
よく投稿するカテゴリ
2019年10月27日 02:22 [1265092-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
マンションにクーラーを設置するために石が入ったコンクリート壁に穴あけ用として購入。
以前にクーラー2台分の穴あけ10箇所をバッテリー式マキタ 10.8vの振動ドリルで開けましたが何と辛かった事か。
何だかんだで、一つの穴開けるのに一時間レベル。
穴あけだけで3日間かかり、高いドリル先も何度も交換しました。
今回は懲り懲りなので、もしや100vなら結構イケるんじゃないかとコレを購入。
穴あけ始めると一穴がほんの5秒で貫通(^^)w
あっけに取られてしまいました。
早く買っておけば良かった。
ドリル先端も全然摩耗していないし、工具とはこういう事かと実感しました。
ケチって半端な工具を使うと結局時間と金が飛んでいきますね。
先端の固定に関しては緩みやすいのが残念。
それ以外は使いやすく良いと思います。
延長コードは必ず必要となるのでご用意を。
パワーのあるこのクラスは安心ですね。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月3日 18:12 [1188344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
バランスの良い持ち易さで、作業もしやすい
【扱いやすさ】
パワーもあり、グリップしてスイッチ操作も流石の日立製です
【安全性】
普通に信頼できる日本製品の安全性
【総評】
パワーとバランスの良いデザインで、手に馴染んでスイッチ操作&穴あけ作業ができます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月25日 16:49 [1089683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
(良いところ)
○3mm厚のステンレス板にφ13の穴を開けました(下穴φ3。コバルトハイス刃)。720Wと強力なので問題なく開きました。
○また、振動ドリルモードでコンクリートの壁にφ6の穴を開けました。深さ45mmの穴が約15秒で問題なく開きました。スイッチレバーを一杯に引けば、さらに時間短縮が可能でしょう。芯ブレもありませんでした。
○チャックがドリル本体の上端に近い位置にあるので、部屋の角など、壁に近い場所にも穴開けが可能です。
○速度微調整ダイヤルは便利です。スイッチレバーを一杯に引いいたときの回転数を、ゼロから3100rpmの間の任意の回転数に調節出来ますし、その状態でストッパ・ボタンを押すとと固定できます。
(悪いところ)
○やや芯ブレが生じることがあります。φ6程度より太いドリル刃の場合は感じませんが、φ4程度以下の細くて長い刃の場合、チャックに固定するとき3方向から順次丁寧に締めめても、ブレが生じる場合があります。よく見ると、芯ブレと言うより、ドリル刃が斜めに固定されるようです。何度か締め直すとブレが無くなる場合もあります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
電動ハンマ・振動ドリル
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(電動ハンマ・振動ドリル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
