MZK-SA300N2 レビュー・評価

2011年 4月下旬 発売

MZK-SA300N2

最大300MbpsのIEEE802.11n/g/bに対応した無線LANアクセスポイント

MZK-SA300N2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LANタイプ:IEEE802.11b/g/n セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP MZK-SA300N2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MZK-SA300N2の価格比較
  • MZK-SA300N2の店頭購入
  • MZK-SA300N2のスペック・仕様
  • MZK-SA300N2のレビュー
  • MZK-SA300N2のクチコミ
  • MZK-SA300N2の画像・動画
  • MZK-SA300N2のピックアップリスト
  • MZK-SA300N2のオークション

MZK-SA300N2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月下旬

  • MZK-SA300N2の価格比較
  • MZK-SA300N2の店頭購入
  • MZK-SA300N2のスペック・仕様
  • MZK-SA300N2のレビュー
  • MZK-SA300N2のクチコミ
  • MZK-SA300N2の画像・動画
  • MZK-SA300N2のピックアップリスト
  • MZK-SA300N2のオークション

MZK-SA300N2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.37
(カテゴリ平均:3.97
レビュー投稿数:15人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.49 4.05 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.73 3.94 -位
使いやすさ 取り扱いやすいか 4.06 4.07 -位
安定性 安定して動作するか 3.12 3.93 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.94 4.02 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MZK-SA300N2のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まっちゃーんさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
40件
スマートフォン
9件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ5
安定性3
受信感度4

速度は遅いですが、簡単に接続できます。
ルータタイプを使用していましたが、
こちらのほうが安くて簡単設定でいいですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

☆MOMO★さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
デジタルカメラ
1件
0件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
機能性1
使いやすさ3
安定性1
受信感度4

自分の部屋でだけwifiを使いたかったのでAPの機能が付いたものだけを購入しました。

主にスマホ用、タブレットです。
同社の製品は他に使ってますが、特に問題なかったので購入しました。

簡単に接続でき、設定も完了、電波も悪くなかったので順調でしたが、
数時間、数十分、ランダムに切れます。そして再接続できなくなります。

wifiの機能だけ(有線の空いてるポートはつながる)使えなくなり、製品を再起動すると
また復帰します。

初期不良か電波干渉か原因は不明ですが、チャンネルやいろいろ設定をいじってみましたが
いまいちです。

また、コールセンターもなかなかつながらないです。
通話料有料なので困ります。
対応は親切ですが。。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

和なし洋ナシさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
1件
ビデオカメラ
0件
2件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
機能性4
使いやすさ4
安定性1
受信感度4

繋がるだけでしたら結構簡単に繋がりました。ただ、突然接続が切れるのには参ります。ネットワークのプロパティから再接続すれば繋がるのですが、なんか面倒くさいですね。このままだと別の商品近々買いそうです「安物買いの銭失い」ですかね

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jane_oneさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
30件
レンズ
4件
3件
PCケース
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性5
使いやすさ5
安定性5
受信感度5

【デザイン】
関心が無いので3点。可も無く不可も無く。欲を言えば、ダミーウェイトでも入れてもう少し本体重量を重くした方が、堅めのケーブルを繋いだときに安定すると思います。

【機能性】
目的の機能は備わってます。これはこれでいい。これ以上の機能が欲しければ別のカテゴリの商品を選んでます。

【使いやすさ】
問題なく設定出来ました。

【安定性】
必要なときだけ通電するような使い方をしてますが、問題ないです。

【受信感度】
まあ このカテゴリの製品では常識機的な範囲での使用になると思います。

【総評】
1年半前の価格の2/3程で買えるようになってますね。いずれにしても気軽に買って試してみることのできる商品でしょうナ!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

練馬在住さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
安定性3
受信感度5

APが1階にあり、2階の奥の方にも届かせるために購入しました。
少し不安定で、APまでは接続できるんですが、インターネットの接続は出来なかったりします。
PC等でも接続できないことがありました。
その際は、一度、接続を切り、再度接続すると、接続出来るようです。

しかし、唯一、softbankのMotorolaの201MはAPまでの接続は出来るのですが、インターネットが出来ません。最初の10分くらいはインターネットへの接続が出来てたのですが、途中から全く出来なくなりました。

最初出来てたので、何が悪いのかと試行錯誤してみましたが、どうにもならないので、諦めました。
やったことといえば、SSIDの名前変更、セキュリティをWPA2-PSK、AESに変更だけです。

英語でぐぐったところ、MotorolaのRZARはwirelessで似たような問題が起こるとのことでした。
http://www.tomshardware.com/forum/50445-38-razr-maxx-connects-wifi-internet

Motorolaのハードの問題のようです。

この値段だったので、何も言えないですが、残念です。

GalaxyとHTCに関しては接続できました。HTCは少し、インターネットの接続が出来ないことがありましたが、その際は一度、切って繋ぎ直せば大丈夫でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ライス3さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
カードリーダー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
安定性4
受信感度4

MZK-MF150Wからの切り替えです。iPhone4のWiFi環境を家庭で構築するためです。家庭で常用することが前提のために、消費電力が小さいAPを探していました。
繋がりやすさは普通ですが、消費電力ほ小ささは特筆すべきです。消費電力1Wを1年間連続使用すると約200円かかる(1W×24時間×365日×23円=201円)。この機種はこれは2.3Wが最大。普通は0.5Wですので、1年間連続使用でわずか100円。1ヶ月にしても電気代10円以下です。このエコ性能をもう少し評価されてもよいのでは。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

onecupさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
腕時計
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
機能性3
使いやすさ2
安定性1
受信感度2

買うんじゃなかった。数日すると接続が切れてしまうので、電源コネクタを入れなおして使ってる。出張、旅行とか一時的に使うもののようです。自宅で無線LAN代わりにしようとすると後悔します。マニュアル通りにしても設定画面にならないし、酷いものです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

750ライダーVVさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
腕時計
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性3
使いやすさ5
安定性5
受信感度5

簡単に使えて良いですが、持ち運びしないのでバッファローの無線ルーターでもよかった。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

迷える羊飼いさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
コーヒーメーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
受信感度1

自宅にてノートパソコンを使うため、従来有線のみの環境だったために購入。
設定も難なく終わる。
そしてノートパソコンから繋ぐ。ネットワークアダプターの設定から見ると感度良好、120Mbpsとの表示。
だがやたらめったら遅い。
あまりに遅いのでベンチマークを実行。尚、YamahaNVR500の下位での運用です。
するとダウンリンク3桁kbps、アップリンク30-40Mbpsどういうことだ!!!

最大300Mbpsを公称しているが、とてもじゃないが及ばない。
アップロードのみ使えと?今すぐ窓から外に投げだしてやりたい。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんまてんぐさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
5件
ノートパソコン
0件
1件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
機能性4
使いやすさ4
安定性1
受信感度3

ここの評価が高いのに釣られ、購入しました。
使ってみましたが、まあまあ使えましたが、これまで使ってきたNTTからのレンタルと大きな差が出なかったので1年ほど?放置しておりました。職場で使いたくなり昨日設置。当初は順調に動いておりましたが、本日午後になって接続できなくなりました。ワイヤレスランプが消えたままになったり気分的に点灯したりする。
そこでサポートに電話しましたが、故障だろうとのこと。1年以内で販売証明があれば修理するといわれたが、購入後放置していたことを伝えるとケンモホロロの対応。数日しか使ってないのにね。数千円ばかりの物の製品の品質保証など考えていないようです。
PLANEXは結構使ってきたのですが、もう買わないと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GDA555さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
6件
0件
自動車(本体)
3件
3件
au携帯電話
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
受信感度5

MZK-MF150Wからの切り替えです。説明書とおりの設定で問題無く接続できました。長期の海外出張が多く宿泊先の有線LANを無線化して使用していますが、安定して接続できています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツ゛ラQさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:292人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
969件
スマートフォン
5件
953件
カーオーディオ
2件
71件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性3
使いやすさ5
安定性5
受信感度5

IS11CA用として、購入しました。

スナドラの恩恵が全く感じらんないので、3Gからの変化が楽しみでした。

結果は、マンションなら問題無い感度ですし、電波強度が最低になる場所でも、満足行く速度を維持しています。

しかも、サクサク動いてくれるようになりました!
通信でもたもたしていたんですねぇ…

CP高いですよ(^^)/

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もうすぐ有閑さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
デジタルカメラ
0件
3件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性4
使いやすさ4
安定性4
受信感度4

【デザイン】横型だと場所をとります

【機能性】ルーターにつないで送信側アクセスポイントとして使用。これまで使用していたSSIDとパスワードを設定しただけでノートPCと繋がった。デフォールトで設定してあるSSIDにもパスワード設定した。方法を良く調べたわけではないが、デフォールトのSSIDが消去できない。

【使いやすさ】セキュリティー設定のみで使用開始できた。極めて簡単。

【安定性】一戸建ての2階と1階で”非常に強い”であり、一回も途切れたことが無い。

【受信感度】送信強度?、同上、良好

【総評】満足、他機で3年前に設定した時と比較すると、なんという簡単さ!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーパーZさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
7件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性4
使いやすさ5
安定性5
受信感度5

携帯をスマートフォンに換えたのを機に自宅用に購入。
特に問題なく使えています。

初期状態でオープンなssidが登録されているので注意が必要です。

このシリーズはいくつかバリエーションがあり、ハードは共通なのかSA300N2にもUSBポートがあります。
SA300N2はアクセスポイントなので特に用途がありません。
しかし、電源は通っているので、このUSBポートからスマホの充電に使えました。

付属のACアダプターは入力100V-240Vとなってますから、海外旅行等ではスマホの充電、LANとの接続に活用できそうです。


参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

光マウスさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
218件
自動車(本体)
0件
193件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
94件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ4
安定性4
受信感度4

【デザイン】
想像以上に小型です。

【機能性】
現在、下記のとおり接続確認しています。
PC ACER 753 11nで300Mで接続。
携帯 F01C WPSで接続できました。
プリントサーバ C-6700WG マニュアル設定で接続できました。

【使いやすさ】
デフォルトがセキュリティ無しなので、子機から簡単に接続できて使いやすく見えます。
ただ、セキュリティの設定は必須ですが、マニュアルには子機の設定例や、各方式の
説明までは詳しく記載されていないので、それなりに知識は必要です。

【安定性】
問題なしです。今のところ。

【受信感度】
問題なしです。ただしマンションの1戸内での検証ですが。

【総評】
NTT西日本のCTU(ルータ機能付)は無線付のものに交換不可のため、下位に無線
ルータ(WEBCASTER100)をアダプタ接続していました。
速度がでないのと、無線の設定が無線ルータの有線側セグメントでしか設定でき
ないのでこの機種を購入しました。
この価格で11n300M対応は充分満足のいくものでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

MZK-SA300N2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MZK-SA300N2
PLANEX

MZK-SA300N2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月下旬

MZK-SA300N2をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LAN中継機・アクセスポイント)

ご注意