FinePix JX400 [シャンパンゴールド]
光学式5倍ズームレンズや1600万画素CCDセンサーを搭載したデジタルカメラ

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.60 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.96 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.60 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.12 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.32 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.44 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.20 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
2.88 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年7月1日 15:58 [732000-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 16:46 [595147-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
小学高学年の子どもに持たせてます。自分で撮影した画像を長時間表示しているせいか、電池がちょっと早めに無くなる感じがします。小学高学年でも問題なく操作でき、綺麗な絵が撮れてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月3日 06:34 [561332-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月29日 14:31 [450346-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
CCDの大きさからして1600万画素自体はムリも承知。
幸い開放値がF2.6なので、35mm換算でギリ5.6を
越える位はキープしている。
マラソン等の参加に伴い、持ち運びに苦にならない便利な大
きさなのがとても良い。
オマケに重さも適度に軽く、モニター用にはちょうど良い。
画質に拘らず、日中のメモ替わりにちょっと撮って置こうと
言う向きにはピッタリの機種。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月4日 13:55 [422170-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
所詮1万そこそこのデジカメです、1600万画素という言葉に踊らされると泣きを見ます。
また各所にアラが見えます。モードダイヤルのがたつきやシャッターボタンのがたつきなどです。
起動自体は素早いですね、昔のデジカメの様に10秒近く待つなんて事はありません。
記録メディアはSDかSDHCのみ、XDピクチャーカードが使えないのは何か理由があるのかな?
ホールド勘はかなり悪いです。つるつるしているのでストラップを手首に巻き付けておかないと恐いですね。
他にも探せば色々不満点はあります。フラッシュの位置が悪いとか・・・・
結論からいうと、常日頃持ち歩いて一瞬を切り取る目的には使えます。ただ作品を作るのには向きません!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月10日 00:24 [408617-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
JX300の板がないので、こちらにて失礼します。
海などのあまりカメラに良くない環境でも、気軽に思い出を残せればという目的で、
キタムラにて購入しました。
JX400は有効画素数が1600万画素、JX300が1400万画素(素子の大きさは同じ) その他デジタルズーム(光学ズームは同じ)、連写、サイズが僅かに異なります。
開放F値が前機種より明るくなりどちらもF2.6となっています。
晴天時は、開放F値での撮影は、白とびしやすいので、Pモードにて露出補正(−)など
工夫が必要。
室内でもノイズは少ないです。(解像を犠牲にしてノイズを処理)
携帯性(シャツのポケットにいれても気になりません)、お気軽に扱える、廉価である
ことを考慮して、持っていても良いと思えました。
サンプルをアップします。ご参考まで。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
