公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 4月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.19 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.69 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.09 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.10 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.14 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.43 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.33 | 3.68 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.59 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.06 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.31 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年7月25日 11:58 [613719-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月22日 21:30 [604873-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】類を見ず良い。オリジナリティ抜群。つやつやじゃないのでオモチャっぽさがなく良い。
【携帯性】軽く小さく抜群。
【ボタン操作】正直しづらい。押し間違えがSBプリモバイル822Pよりもあった。
【文字変換】最悪。これはちゃんとした変換とは呼べない。愛嬌だと割り切る。
【レスポンス】遅めかも。ケータイ依存でなければ問題ない。
【メニュー】複雑ではない。
【画面表示】粗い。これも愛嬌。あえてこんな画質つかってるの私だけって感じがイイ(笑)まあ読めればいいわけだし。
【通話音質】良くも最悪でもない。
【呼出音・音楽】軽さ満載。
【バッテリー】もたなくて困った記憶はない。すごく持つという記憶もない。
【総評】軽くて小さくてメールと通話のみで緊急連絡用とかなら、色んな意味で干渉せずされず良いと思う。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月7日 20:10 [517889-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月6日 19:10 [444949-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
家族でウィルコムに乗り換えた際に、一台はDellstreakとのセットにしたため、この端末を手にすることになりました。
ウェブは使用しないので、操作性については問題なし。
小さい割にボタン配列や凹凸などよく考えられており、押しにくさは感じませんでした。
通話専用端末に近いとは言え、emailにも対応しているのは良いと思います。
ただ問題点として、同時に購入した京セラの端末と比較し、電波の入りが悪いのか、しばしば通話が途切れたり雑音が入ったりします。ホームアンテナを入れても同じ状況になるので、端末の受信性能に何らかの問題点があるような気がしてなりません。これは通話メインの機種としては痛い難点と言えるかも知れません。
なお、この端末の特徴として中国で現地PIMカードをさしこんでの利用が可能と言うものがありますが、中国でのPHS事業はまもなく終了することが確定しているため、今から購入しようとしている人にはメリットがほとんど無いということは、認知されるべきだと思っています。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月5日 16:59 [444743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
デザイン ・・・ スマートで飽きのこない印象を受けます。
携帯性 ・・・ 抜群に軽いので気に入っています。
ボタン操作・・・ 小さいのではじめは押しづらさを感じ、実際打ち間違えやすいです。
文字変換 ・・・ あまり賢いとはいえません。
レスポンス・・・ 速い方だと思います。
メニュー ・・・ あまり呼び出すことはないですが、可もなく不可もなくといったところ。
画面表示 ・・・ 見やすい方だと思います。
通話音質 ・・・ 音声そのものは悪くはないですが、電波そのものが良く有りません。
大阪中心部にいますが圏外は多く発生します。
呼出音・音楽・・・無評価
バッテリー・・・ 持ちは良いほうだと思います(週に1〜2回充電)
満足度 ・・・ 圧倒的な軽さと格安な利用料金で概ね満足です。
総評 ・・・ これは通話とメール専用機です。スマートフォンのサブに適しています。
電波のつかみは京セラ機(ハニービー3以上)に比べると半分以下の
イメージです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月19日 04:06 [440867-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
表題通りです
機能性を追求してはいけない 昔のPHSを本当に思い出させてくれる
しかし携帯性※小さい、軽い)は抜群だと思う
しかし所詮サブ機のノリ
私の場合は携帯電話との併用だが、980円追加してもう一台手に入れた方が良いかと
マジで思う程度の単純明快な機種だと思う
※それはそれで好みの方もいると思う
割り切って使い分けする方、機能はシンプルで良い方に向いていると思う
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月13日 05:24 [439403-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプル。スマート。長く使えそうです。
【携帯性】
抜群です。スキニージーンスのポケットに入れても、気づかない事がありました。
この小ささが、二台目として買う気にさせてくれました。
【ボタン操作】
数字ボタンは押しづらいです。押し間違いも多いですが、ほとんどメールしないので気にしません。
【文字変換】
ほとんど、メールをしないので無評価で。
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
変えられませんが、シンプルで見やすいです。
【画面表示】
最新携帯に比べると、粗いですね。
【通話音質】
ここが一番意外でした。以前ウィルコム(WX320T)を使っていた時の音質には程遠いです。
声が篭って聞こえます。聞き直しが増えました。
【呼出音・音楽】
マナーモードでしか使っていないので、無評価で。
【バッテリー】
フル充電してから、二時間話したところでバッテリ表示が減りました。
もう一台のauに比べたら、二倍は持ちそうです。
【電波】
以前使っていたWX320Tに比べて、電波を掴む力が明らかに弱いです。ヤマダ電機の販促の方によると、電波を掴むアンテナが京セラ製や東芝製は3本に対してX PLATEは1本なんだそうです。移動中使う方や、ビルの内部で使う予定の方は、他機種で入っても、この機種だと入らない場合があります。
【総評】
期待が高かった為、通話品質の点では辛口になりましたが、二台目の電話専用機として持つには最高の大きさです。電波の掴みは、多少がっかりですが、実用に耐えない程のものでもないのでよしとしましょう。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月29日 00:48 [413044-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
通話とメールのみしかできませんがそこが逆に無駄が無く軽くていいです。正直カメラぐらいほしかったですが
ほとんど使用しないのでスマホと2台持ちでしたら軽くて良いです。多少キーに慣れが必要ですが
不満はキー操作と充電台がないの不満です。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月25日 16:20 [396726-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
HYBRID W-ZERO3とWX130Sの側面比較 |
【デザイン】
購入前から気に入っていましたが、手にして更に気に入りました。
【携帯性】
抜群です!
これ以上のPHSが今後出てくるのか疑問に感じる程です。
【ボタン操作】
極小サイズなのに、それを感じさせない形状に驚きました。
【文字変換】
昔の携帯に比べれば賢いと思います。HYBRIDより軽快でいいです。
【レスポンス】
最高です!起動もすこぶる早いです!
【メニュー】
シンプルでいいですね。
【画面表示】
必要最小限度に留めているのがいいです!
【通話音質】
私がオペレータセンターと会話した時はかなりノイズのある状態でしたが電波状況によるのかと思います。
【呼出音・音楽】
簡素でいいですね。
【バッテリー】
脅威の持続力かと思います。液晶が小さいのでいいのでしょうね。
30分くらい会話してもバッティーは満充電状態でした。
【総評】
凄くいいです。最高です。所有している喜びが沸いてきます。
と言うか、小さく軽いので所有している事を忘れる程です。
ユーザーもメーカーもついつい多機能化に進ん行く時代の中で、
ここまで割り切ったシンプルな携帯やPHSは、今後出ないのかと
思うと、とても貴重な機種かと思います。
従って、多機能な機能を望む方は選択しない方が、いいかと思います。
自分は多機能機種の「HYBRID W-ZERO3」に機種変更し、
「もう1台無料キャンペーン」のおまけでこの機種を選択しました。
「HYBRID W-ZERO3」を重装備な最新鋭(?)の戦闘機に喩えるなら
「WX130S」はウルトラライトプレーンのような、とても身軽で軽快
な機種ではないかと思います。
電話とメールがあれば良く、電池の持ちを気にする人はこの機種は
ベストな選択になるかと思います。しかし販売から数年が経過し在庫限り
の入手が難しい機種なのかもしれませんね。
- 重視項目
- その他
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月12日 17:37 [356859-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
最高に気にいっています。三色ありましたが、取り寄せでブラックにしました。【携帯性】
普通の携帯電話より小さいので携帯しやすい、色々なポッケに入ります!
【ボタン操作】
不便!使いにくいの一言!メール当然使いにくい!
電話帳閲覧もしにくい!
リダイアルするのすらしづらいっす!
【文字変換】
ボタンも押しづらい上に、変換もひどいです。海外メーカーなんでしたっけ?
だからかなぁ・
【レスポンス】
普通
【メニュー】
とにかく通話用に最小ですね。イヤホン挿す穴すらない、Bluetoothは当然無し、せめてイヤホン通話したい
【画面表示】
画面小さいし、まあ普通
【通話音質】
普通です。WILLCOMなんで普通に途切れのは許容範囲で!
【呼出音・音楽】
音楽聞けません。呼び出し音量小さ過ぎて外だと聞こえない事も多々ある。呼び出し音もあまりいい音無いしね、シンプルなプルプルもいい音無いです。
【バッテリー】
持ちはいいですね!満足してます!
【総評】
通話専用なんでメールはたまにライトメールで使いますが、メールは作ろうとするとイライラします。押しずらいし文字変換もバカです。電話帳登録時も文字変換のバカさとボタンの押しづらさが際立ってます。
でも通話だけなら普通に満足!デザインも満足です!携帯電話二台とスマートフォン、WILLCOMの計四台持ちの私には全然使えます!
後継機種が出るなら買います!どうせメールやネットは携帯電話でするし!
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月10日 07:24 [340877-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
メインはDocomoですが、家族との連絡用および
雑音が入ると困る業務連絡用にWillcomを使ってます。
WX310Sが故障してしまい、その代替として購入しました。
【デザイン】【携帯性】
通話用サブ機としては文句なしの大きさとデザイン。
デジタルガジェット専用のポーチに入れていますが、Walkman Aシリーズと間違えました。
スーツのポケットに入れてもゴロゴロしないし、携帯性も文句ありません。
【ボタン操作】
この小ささですが、慣れれば思ったより支障はありません。
クリアキーと戻るキーが兼用されているので、初めは戸惑いました。
とは言え、画面と操作部のバランスもあるので、片手打ちはちょっと辛いです。
【文字変換】
WX310Kに比べればサクサク。文字入力の変換キー(英数字)も慣れれば問題なし。
携帯と比べても遜色ありません。
【レスポンス】
ただ、メニュー画面などからの変換で少しもたつくことがありますが、
WX310Kに比べればかなりサクサク。携帯と比べるとちょっと見劣りするかも。
【メニュー】
WX310Kはよく使う機能をショートカットに設定できたんですが、
それができないのがちょっと残念。
【画面表示】
小さいですが、特に問題はありません。
【通話音質】
携帯に比べればかなりクリアです。
【呼出音・音楽】
もともとこだわるほうではないので、レビューは控えます。
【バッテリー】
他機種に比べ容量も少ないようですが、機能が削られている分普通に持ちます。
【総評】
がっかりしたのが、メニューのショートカットができないこと、
もう一つはブラウザが使えないことです。
もちろん、ブラウザが使えない点は認識していたのですが、
今のDMやメルマガはURLによる認証を入れているものが多い点を見逃してしまったため
DMメール受信機としての使い勝手は大幅に下がりました。
携帯性や通話音質には問題ないので、通話専用サブ機として使います。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
