

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.04 | 3.82 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.12 | 4.11 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.25 | 3.94 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.18 | 3.79 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.42 | 3.51 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
2.95 | 3.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年4月29日 18:36 [1708073-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ裏面 |
パッケージ内側 |
【操作性】
十数年ぶりにストリートファイターシリーズをプレイしてみましたが、コマンドも複雑でストUをプレイしていた当時とは比べ物にならない難しさでした。本作はプレイ可能なキャラクターも多く、それだけ多くの対策も覚えなければならず、ちょっとかじってみようかなという程度ではお話にならないレベルでした。
【グラフィック】
グラフィックはとても良く、キャラクターの造形やモーション、技のエフェクトも派手で楽しいです。背景グラフィックもシンプルで見やすいものから、雑踏のようなステージもあり楽しめました。
【サウンド】
サウンドもステージごとに良いものが多く、技ボイスや効果音も効果的でゲームの雰囲気を一層盛り上げてくれます。
【熱中度】
オンライン対戦は熱く熱中しますが、私はあまり上手くないので勝てることは少なく心が折れてしまうことがあります。
【継続性】
かなりの鍛錬と相手対策の勉強が必要になりハードルは高いです。そこまで対戦ゲームが好きでないと続かないと思いますが、自キャラを自在に操ることができるようになり対策も覚えてくれば、対戦したくて仕方なくなり継続性は高くなると思います。
【ゲームバランス】
オンライン対戦はちょっと対戦ゲームでもしようかなって程度の初心者ではとても楽しめませんが、中級以上の方には楽しめると思います。
【総評】
ひさしぶりに2D対戦ゲームをやりましたが、「ハドーケン!」「ショーリューケン!」とやっていた頃から難しくなっており、ずっとシリーズを続けてきたプレイヤーにとっては楽しめる作品なのではないでしょうか。実は3Dゲームは結構やっていてバーチャを20年近くプレイし続けており、勝率は7割くらいなのでまずまずなのですが、対戦ゲーム自体は好きなので2D対戦は一から勉強しなければならないと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション3(PS3) ソフト
- 1件
- 0件
2011年12月24日 08:52 [465270-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 1 |
バランスとか以前に、とにかくシステムが貧弱すぎる。
世界観というものがあるから空中ダッシュや二段ジャンプつけろとは言わない。しかし、今の御時勢、ダッシュ慣性、ショートジャンプすらないって…投げが異常に強く、攻めてもガークラはないし、守る側もブロッキングはともかく直ガ、アドガ、ガーキャンすらない。
以上の理由から、真面目に固めに行っても反撃のリスクを負うだけなので、どのキャラを使おうが、とにかくダウンを奪ってリターンの高い起き攻めにいくという、非常にワンパターンな試合にしかならない。それ以外必要ないし、実際、上級者同士でもそんな試合がほとんど。事実、自分もケンで、エグいEX空中竜巻の当て方を覚えるだけでPP3000行けた。
強い攻めは確立していて、人間が反応できる速度ではないのでそれ以外やる必要が無い。なので、これ以上はキャラ対策=キャラごとの強い択、を覚えるしかやることがない(山程ある覚えることとはこのこと)。PP3000以上いけるかは、そんな強い択の抜け方を知っているかが大きく関ってくると思う。それ程に、このゲームは起き攻めの比重が重い、いや重過ぎる。
このゲームを作ったのが格ゲ素人の会社だったら100点だったかもしれない。しかし、3rdから10年も経ち、ギルティのような複雑システムの格ゲを見た上でこんなものしか作れなかったのか…と思ってしまう。無駄にいらないキャラを増やすくらいなら、もう少しまともなシステムにして欲しかった。
目押しとかチェーンで良いし、使い勝手に公平さの欠片も無い上に負けてる方の選択肢が増えるウルコンなんて必要ない。牽制の強い相手にはダッシュを走りにして急停止するのも欠かせない。セビキャンも補正つけていいから昇竜以外1ゲージ消費にしてガンガン攻めが継続できたり、中段から火力が伸びた方が断然楽しかった。
正直、スト2のシステムを大きく離れないようにビクビクしながら、派手さだけを取って付けたようにしか見えない。ユンヤンが強すぎるのではなく、彼らの猛攻に対して、昇竜こするくらいしか防御側に選択肢が無いというシステムがひどいのである。そしてそんな自由度の極端に低いシステムがさらに極端なバランス=キャラ相性を生む。
カプコンはなぜ自分のところの格ゲが、キャラ相性がひどいことで有名になっているのか少しは真面目に考えた方が良いと思う。ダイヤをユーザーに投げっぱなしにするあたり、言っても無駄かも知れないが…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月28日 14:45 [450091-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
3000円ほどで対人戦がやりたいほうだいと考えるとかなりお得な作品です。
若干ラグがあるとは思いますが、自分としてはかなり優れた環境だと思います。
ユン・ヤンという2人のキャラクターの存在がバランスを崩壊させているという
見解が多いですが、使いこなすには相当の技量が必要であり、初心者が使っても
簡単に勝てるようになるお手軽キャラとはほど遠いですので初心者視点では問題ないです。
ただ読み合いよりもキャラ対が重要であり、強い行動の押し合いというのが残念なところです。
キャラクター数が非常に多いくボリュームは満点です。
逆にいうとそれだけ覚えなくてはいけないことが増えるというデメリットもありますが、
やり込めると考えてもらえれば幸いです。
オンラインで様々なプレイヤーと対戦し放題という格ゲープレイヤーから見れば
大満足の作品です。
人口もまだまだいますし、新規の方もおります。
格闘ゲームデビューのきっかけにもなってほしい作品でもあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月21日 22:12 [448457-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
スト2をゲーセンでやってた世代です。スト4はオンラインのみで遊んでますが対戦が自宅でできて無料なんていい時代ですよね。
上手い人のリプレイをみると非常に参考になります。リプレイチャンネルを観てるだけでも楽しいですよ。
ただ、オンライン対戦で負けそうになると故意に切断する卑怯者には何かしらペナルティを与えるようにできるといいですね。
一部のキャラが強かったり、投げ技を多用されるとイラッとしますが、まぁそれも醍醐味のひとつと言えるかも知れません。
ハードルが低いゲームではありませんが、価格も手頃ですし、コンボが決まった快感を味わえれば、半永久的に遊べる良作だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月2日 16:22 [444059-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
操作はコンボなどを意識すると一番難しい部類に入ると思います。
コンマ1/60秒の世界でアーケードスティック必須です。
負け続けた時はとてもイライラします。
やってらんねーと思った方はすぐにこのソフトを売ってください。
格ゲーに合ってない人がやると精神的にきついです・・・。
始めるとPP0からのスタートですが、PP1000以下のレベルがサブアカの多さの影響か、かなり高いです。
PP500まではなんとか上がり、そこからPP1000までが遠い。
WIKIで「何で俺こんなこと勉強してんだろ。」と感じながら知識を蓄え、
トレーニングモードでコンボの練習をしまくり、オンライン対戦をしまくるとPP1000の壁を越えられると思います。
あと、ユン・ヤンが強いなんて言われてますが低PP帯のユン、ヤンはそこまで怖くないので気にしなくて大丈夫。
低PP帯で注意すべきなのはケンやリュウです。
サブアカ率の高さは異常で、PP100のリュウにセビ滅(1P側、難易度が高い)くらって負けた時は壁ドンしました。
勝った時には本当に楽しいです。
ただ、ゲームって楽しさ8割ぐらいだからやると思います。
このゲームは楽しさ3割・壁ドン7割の人を選ぶゲームだと自分は思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月15日 01:45 [439888-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【熱中度】
かなりハマってます(^-^;
【ゲームバランス
チャイナブラザーきたらがっかりしてしまいます
あと 銀色の奴 2012版ではカプコンもちゃんとやってくれるはず
【総評】
基本的にはぜんぜん満足ですあとはシステム上の
改良を期待します
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月30日 22:25 [435928-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
まぁ、一言で言うとあるキャラのせいでバランス崩壊してますね・・・
言わなくても分かるとは思いますが、ンとンですw
(バランス調整版が出るとか出ないとかいう情報を小耳に挟みましたが・・・どうなることやら・・・)
対策の為に少しだけ使ってみましたが、あまりにお手軽ですね。
弱キャラ大好きの私には常用できませんw
あと、SSF4→SSF4AEでの変更点が非常に微妙ですね。
もともと強キャラの部類では無かったはずのルーファスが弱体化されたり。
まことは超強化されてるのに(^_^;
全体的なバランスを良くする為の調整とは思えません・・・
弱キャラと強キャラの差がさらに広がった気がします。
開発者の好みなんでしょうか・・・
とまぁ文句を言いつつも楽しく対戦してます。
無料でネットワーク対戦ができるのはやはり楽しいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 23:58 [433869-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
・操作性
とにかく目押しコンボが難しい!ずらし押しなども難しい!
・グラフィック
キレイです!解像度1080pだともっと良かったです。
・サウンド
BGMは良いのですがPS3のゲームはドルビーHDなどに対応していないので残念
・熱中度
ハマればこれはヤバイです!奥深いので自分に合わないかもと思わず
コツコツと頑張ってみてください!分からないことはネットで調べるなど
していれば勝てますし絶対にハマると思います!
・持続性
奥深いシステム、キャラ数が39人もいるので対策を立てたり
いろんなキャラを触っていればそこらのRPGより長く遊べます!
・ゲームバランス
お世辞にも良いとは言えません。一部のキャラが手軽に強すぎるという理由です。
しかしそれは年末にアップデートが来てバランス調整されるようなのでそれに期待!
一番の問題はプレイヤーのモラルです。無料で複数のアカウントを作れるので
サブアカなどの初心者狩りが非常に多くそのせいで初心者は挫折してしまいます。
せっかく増えつつある人口がまた減っていっています。
そしてそんな人たちが多いので高レベル帯の人が少なく遅延やラグもあるので
ほとんどがXBOX360にいってしまいました。非常に残念です。
このゲームは非常に面白いです!今年購入したゲームの中でもトップ3に入ります。
バランスは悪いですがアップデートに期待です。初心者狩りであるサブアカと
有線か無線かが分かる表示、アンテナを5本表示にするなどの対策があればもっと
良いゲームになると思います。
開発者であるカプコンが変なこだわりで変なバランス調整をしてしまったのも
過疎化の原因の一つですのでバランス調整はしっかりやってほしいのときちんと
このような寒い現状にしてしまったことを反省してほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション3(PS3) ソフト
- 2件
- 0件
2011年7月12日 22:07 [424289-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション3(PS3) ソフト
- 1件
- 0件
2011年7月4日 19:55 [422234-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
多くの方も書かれていますが、ユンのキャラが立つことと、各キャラの個性的なとんがった部分がへこんでいるため、少しバランスが悪くなった印象があります。でも面白いので(笑)、とりあえず当分ははまりそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
