公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2014年6月21日 07:47 [729453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
友達「お前の携帯見せてみろよ」
私「ほい」
友達「へ〜そういうスマホ持ってんだ」
私「これスマホじゃないよ」
友達「マジで!?」
私「おいこれガラケーやスマホじゃなくてPCなんだぜ(グヘヘ)」
友達「!?」
私「ほらIntelのロゴとWindowsのロゴがあるじゃん」
友達「WindowsPhone7じゃないの?それだったらたくさんあるじゃん。だったらそれにする必要ないじゃん」
私「あまいな。これPCと同じWindows7HP32bitなんだぜ。そこらのWindowsPhoneと一緒にされては困る」
友達「!!!?」
っていうのができて満足ですw
では評価を。
【デザイン】
でかい!重い!
横スライドとIntelのロゴとWindowsのロゴとLOOXのロゴがあるので個人的には大満足
でもでかいし重いので減点しています
【携帯性】
腰のとこの締め付けが緩いズボンを履くとまれにズボンがずり落ちそうになるってどういうことでしょうね〜?
【ボタン操作】
ちなみにこのF-07C購入に踏み切った2番めの要因
スマホのスライドして入力するのが嫌いで、ガラケーの数字キー連打は疲れる
PCのキーボードなら紙に文字を書くより速かったりする
ってことは、QWERTYキーボード搭載の機種で〜ってなるとこれしか無いです(たぶん)
性能は大満足です
【文字変換】
変換して確定してないことに気づかず上のほうのキーを押すとすんごい誤変換がありますw
文字変換に関しては普通かな
【レスポンス】
島風「おっそーい!」
って状態の時がほとんど
特にSDカード読み込みが遅いし反応が悪い
十字キーの操作でカレンダーを出したりするのにちょっと時間がかかります
でもそれすら振り払うWindows7 HP32 bit搭載の携帯電話!頭がオカシイ自作er&変態PC使いの私にはたまりませんな〜
持ってるだけで価値があります
【メニュー】
普通。ドコモのガラケーを使えたら普通に扱えます
でもいろいろと対応していなかったり動作保証外だったり動作保証してても正常動作しなかったり
【画面表示】
ランチャー使いにくい!ってなってたのは去年まで。なれるとそうでもなかったりです。誤作動がたまにあるけどw
【通話音質】
スライドオープンの状態だと聞こえなくなったりします。通話の際は閉じて使おう!
あと音が小さくない?設定の問題かな?
【呼出音・音楽】
個人的には満足だし必要十分
【バッテリー】
Windowsモードだと充電なしで30分持つか持たないか、充電ありで表示時間が2時間、ケータイモードでたぶん1日使えるくらい。十分なバッテリー性能じゃない?
それでも気になる方は在庫処分される前にサードパーティー製のバッテリーパック(動作保証済み)の購入を。
【総評】
普段使い端末としての評価は普通のガラケーより低いです。ってか前に使ってたF-01Cがハイスペックガラケーだったから評価が低くなるのは当然か
でもそれを補うWindows搭載というでかすぎる壁。この壁は絶対に崩壊しません(どこかの勘違いで崩壊する壁とは違うのよ)
だから満足度はMAXの☆5つ。もっとやってもいいくらい大満足です
そういえばクレードルを買おうとしたらお取り寄せの1万円だって言われたな・・・購入時でオプションに組み込まれてなかったぞw
購入から1年と7ヶ月ほど経ってそろそろこのF-07Cには私のコレクションボックスの中で輝いてもらいたいです(つまり買い換えたいということ)
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
「Windows 7ケータイ F-07C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 07:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月2日 09:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月5日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月30日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月23日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月21日 07:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月8日 08:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月28日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月18日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月23日 01:29 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
