DIGA DMR-BZT700
スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(1TB/3波デジタルチューナー×3)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.08 | 3.62 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.69 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.37 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.45 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.66 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.06 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.82 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年8月21日 21:07 [1152294-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
購入から7年経ったところで、長時間HDD再生をすると、不具合が出るようになりました。dlnaで不具合は出ないので、新しい購入したBRZ1010のサブ機として使用中。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月10日 19:24 [504157-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
三菱のブル−レイ〜の買い替えでしたが旧型機種を¥17600で処分→¥41800でコッチを
購入しました。三菱はハッキリ言うと動作が遅く使い勝手もイマイチでしたがBDXL・3D対応
機種だったのです。一番気に入らなかった点はAUTOチャプタ−の精度が低い事と編集がし難い
ので値段が付く今こそ買い替えって思い王道のPANAの中でも売れてるコチラを選びましたが3番組同時録画とか2D→3D自動変換機能なども付いてて買い替えは大成功でした。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月30日 12:00 [458275-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
DMR-BW690からDMR-BZT700に買い換えました。
BW690のほうは別の部屋で使っていますが、
BW690とBZT700で同じ録画予約をしているのに、
BZT700では一部の番組で録画に失敗し、
番組の最後のほうしか録画されていない事がありました。
BW690ではすべての番組がしっかり録画されています。
前の番組のスポーツ延長等で、
一部の番組の放送時間がずれた事も原因かと思いますが、
2番組同時録画のBW690ではすべての番組がきちんと録画されているのに、
3番組同時録画のBZT700で一部の番組の録画に失敗するのは納得がいきません。
ファームウェアは購入してすぐに最新版1.39にアップデートしてありますので、
途中でファームウェアアップデートが入って録画が失敗した訳でもありません。
姉妹品のBZT800でも「予約録画を時々すっぽかされる」
http://review.kakaku.com/review/K0000216984/ReviewCD=436597/
というレビューがあるので、録画予約プログラムになんらかの欠陥がありそうです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月29日 15:07 [450353-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
落ち着いていて、良いデザインと思います。
下位モデルは正面に「3D」と大書きされてるのが、かえって安っぽい感じがして
BZT700の方がしっくりきます。
【操作性】
なんとなくリモコンが使いにくい。
慣れの問題だけではなく、ボタンの配置がもう少し工夫されていると良かった。
持ったときの重量バランスも良くないと思います。十字キーを使っているときに上が重いです。
【録画画質】
特に問題なし。良いと思います。
【音質】
あまりこだわらないのですが、フツーに良いと思います。
【録画機能】
たまに3チューナーでよかったと思うことがあります。
CMでの自動チャプターが正確で、重宝しています。
【編集機能】
USBキーボードを繋いでタイトル編集ができると便利と思います。
前に所有していたSONYのPSXはできたのですが。
【入出力端子】
薄型になったせいか、少ないです。出力2系統はほしい。また前面に入力端子がほしいです。
【サイズ】
とても小さいです。前モデルより10mm薄くなりました。
奥行きも短いので、本体を引き出して後ろの配線をやり直すときに便利です。
【総評】
普段の使いかってでは、気になる点はリモコンの使いにくさだけです。
カタログには省エネが謳ってあるのですが、ネット機能をONにするとかなり待機電力が上がりだまされた感じ。結局ネット機能は使わないことにしました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月30日 07:03 [443499-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
薄くて場所を取りません。
【操作性】
小学六年生がマニュアルを見ないでドンドン録画できるほど直感的に使えます。
【録画画質】
DVDレコーダーからの買い換えで格段によくなりました
【音質】
スピーカーも影響するからあまり変化を感じません。
【録画機能】
シリーズ録画予約が簡単。まだ容量いっぱいになった事がありません。
【編集機能】
CM飛ばしがボタン1つでできて便利。
【入出力端子】
DV入力できるので古いビデオカメラも接続できて便利。
スカイプ用のカメラも同時購入割引があり付けました。出張中に子供と顔を見ながら話ができるようになり、我が家のコミュニケーション手段が一つ増えました。
【サイズ】
【総評】
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月23日 08:00 [441777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】録画中でもタイマーカウンターを表示しない等、考えてみたら余計な表示をせず、シンプルな感じが良い。
【操作性】起動時間が早く満足。もう一台所有している東芝機がすごく遅い為際立ちます。
【録画画質】HX画質レベルでもほぼ劣化がわからない。
【音質】特に不満なし。
【録画機能】録画中に可能な作業が多く満足です。録画番組の仕分けができる『マイラベル』は、もう少し登録数を増やしてほしい。録画番組数が多くなると探すのが大変。
【編集機能】特に不満なし。
【入出力端子】特に不満なし。
【サイズ】他のメーカーの機器と比較しすごくコンパクト
【総評】コンパクトなサイズで、マルチタスクや機動の早さ等機能が充実していて満足度が高いです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月19日 12:41 [440936-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【購入動機】
現在所有しているトラブル続きの東芝製RD-XD72Dからの更新です。
RD-XD72DのDVDの認識が悪くなった為、買い換えを決意。
現在の使用状況から以下の条件でできるだけ安いモデルを探していたところ本機が該当しました。
・同時録画が多いほうが良い。(バッティングして録画できなかった場合が有った)
・HDD容量は1TB以上が望ましい。
・3Dは使わないから不要。→不要でしたが結局付いてきてしまいました。
【デザイン】
見た目かなり薄いのですっきりしています。
【操作性】
<ボタンを押した時の反応>
以前のパナソニック製で見られた早送りボタンを押した時の反応の遅さはかなり改善はされていますが、この点においては東芝製RD-XD72Dの方がまだ操作性が良いです。
<高速再生>
1.3倍速の再生が有りますが、少しカクカクした感じがします。これも東芝製RD-XD72DのTS画質であっても東芝製の方が滑らかでした。
<起動速度>
起動は初期設定しておけばかなり速いです。電源ボタンを押して3秒くらいで起動します。
起動に1分以上かかる東芝製RD-XD72Dとは勝負になりません。
<電子番組表>
電子番組表は字が少し小さいです。私は高精細のブラウン管をS端子で使っていますので何とか見えますが通常のビデオ端子では文字の判別がかなり厳しいと思われます。液晶テレビであれば、情報量が多くて良いと思うので、ビデオ端子を使うユーザー向けに文字の大きさを変えらる設定が有れば良いと思います。この点は今後の改善に期待です。
【録画画質】
DR画質であれば申し分ありません。3Dは使わないのでよく分からないです。
【音質】
特に申し分ありません。
【録画機能】
3番組同時録画は便利ですが画質が限られるという事は、あまり認知されていないと思います。
私はBD以外のDVDと互換性を保つ為にSP画質を利用するのですが、SPでは同時録画できません。DR画質にすると3番組同時録画できますが、DVDへ移動させる際にSP画質への変換が必要な為、高速でDVDへの書き移しができません。他の画質でも3番組同時録画できるようにするか、画質変換でも高速でDVD書き移しができるように改善が望まれます。
【編集機能】
編集時の画面が小さい為、少し見にくいです。部分消去も20個迄なので細かい編集には向きません。CMカットレベルです。20個部分消去したら、また先頭から消す箇所を探さなくてはならず、結構煩わしいです。編集については細かくチャプター分割してチャプターを消去する方法の東芝製の方が使いやすいです。
【入出力端子】
必要充分に揃っています。
【サイズ】
東芝製RD-XD72Dに比べ厚みで半分、奥行きで2/3程度とかなりコンパクトになっています。
【総評】
録画画質、3番組同時録画という点については言う事なし。
編集機能と高速再生はもう少し改善して欲しいですね。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月11日 22:27 [439111-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スッキリとこじんまりとしてて配置しやすい
【操作性】
特に不満点もなく使えてます
【録画画質】
普通に綺麗だと思います
【音質】
特に気にしたことないです
【録画機能】
問題なく使えてます
【編集機能】
タイトル編集とかの一般的なのしか使用しませんので不満ありません
【入出力端子】
普通?
【サイズ】
結構小さい
【総評】
いいと思います
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2011年9月7日 06:27 [437949-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】比較的薄型で、黒く光る筐体が高級感を生み出している。1Kの狭い部屋ですが、置き場所に困らず、インテリアとしてもカッコいい。
【操作性】色々な設定を感覚的にできるので、初心者でも自分好みにカスタマイズできる。素早い操作には付いてこれないが、私的には十分満足。
【録画画質】テレビの出力がアナログなので、評価できません。
【音質】1.3倍速でも音の歪みが小さい。私のように、時間が無いがためにレコーダーに記録したい場合、早見再生のクオリティが気になる人が多いと思うが、早見再生は充実していると思う。
早送りボタンを1回押すことで、1.5〜1.6倍速程度でも(音付で)再生可能。ただし、こちらの場合は映像がカクつき、音声もこもる感じになるので、見れたものじゃないって人は1.3倍速で。
【録画機能】なんといっても、1TBあるので、HDDの容量にゆとりがあって良い。BDに移し替える時間がなかなか取れなくても安心できるはず!
【編集機能】すいません、初心者なので編集はよくわかりません。
【入出力端子】アナログ、D、HDMI と豊富。また、有線LAN、無線LANに対応しており、Youtubeを見たりSkypeできたりもする。Dimoraに登録すれば、外出先からも予約可能。さらに、実はSDカードやUSBにも対応していたりする。余裕の★5つで。
【サイズ】デザインとかぶるが、ちょうどよいです。
【総評】新機種登場により、価格も魅力的になってきた本機種。新機種ほどの機能は求めないから、安くて基本的なスペックが高いものが欲しい、という人は今が買い時では!?
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月12日 20:43 [431507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
すっきりしていて良いと思います。
【操作性】
リモコンが大きいので小型リモコンもセットにして欲しかったです。
一部量販店モデルでは付属していた様ですが。
本体の動作レスポンスは良く快適です。
【録画画質】
ハイビジョン長時間モードでも画質がなかなか綺麗です。
【音質】
テレビのスピーカが普通なので特に良いも悪いも感じません。
【録画機能】
3番組同時録画が出来てすごく便利です。重宝してます。
【編集機能】
編集機能はまだ使っていませんがマニュアルを見る限りいろいろ出来そうです。
【入出力端子】
若干少なめな気がしますが、本体サイズを考慮するとしかたないかなぁと思います。
【サイズ】
奥行きと高さが短いのでラックにスイッと入りすごく良いです。
当レコーダの上に「VULKANO FLOW」を置いています。
【総評】
シャープ製のDVDレコーダからの買い替えですが格段に進歩してます。
ブルーレイダビングの時間が短いのと、DIMORAでの予約が非常に便利です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月7日 23:35 [430407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
この商品と同等で販売店専用機種のDMR-BZT701を購入しました♪
この機種より、簡単リモコンやHDMIケーブルが付属しており、大変にお得感一杯でした♪
録画時間も申し分なく購入して良かったと思っています♪
さてさて新機種の発売ですが、次は何が改善されどんな機能が付くのでしょうか?
非常に楽しみです!!
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
