ECO310B レビュー・評価

2011年 4月 発売

ECO310B

  • カフェポッドとコーヒーパウダーの両方で淹れられる、エスプレッソ・カプチーノメーカー。それぞれに専用のホルダーが付属している。
  • カップウォーマートレイを装備し、淹れたてのコーヒーが冷めないようにあらかじめカップを温めておくことができる。
  • 2重構造のスチームノズルできめ細かい泡立てミルク作りが可能。
ECO310B 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥27,660

(前週比:+2,515円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,660¥27,914 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000

エスプレッソ:○ カプチーノ:○ ECO310Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ECO310Bの価格比較
  • ECO310Bの店頭購入
  • ECO310Bのスペック・仕様
  • ECO310Bのレビュー
  • ECO310Bのクチコミ
  • ECO310Bの画像・動画
  • ECO310Bのピックアップリスト
  • ECO310Bのオークション

ECO310Bデロンギ

最安価格(税込):¥27,660 (前週比:+2,515円↑) 発売日:2011年 4月

  • ECO310Bの価格比較
  • ECO310Bの店頭購入
  • ECO310Bのスペック・仕様
  • ECO310Bのレビュー
  • ECO310Bのクチコミ
  • ECO310Bの画像・動画
  • ECO310Bのピックアップリスト
  • ECO310Bのオークション

満足度:3.36
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.40 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 2.57 4.26 -位
機能性 さまざまなコーヒーを作れるか 2.50 4.09 -位
保温性 保温性は優れているか 3.14 3.85 -位
手入れのしやすさ 洗いやすさ 3.86 4.03 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.07 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ECO310Bのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

premium2さん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:587人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
1件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
機能性3
保温性3
手入れのしやすさ4
サイズ4

正しく使えば、そこらのカフェ以上のおいしいエスプレッソが味わえます。前に使っていた機種よりもポンプが強いように思います。動作時の騒音は、少し静かになりました。良い豆を使うこと、本体に付いているプレッサーでなく、別のタンパーを使ってしっかり豆を押し詰めることは必須です。蒸気によるミルクフォームが私にはうまく使えないので、エスプレッソ専用マシンとなっています。

デザインは、外観に金属が使われ、色合いも良いところが気に入っています。プラスチックの外観で構わないなら、たぶん1万円未満の下位機種でも、味は似たようなものではないかと想像します。

使いやすさは、標準的です。フィルターホルダーの固定がしっかりしていないと、つなぎ目からお湯が漏れます。豆を入れすぎないこと、つなぎ目に粉がかみ込まないようにしっかり払うこと、いっぱいまでねじ込むことが大切です。

機能性は、上述の通りです。

保温性って何かしら。一応、上部にカップを温める場所がありますが使いません。

手入れのしやすさは良好です。ただしクロームの部分はほこり等が目立ちやすいです。

サイズは、もう少し小さい方が良いと思いますが、欠点というほどではありません。

個々の項目で見ると、あまり高いポイントは付けられないのですが、エスプレッソがおいしいのだから、満足です。

使用人数
1人
頻度
週1〜2回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

P.F.M..さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
29件
デジタル一眼カメラ
2件
11件
プロジェクタ
0件
10件
もっと見る
満足度2
デザイン5
使いやすさ2
機能性2
保温性1
手入れのしやすさ4
サイズ3

デザインと色合いに惹かれて購入。
エスプレッソ専用のコーヒーミルで新鮮な粉を用意しても、まともなクレマが出せません。
抽出途中でボイラーの圧力が不足気味であることが考えられます。
スチーム機能も弱く、コシのあるフォームドミルクは作れません。
普通のレストランで出されるようなエスプレッソならこの機種でも問題ないのですが
ちゃんとしたカフェでバリスタが供出してくれるカップは無理です。

使用人数
2人
頻度
月数回以下

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hintenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ2
機能性2
保温性5
手入れのしやすさ5
サイズ3

フィリップスのセンセオが手に入らず代わりにクレマを作れるポッド式ということで購入。
使い勝手や味はわからないため購入ポイントは見た目だけでした。
見た目は武骨で無駄な機能もなく、日本製品の余計なお世話な機能が多すぎる製品に嫌気がさしている自分には文句なしです。
ボディーはオール金属ではなく、見分けのつかない塗料で統一に塗られたプラスチックパーツも結構混じってます。
塗装は車と同じような堅牢な塗料で、汚れが取れやすく、手入れのしやすさも文句なしです。
--(以下ポッド使用時の場合)--
欠点は半分くらいの確率で抽出中に継ぎ目からお湯が漏れ出てくることで、ポッドの耳の部分(二枚のフィルターの間にコーヒー粉を入れ周りを円形状に接着して作ってますが、その接着部分)から染み出てくるようで、このはみ出たフィルター部分をハサミで切るしか完全に止める方法がないようです(メーカーさん談)。
お湯がカップの中に入ることもあるので、正直、これで商品になるのかなとも思いましたが、イタリア製だし、と思って我慢して使ってます。
ちなみにお湯の量は自分で止めない限り自動で止まらないので、濃さは安定しません。
また、レギュラーコーヒーも売ってますが、もともとエスプレッソ用なので適量が少なく、コーヒーカップ半分くらいでちょうどいい濃さです。
さらにエスプレッソ用ということで高さが5cm位以上のカップは普通には入らず、ステンレス製のトレーをはずして使わないといけなくて面倒です。
もし手に入るならセンセオのほうが断然いいと思います。
クレマの量もセンセオのほうが多いし、できるまでの時間も半分で済み、いつも適量で安定しているので。
コーヒー粉で上手に使えるようになるには経験がいるようですが、それができるようになればお湯漏れの煩わしさもなくこちらデロンギのものも悪くはないのかもしれませんが。

使用人数
1人
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くっちゃんさんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
コーヒーメーカー
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ2
機能性3
保温性3
手入れのしやすさ2
サイズ2

オークションで新品をお安く購入しました。(最安価格の半分以下)デザインは良いんですが、思ったよりも大きくて場所をとるなと思いました。エスプレッソやカプチーノは作りやすいですが、後片付けが面倒です。フィルターホルダーを本体に取り付ける際にホルダーの固定位置が分かりにくいところが残念です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ECO310Bのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ECO310B
デロンギ

ECO310B

最安価格(税込):¥27,660発売日:2011年 4月 価格.comの安さの理由は?

ECO310Bをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(コーヒーメーカー)

ご注意