2011年 4月21日 発売
ニーア レプリカント [アルティメットヒッツ] [PS3]
- 「黒文病」という不治の病にかかった妹・ヨナを救うため、主人公・ニーアが「マモノ」の徘徊する世界を旅するアクションRPG。
- 使い勝手の異なる大剣、片手剣、両手剣の3種類の武器と、魔法や体術を駆使して「マモノ」と戦う。武器は4段階に強化可能。
- マモノから稀に入手できる「ワード」を武器や魔法、体術にセットすることで、さまざまな付加効果を得ることができる。

ニーア レプリカント [アルティメットヒッツ] [PS3]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月21日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.33 | 3.82 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.67 | 4.11 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
5.00 | 3.94 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
5.00 | 3.79 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.33 | 3.51 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.33 | 3.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年5月31日 14:04 [413724-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
いわゆる王道ストーリーとは違っています。
あえて内容は書きませんが、ダークファンタジーの世界観が好きな人には
気に入ってもらえるものだと思います。
【操作性】
自分はアクションものが若干苦手ですが
それでも直ぐに順応できたので
比較的簡単な部類だと思います。
【グラフィック】
綺麗な部分とそうでない部分がはっきり分かります。
PS2の画質をちょっと良くした物位の認識のほうが良いかもです
【サウンド】
世界観に合った曲でとても気に入っています。
【熱中度】
武器収集やマルチエンディングという事で複周回楽しめます。
【継続性】
サブクエストや釣り、武器収集などありますのでアクション系としましては
比較的長くやれそうです。
【ゲームバランス】
バランスは良い方だと思います。
アクションが苦手でもクリアできますし、序盤だとかなり苦労はしますが
ギリギリ倒せるか倒せないかの敵などもいます。
【総評】
最近のスクウェアエニックス社のゲームとしましては良作だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
ユーザーレビューランキング
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
