃除した時にシャツの胸ポケットから落としてしまい一秒弱で拾い上げて奇跡的に再起動しましたがドコモに聞くと今後修理の対象外でカバーも交換不可との事でした。早急に機種変と云う事では無かったのですがらくらくフォンとかドコモもガラゲーの新製品を発売し出したので気にはしていたのですが如何せんスライドは全く出そうにないのでもう三年前のPRIMEシリーズ最後のP−05Cを手に入れる事になりました。前機種がブルーで今回はブラックでサイドのシルバーの枠とのコンビネーションがクールです(笑)大きく変わったとこは無く流石にクルクルが軽く回り快調です。auiPhoneと二台持ちでメール専用なので音声の評価はまだできませんが通話は殆どしないので今後かけホーダイ等を契約するのは検討中です。スライドした時の本体のがたつきも無くD501iから継承したスライド型の一つの完成した製品ではないでしょうか。早速着せかえをしようとサイトを検索したのですが三年前より流石に種類が少なく成っていてゲゲゲの鬼太郎の可愛いい着せかえに決定しました(笑)
- 重視項目
- メール
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月12日 23:56 [587899-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月1日 10:19 [584981-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
デザインは良いです→液晶むき出しなのは2ツ折りの方が良い
形態性→やはり液晶部分が怖い
ボタン操作→慣れると使いやすいです
文字変換→普通です
MENU→何台もPを使ってるんで慣れてます
画面表示→大きく見やすい
呼び出し音・音楽→バイブだと気が付きにくい時が多い。音楽PLAYERも起動に時間がかかり過ぎるので使わない
バッテリ−→今までも全然壊れませんしそんなに減らないって思います
*通話をするときに1度だけ原因不明で基盤交換をしてくれたがその時は保証が3年なのを知らずにドコモSHOPで保障期間中なので無料だったが・・・液晶も傷が有ると話したら有償なのでそこは残念だったです
全体的には気持ち良く長く使った携帯です^^→今回2年振りにP−01Eへ機種変更しました
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月10日 12:55 [563546-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ごっつくて気に入っています。
【携帯性】
お尻のポケットがかなり膨らむくらい分厚いです。
【ボタン操作】
可もなく不可もなくです。
【文字変換】
P機を長らく使っているので違和感なしです。
【レスポンス】
悪くないですが、wifiデータ送信などは固まりがちです。
【メニュー】
見やすく使いやすい完成系な感じです。
【画面表示】
きれいです。ワンセグも見やすく気に入ってます。
【通話音質】
気になった事は無いので良いのだと思います。
【呼出音・音楽】
ストレスなしです。音楽はメインのプレイヤーとして
通勤時に常に使用していて気に入ってます。
【バッテリー】
色々設定を駆使すればその分の恩恵があります。
2日以上持たせることも十分でします。
【総評】
年始にスマホSH-02Eに買い替えるまでの1年半ほど使用してりました。
現在はデジカメとして活躍中です。
サイズは小さい物の厚みがあるのでお尻のポケットはいつも膨れていました。
wifi機能などあるものの、ネットサーフィンなどは使い物になりませんでした。
「打倒スマホ」くらいの気持ちで買いましたが、そちら方面としては
全く役立たずでした。
逆にカメラとしては非常に優秀化と思います。
今後もデジカメとしてしばらくは頑張ってもらいます!
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年10月1日 10:19 [537058-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
昨年故障したP-02AからN-05Cへ機種して最後のフューチャーフォンとして使い倒すつもりでしたが、あまりに不満が多かったので、3か月前にP-05Cに機種変更しました。
主にN-05Cとの比較になります。
N-05Cについてネガな気持ちが強かったので、少しP-05Cを良く見すぎているかもしれません、予めご了解ください。
【デザイン】
写真撮っていると、よくデジカメ?と聞かれます。スライドを閉じていると周りからは携帯に見えないようです。
レンズのでっぱりは周りからもネタ扱いレベルで突っ込まれますが、これに変えてから子供が適当に写真をとってもぶれている事が少なく、その機構の為のでっぱりと思えば我慢できるレベルで携帯していても特に気になりません。
あえて言うなら、スピードセレクターは場所を取ることを考えても廃止しても良かったのではと思います。
【携帯性】
前機種がN-05Cだったので、重量と厚みを気にしましたが、すぐに慣れました。今は胸ポケットに入れていても特に気にしていません。ズボンのポケットに入れていると運転中は少し圧迫感があります。
【ボタン操作】
P-02Aより重くて厚いので、妻は少しボタン操作がしづらいとコメントしています。
私は気になりません。
【文字変換】
普通です。 特に困ったことなどはありません。
【レスポンス】
メール・電話での使用にに特に問題ありません。もちろん多少のラグはありますがN-05Cのとき、かなりイライラするレベルだったものが、こちらは気にならないレベルです。
N-05Cはスライドでロックという使い方が非常にしにくかったのですが、こちらは操作中に急用で慌ててスライドを閉じたときのロックのレスポンス(機能?)も良く、N-05Cのような誤発信やタッチパネルが反応したままということもなく満足しています。タッチパネルのレスポンスも問題なくN-05Cはタッチパネルなんて余計だ・・・と思っていたものがこちらは十分に使用に耐えるレベルだと思います。
蛇足ですが、タッチパネルはもちろん最新のスマートフォン等に匹敵するとかいうわけではありません。あくまでおまけとして十分だと思うレベルです。
【メニュー】
問題を感じたことはありませんので十分だと思います。カメラの時は閉じてもタッチパネルがロックされない事なども含めてN-05Cの時の不満がこちらにはないので嬉しいです。
【画面表示】
大きくて見やすく綺麗だと思います。
【通話音質】
問題ありません。十分に話しやすく聞きやすいです。
【呼出音・音楽】
着信・アラームと標準的な使用しかしませんが問題ありません。
【バッテリー】
imodeなど外出先でネットにつなげるような使い方をせず、ほとんど通話とメールのみ、たまにカメラ使用で2日使うと電池マークが1つ減ります(省エネモード無し)
携帯電話としての機能を使用する分には十分だと思います。
【総評】
大きく不満を感じていたN-05Cからの機種変でネックは大きさと重量でしたが、それを上回る満足度です。
あえて言えば、カメラのデータ転送にN-05Cはwifi経由で簡単転送できて便利でしたが、P-05Cでは私のPC知識で簡単に転送とはいきませんでした。できれば無駄なパケット代を使用しずに簡単にデータ転送できると嬉しかったです。(私の知識が足らないだけだったらすいません)
一番特筆するべきは、このコストパフォーマンスで文句など言えるはずもないと思うところです。(初夏の値下げ時にドコモオンラインショップで購入しました)
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 16:07 [525766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
背面はデジカメのレンズを意識したプラスチックのカバーで覆われており、出っ張りが強調されているので厚みがあります、見た目はほぼデジカメです。
色はマゼンタ100%な感じではなく、もっと深みのあるマゼンタ、赤紫です。
ピンクにも近いですがもっと深みとツヤのある色です。
指紋は気になりません。
【携帯性】
やや大きいです。
ちょっとしたデジカメ感覚でポーチなどに入れておくと良いかもしれません。
【ボタン操作】
慣れれば親指だけで全てのボタンを操作できそうです。
タッチパネルはしっかりと反応してくれるので簡単な手書きも認識します。
【文字変換】
Nシリーズからですが私には特に不便はなさそうです。
【レスポンス】
超高性能を求めてるわけでもないので満足なレベルだと思います。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は振動ともに満足です。
【バッテリー】
800mAh。
余計な機能はOFF、使う時にONにすれば十分持ちそうです。
【総評】
大きめで重量があるのがちょっと気になります。
デジカメチックですが色が好きです。
カメラ機能については個々の使い方によって賛否が分かれそうです。
コストパフォーマンスに優れてると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月30日 11:03 [523117-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】LUMIXフォンとして背面はデジカメそのもの。ICカードの位置
がカメラの箇所なので壊れないか不安。
【携帯性】レンズ部が飛び出しているのであまり携帯性は良くないと
思います。
【ボタン操作】メールは打ちにくくはないですが、打ちやすくもないです。
D905iの方が打ちやすいです。ボタンが丸なので押しにくい
点もマイナスです。
【文字変換】普通だと思います。
【レスポンス】普通レベル
【メニュー】きせかえがないとちょっとさみしい感じです。
【画面表示】画面はデカいのは良いです。とても綺麗な画面だと思います。
【通話音質】良いと思います。
【呼出音・音楽】無評価で。
【バッテリー】ちょっと悪いのかも?
【総評】docomo最後のフューチャーフォンとして使用しました。
あまり使いこなせませんでした。タッチパネルやBluetooth、wi-fi
と機能は盛りだくさんです。
FMトランスミッターがない、CA-01Cのような感覚です。
D905i、P-02A、P-02Bと比較して、機能は大幅にアップしたものの
使いこなせませんでした。
デジカメとして使えそうです。
もっとカスタマイズすると良いのだとおもいますが、私には
あまり向いていませんでした。
しかし、良い携帯だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年7月7日 13:37 [517814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
友達には必ずカメラって言われます。あともちろん個人差はありますが、私的にピンクがこゆすぎました。
【携帯性】
ポケットに入れて持ち歩くとき本当に重いです。あと分厚くて持ちにくいです。
【ボタン操作】
ちょっとかたいです。
【文字変換】
変換で出てこない単語が多々あります。
【レスポンス】
インターネットを使ってるとき反応が遅いです。動かなくなる時があります。
【メニュー】
ガイド(操作法検索?)があるので不便な点はないです。
【画面表示】
ワンセグをよく見ますが、すごく画質いいです。さすがです!
【通話音質】
たまに聞こえない時があります。雑音は少〜しある気がします。
【呼出音・音楽】
今まで使ったケータイの中で音の綺麗さは一番よかったです。
【バッテリー】
すぐに減ります!
【総評】
個人的に、ぴんくがこゆすぎるのと分厚さが気になりますが、それ以外は普段使ってる中では特に気にならないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 19:24 [508918-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2012年5月25日 18:39 [508293-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】丸っきりデジカメって感じですね カメラ好きなので良いですね
三色有ったのですが 白が指紋も目立たなくていいです
【携帯性】キーロック状態でポケットの中でカメラが起動しポケットの中が撮影されました。確かめてみるとサイドのシャッターボタンを長押しでカメラ起動が原因 ドコモショップで確認したのですがロックできないそうです ズボンのポケットに入れて座った時は用心!
【ボタン操作】下部にあるので 親指を窮屈に下に曲げないと押せない チョッと残念
【文字変換】候補が大きく 見やすいので 問題なし
【レスポンス】問題なし
【メニュー 問題なし
【画面表示】大きくて良いですね 写真がスマホの様に指で操作できて 良いです
【通話音質】問題ないですが 受信音がもう少し大きくなってほしい
【呼出音・音楽】問題なし
【バッテリー】画面が大きい分 消費電力が多いのか 持ちは悪そうな感じです
【総評】カメラ持ち歩いていると思えば 問題なく 良い製品だと思います
シャッターのロックが 掛かるようにならないものでしょうか
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 10:05 [502186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】コンデジぽい感じがいいです!白を購入しましたが、スマホ主流の中でも、存在感があります。
【携帯性】確かに、少し大きいような気はしますが、重さはあまり気にならない。首からぶら下げて出かけてます。
【ボタン操作】スマホに変えない理由の一つ!最高ですね。ユビキタス
【文字変換】もともと長文での変換はしないので、問題なし。
【レスポンス】
いいですよ〜
【メニュー】
使いやすい!っというか、普通かな
【画面表示】
YouTube動画も綺麗です♪又、文字の発色がよく見やすい。
【通話音質】
いいと思いますが、少し受話音量が小さいかな!
【呼出音・音楽】
音楽再生はしてないですが、呼出音はこんなものでしょう
【バッテリー】
悪いですね〜。仕方ないですが!予備バッテリーの交換もちょっと面倒です。
【総評】1年近く前の機種なので、在庫限りでしょうが満足してます。一時期スマホにと思いましたが、通信料や文字入力を考えた結果、この機種になりました。最後のprime一度手にしてみては!?
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
