
よく投稿するカテゴリ
2015年10月16日 19:38 [866801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
【デザイン】
特に気になることはない
少し大きめか?
シンプルで良い
車内の黒内装に溶け込む。
【操作性】
操作と言っても、カードを入れ、音量調整するだけではないでしょうか?
説明書無しでもカロナビから音量調整できます。
この機能知らない人も多いようですね。
【設置しやすさ】
普通サイズなので特に問題ないのではないか?
【総評】
ナビに道路状況が表示される。
少し離れた高速道路の状況を教えてくれるので、高速道を使用してのロングドライブの際は心強い。
- 車タイプ
- セダン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 08:45 [782697-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
設置しやすさ | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
取り付けた状態 |
パイオニアのDSRC対応カーナビを取り付ける為、選択のできない選択として本製品を購入するしかありませんでした。
音声案内は日本語があまり上手じゃない外国人女性が話すようなロボット音声でがっかりします。
有名声優を使用していた他社製品を10年以上使用していた為、非常に違和感と安っぽさを感じます。
音声と一緒に発する警報音も「ピー」という安っぽい音です。
スピーカーも本体についている為聞こえづらい。
価格も48,600円(税込)と他社製品の実勢価格より1万円以上高い。
パイオニアのカーナビをどうしても使いたかったので仕方のない選択でした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月24日 22:30 [757098-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 5 |
【デザイン】
どれもさほど変わりばえはしませんが、可もなく不可もなく、ビルトインする人には、特に関係ないです。
【操作性】
これも、普通です。ただ、カードを差し込むのみ。
【設置しやすさ】
一般的なつけ方と、なんの違いもないですが、ナビにつなぐので、DSRC機能があるナビで、パイオニアでないと、取り付けできません。
【総評】
現在の高速道路の設置台数から見ると、急ぐ必要はないと思いますが、渋滞回避機能をナビと連携することと、スマート機能が期限をむかえた時や、ETCを購入するならば考えてみてはいかが?ビーコンとコンビで使えばランニングコストはいらないので、USBを1万前後で購入するよりは、いいかも。補助金情報を上手く利用して、最初の3年更新終了までにつければ良いかな、あわてることはないです。常に地図を最新にしたい人は、不必要だとおもいます。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月23日 14:23 [710816-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 4 |
(☆評価は1点及び5点は基本的に付けません。特別な場合のみ。)
【デザイン】
問題無し。
デザイン性は求めていません。
【操作性】
あれこれ操作したりはしないので問題ありません。
【設置しやすさ】
車内にあるETC取り付け位置に設置しました。
【総評】
・案内音声
これはこの機種の問題ではなくITSのシステム側の
仕様だと思うけど違うのかな?
機械音声なのでヘンな感じです。
・ETCゲート通過時
通過すると「ピーッ!」と結構大きな音が鳴ります。
同じ音量でもこれが「ポーンッ!」であれば
エラーと勘違いすることはないでしょう。
「ピーッ!」を選んだセンスを疑います。
- 車タイプ
- SUV
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月5日 11:16 [577868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 4 |
【デザイン】
普通ですね。
【操作性】
ETC車載器としては普通かと思います。
ETCのお知らせアンテナに反応しないことがあるのですが、
仕様でしょうか?
【設置しやすさ】
問題はありませんでした。
私は操作性の問題から、グローブボックスには入れませんでした。
【総評】
こんなものかなと思っていますが、
パイオニアに「ナビの音声が優先されDSRC(新VICS)の音声が
消える事象があるのですがなんとかなりませんか?」と聞いてみると
そういう設定ができないようです。
今までは、首都高速C2を走る際に、ハイラジ1620に切り替えて確認
していたのですが、DSRCだったら音声案内で。。と思ったのですが。
(高速道路走行中にナビゲーションに触ること自体がい事故のもと
なので)少し残念です。
DSRC自体が国土交通省が社会実験としてまずは高速道路からと
導入された経緯ああるので、一般道の整備はまだでしょう。
こういう不具合もいづれ解消されるかと思いますが。
今後に期待しましょう(*^_^*)
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月28日 22:12 [576614-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 21:04 [546885-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(ETC車載器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
