
よく投稿するカテゴリ
2013年12月9日 22:08 [659448-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
ウィンドウズ8.1の自作器に取り付け2週間ほど使用しました
取り付けからドライバのインストールまでほぼ問題なく進みました
たまに常駐ソフトとの絡みで画面が0.5秒ほど固まるときがありますが
ソフトを切れば問題なく使えます
ゲームをしてもラグは気にならないレベルです
キャプチャーにアマレコを使用し付属ソフトは未使用、単機能で端子も一つしかないので
機能性・入力端子・付属ソフトについては無評価です
ほぼ同性能の後継機も発売済みのようですので、これから買う方はそちらの方をお勧めしますが
逆に中古や在庫処分などで安く手に入るなどの条件がそろえば選択肢に入るかと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオキャプチャ
- 1件
- 0件
2013年7月11日 14:19 [609728-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
購入してから二週間経ったのでレビューしていきます。
まず、安定性。
この製品のドライバがcorel video studioと競合しており、こちらのソフトの動作が致命的に重くなるため、☆3としました。編集するときだけドライバをアンインストールすれば解決しますが。
画質の良さ
コーデックによりますが、当方アマレココで録画しているため、アマレココ付属のコーデックを使用しています。画質は極めて良いですので、☆5としました。
機能性
録画のみで豊富さは特にないので☆3です。シンプルなので個人的には好印象ですが。
入出力端子
こちらはHDMI端子のみですので☆3。他の端子で録画したい場合には他のシリーズを参考にしても良いと思います。
付属ソフト
至極シンプルですが、アマレココに比べて魅力的な点は見当たりません。HDCPがかかってる映像には対応していません。(HDCP解除は…ゴニョゴニョですが)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月10日 22:41 [609609-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
以前と比べとても安価になっていることに衝撃を受け、買ってしまいました。
純正ドライバとフリーのキャプチャソフトだけで快適に録画できます。
ちなみに環境はCore i5 2500K, 8GB RAM, Asrock Z77,Windows 8.1 Preview x64 です。
このボードは1080pが24fpsまでのため、ゲーム機だと720p@59.94fpsでのキャプチャとなります。
[予想より良かった点]
・エンコードするコーデックにもよるのでしょうが、
720p程度なら負荷が全然大したことないこと。
(CPU使用率10%台、HDD転送速度20MB/s程度)
・PS3の録画も一手間加えるだけ。
複雑なソフト導入手順や後戻りできないハード改造等がまったく不要。
・遅延がひどくないこと。マリオUを試しに遊んだ程度では支障ありませんでした。
・あまり胡散臭くないパッケージ、外観。
・音声もHDMI経由で問題無くキャプチャできます。ただしDolby等サラウンド音声は無効にすること。
[悪かった点]
・原因はボード以外の可能性もありますが、
フリーのキャプチャソフトの起動に10秒〜最大30秒ほど待たされます。
・PS3のXMB〜ゲーム間の画面遷移時にプレビュー画面が固まります。
キャプチャソフト再起動により直りますが前述の理由で使い勝手が悪いです。
ノイズの心配をせずにプログレッシブな60フレームキャプチャ、ドロップ無し!
いい時代になったものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月7日 22:29 [586801-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
IOーDATA の GV-D4VRを使用していましたが、HDMI入力による録画環境が必要になり、購入しました。
一応、製品として完結しているので、PLEX製品のように削除されることはないと思いますが、あまり、HDCPに触れる書き込みがあると同じ道をたどりそうです。
著作権も大事ですが、著作権保護の考え方を変えないと、このままでは善意の視聴者が更なる苦汁を飲まされそうで末恐ろしい。断捨離でいっそテレビ離れしようか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 20:30 [562182-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 2 |
初めてキャプチャーカードを購入しました。CATVのチューナーがあり、HDMIしか出力がないため、このカードを選択肢に入れました。同時に分配器 http://kakaku.com/item/K0000147705/ も購入しています。
PCスペックは、
Windows8pro、Corei7 860S、マザーボード GIGABYTE GA-P55A-UD3 メモリー12GB 等です。元々のショップブランドのPCに一部増設しています。
なお、当初はカードの認識がうまく行かず、グラフィックボートと干渉するスロットで認識してしまったという経緯があります。(これから心配です)
【安定性】
前述のとおり認識までが大変でしたが、後は安定しています。
【画質】
問題ないレベルです。分配器経由なのでPS3とかブルーレイを仮に繋げたらどうなるかはわかりません。
【機能性】
付属ソフトの起動は遅いので、反応がいいとは言えません。
【入出力端子】
HDMI入力一系統しかないですが、このお値段なので問題ないと思っています。
【付属ソフト】
付属ソフトは使いにくいのと当たり前ですがHDCPで録画ができないので、アマレコTVを常用しています。
【総評】
自分は録画するにはこのボードしか選択肢がなく、加えてゴニョゴニョして録画まで至りました。この辺は密林さんのレビューを検索して下さい。
Windows8下では、デスクトップには最初の認識の表示は出ませんが、デバイスマネージャにはしっかり出ていますのでご確認を。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 15:42 [542359-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 4 |
用途はPS3の映像取り込みです(※HDCPによりブロックされます)
購入の決め手は国産という点、メモリ4G問題が発生しない点、両端6ピクセルの黒帯問題を解消するドライバーがこちらの製品のものだった点です。
結果、問題なく動作して満足しております。
HDCPについては詳しく書けませんが、検索するとすぐに出てきます。
必要な入力端子がHDMIのみであればオススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
(ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
